久しぶりにアウェイ遠征に行ってまいりました。

 

J2リーグ第16節 横浜FC🆚清水エスパルス 

@ニッパツ三ッ沢球技場

 

 
この日は超快晴晴れ
おまけに気温も高く、日焼け止めをしっかり塗りたくっていきました。
 
席は、ゴール裏が取れなかったので、バックスタンドの端っこ。
 
久しぶりに座って観戦しました(笑)
 
 
 
こんな景色。
 
 
えっと、
 
アウェーですよ(笑)
 
クラブ発表によると、6000人のエスパサポが横浜の地に集結したそうです。
ちなみにこの日の入場者数は、13000人。
 
半分近くエスパサポ~拍手
 
 
こんなにたくさんの応援があって、選手たちが燃えないはずはありません炎
 
 
ところが・・・・
 
7連勝中の首位エスパルスの研究を、徹底的にしてきたのでしょう。
横浜は前半からプレスが早く、エスパルスはミスが目立ちますタラー
 
強烈な日差しの中で体力もどんどん奪われていきます。
これは、相手チームの選手も同条件ではありますが・・・。
 
(あ、でも、ハーフタイムに水撒いてなかったな・・・。あれはどうなんだろ?)
 
前半17分、ついに横浜にゴールを割られてしまいます。
線審はオフサイドフラッグを上げていたように見えましたが、主審の判定は、ゴール。
 
 
 
この失点が、ボディブローのように、後々までエスパルスを苦しめました。
 
 
ハーフタイムに入り、すでにペットボトルの水が空っぽだったため、買いに出ようとしたのですが、出入り口が少なくて人が押し寄せていますもやもや
仕方なく並んでいたところに、ビール娘が来たラブラブラブラブラブラブ
 
 
もうここで買っちゃおう!と、順番が回ってくるのを待ちましたが、どうやら支払いがキャッシュレスのみ?
しかも、この日はだれもが悩まされた通信の悪さガーン
 
ビールを買いたいのに、支払いができない人が続出で、ちっとも順番がまわってきそうにありませんアセアセ
 
後半が始まってしまいそうなので、泣く泣く諦め、脱水状態のまま応援席に戻ります・・・・。
 
 
 
私の喉の渇きは置いとくとして、後半が始まっても、あまり状況は変わらず。
 
 
エスパルスは疲れが見える選手を交代し、打開策を練ります。
 
ケガからようやく復帰して久しぶりにベンチ入りした乾選手も途中出場して、サポーターのボルテージも上がりますが、うまく機能しきれず・・・。
 
 
私の推し、山原怜音選手のコーナーキックのチャンスでは、怜音チャントの大合唱キラキラ
怜音も体から火が出てるんじゃないかと思うくらい、熱い気持ちを感じました。
 
 
このチャンスも、残念ながら得点には結びつかずガーン
 
逆に後半終了間際に、元エスパルスの伊藤翔選手にゴールを決められ、万事休す。
 
 
ん~、悔しくてたまらんけど、完敗だったかな・・・。
連勝は7でストップ。
 
 
でも、こんなにたくさんのサポーターがアウェーの地まで駆けつけたことも感動したし、7回続けて勝って1回負けただけ。
 
とにかく、連敗しないことが大事なんです!!
 
 
 
パぺパルちゃんも、暑い中お疲れ様でした。
 
 
 
次節はホームで水戸を迎え撃ちます炎
昨年は勝ち点を1しか取れなかった、しかも大事なリーグ最終戦で、勝てばJ1昇格を決めていたのに引き分けてしまった、忘れたくても忘れられない試合をした相手です。
 
絶対リベンジしよう!!!!
 
 
帰りは新幹線を待つ間に、居酒屋に飛び込み、一人残念会を行ったことはお察しの通りです。
 
負けても、喉カラカラのビールはおいしかった生ビール
 
 
 
 
星現在ご提供中のメニュー星
 

宝石赤まずはアスリートの食事について、ちょっと相談してみたい・・と言う方は、1対1でお話ししましょう。

 現在、無料キャンペーン実施中!

 

右矢印「アスリートごはん なんでも相談会」詳細はこちら

 

 

宝石赤おススメの食材やレシピも紹介している「アスリートごはんセミナー」。

アスリートごはんについて10のテーマからじっくり学んでいただきます。

旬の食材を使った、アスリートに食べてほしい料理のレシピもご紹介しています。

1回のトライアル(体験)セミナーもあります。現在キャンペーン価格で募集中!

トライアルを受けていただいた後、本コース(10テーマ5回)をお申込みいただくと、割引があります。

 

右矢印「アスリートごはんセミナー」金曜午後コース詳細はこちら

 

右矢印「アスリートごはんセミナートライアル(体験)」詳細はこちら

 


宝石赤長期的に1対1でじっくりパフォーマンスアップを目指す方はこちらがおススメです。

 現在、2週間の短期からおためしいただけます!

 

右矢印「パーソナルサポート」詳細はこちら

 

 

曜日やお時間が合わない方は、ご希望をお伝えくださるとありがたいです。

お問い合わせ、リクエストはこちらへどうぞ矢印お問い合わせフォーム

 

 

 

宝石赤チームまるごとサポートも行っています。

 

 

 

 

もちろん、どんな競技でもOK、性別・年齢も問いません。

まずはお問い合わせください。

 

右矢印お問い合わせはこちら

 

 

【プロフィール】加藤 扶美(ふみ)

【資格・経歴】
元小学校教諭(中学校・高校保健体育教員免許あり)
調理師(5年間飲食店勤務)
アスリートフードマイスター1級(静岡県で3人)
健康食アドバイザー
生活習慣病予防アドバイザー
ジュニア食育マイスター
アスリート料理アドバンスプランナー
身体に優しいアスリート料理認定講師
身体に優しいアスリート料理認定教室


【活動実績】
静岡県内強豪高校サッカーチーム栄養サポートスタッフ
静岡市・藤枝市・牧之原市等小中学校食育セミナー講師
J-STAR SPORTS FESTIVAL2019 「アスリートフード講座」講師
藤枝市生涯学習講座「時短・簡単バランス料理」講師
静岡市・藤枝市小学生サッカーチームセミナー講師

リビングカルチャーセンター静岡「アスリートごはん塾」セミナー講師
静岡大学サッカー部セミナー講師・食事提供
アスリートパーソナルサポート:
大学生フィギュアスケート(女子)
大学生・高校生器械体操(女子)
高校生やり投げ選手(女子)
高校生サッカー選手(男子)
二人のサッカー小僧たちを育てた母

 長男・二男とも静岡県内強豪校(二男は在学中)

 長男は関東大学リーグ一部蹴球部出身(日本代表選手、Jリーガー多数輩出)

 

【メディア】
SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」出演
KMIX(FM静岡)「野菜をMOTTO presents おかえりマルシェ」出演