今日は冷蔵庫を見たら、味噌がありませんでした。

味噌汁ができない・・・もやもや

 

 

夕飯の汁物は何にしようか考えましたが、いろいろな野菜、きのこ、いもを入れて塩麴で煮るだけの

ポトフ

に決定!

 

得意の「一皿完結料理」です。

 

 
いろんな野菜の旨みや甘味が出てきて、調味料は塩麴だけでおいしいんだけど、やっぱり
ウインナー、ベーコン、ハム
などを入れると、格段に味が良くなりますよね。
 
今日も一人1本分ずつウインナー(パキッて切れるやつ)入れました。
 
もちろんたくさん入れるともっとおいしいですが、1本だけ!!
 
それには訳があります。
 
それは、リンの過剰摂取を防ぎたいということ。
 

 

リンってなに?

 

 

〇カルシウムに次いで、体内での存在量が多いミネラル

 

〇体内にあるリンの約85%はカルシウムと結合して、骨や歯の材料となる

 

〇残りの約15%は細胞膜やDNA(遺伝情報)などをつくる成分として全身に存在する

 

〇幅広い食品(肉、魚、乳製品、大豆製品など)に含まれるため、極端なダイエットなどをしない限り不足する心配はない

 

摂りすぎるとカルシウムの吸収や排せつに悪影響を及ぼし、結果的に骨や歯を弱くする

 

 

骨や歯の材料であるにもかかわらず、とり過ぎると逆に骨や歯が弱くなるという、ちょっと不思議な話ですが、体内のカルシウムとリンのバランスをとるためのからだの仕組みなんです。

 

 

また、「リン酸塩」という食品添加物があり、食品の保水性や結着性を向上させるほか、肉類の発色を安定に保つ効果があるため、さまざまな加工食品や清涼飲料水に含まれています。

 

 

 

 

 

我が家がポトフに使ったウインナーの表示を見てみると、確かに「リン酸塩」入ってますね。

 

 

リンの1日の摂取基準は、目安量で、子ども800~1200㎎、大人800~1000㎎です。

 

ウインナーは1本(約22g)でリンが約40㎎ほど含まれます。

 

先ほど書いたように、リンは幅広い食品に含まれているので、さらに加工肉をたくさんとると過剰になる心配がありますアセアセ

 

 

 

ハムやソーセージ、ベーコンなどは肉のおいしさがたっぷり詰まっていますラブラブ

ですから、「だし」として上手に使うようにして、たくさんとりすぎないようにしましょうね。

 

 

また、無添加の商品もありますので、活用するのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 
星現在ご提供中のメニュー星
 

宝石赤まずはアスリートの食事について、ちょっと相談してみたい・・と言う方は、1対1でお話ししましょう。

 現在、無料キャンペーン実施中!

 

右矢印「アスリートごはん なんでも相談会」詳細はこちら

 

 

宝石赤おススメの食材やレシピも紹介している「アスリートごはんセミナー」。

アスリートごはんについて学び、サポートする選手の役に立つ喜びを感じてみませんか?

旬の食材を使った、アスリートに食べてほしい料理のレシピもご紹介しています。

1回のトライアル(体験)セミナーもあります。現在キャンペーン価格で募集中!

トライアルを受けていただいた後、本コース(10テーマ5回)をお申込みいただくと、割引があります。

 

右矢印「アスリートごはんセミナー」金曜午後コース詳細はこちら

 

右矢印「アスリートごはんセミナートライアル(体験)」詳細はこちら

 


宝石赤長期的に1対1でじっくりパフォーマンスアップを目指す方はこちらがおススメです。

 現在、2週間の短期からおためしいただけます!

 

右矢印「パーソナルサポート」詳細はこちら

 

 

曜日やお時間が合わない方は、ご希望をお伝えくださるとありがたいです。

お問い合わせ、リクエストはこちらへどうぞ矢印お問い合わせフォーム

 

 

 

宝石赤チームまるごとサポートも行っています。

 

 

 

 

もちろん、どんな競技でもOK、性別・年齢も問いません。

まずはお問い合わせください。

 

右矢印お問い合わせはこちら

 

 

【プロフィール】加藤 扶美(ふみ)

【資格・経歴】
元小学校教諭(中学校・高校保健体育教員免許あり)
調理師(5年間飲食店勤務)
アスリートフードマイスター1級(静岡県で3人)
健康食アドバイザー
生活習慣病予防アドバイザー
ジュニア食育マイスター
アスリート料理アドバンスプランナー
身体に優しいアスリート料理認定講師
身体に優しいアスリート料理認定教室


【活動実績】
静岡県内強豪高校サッカーチーム栄養サポートスタッフ
静岡市・藤枝市・牧之原市等小中学校食育セミナー講師
J-STAR SPORTS FESTIVAL2019 「アスリートフード講座」講師
藤枝市生涯学習講座「時短・簡単バランス料理」講師
静岡市・藤枝市小学生サッカーチームセミナー講師

リビングカルチャーセンター静岡「アスリートごはん塾」セミナー講師
静岡大学サッカー部セミナー講師・食事提供
アスリートパーソナルサポート:
大学生フィギュアスケート(女子)
大学生・高校生器械体操(女子)
高校生やり投げ選手(女子)
高校生サッカー選手(男子)
二人のサッカー小僧たちを育てた母

 長男・二男とも静岡県内強豪校(二男は在学中)

 長男は関東大学リーグ一部蹴球部出身(日本代表選手、Jリーガー多数輩出)

 

【メディア】
SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」出演
KMIX(FM静岡)「野菜をMOTTO presents おかえりマルシェ」出演