三千院門跡(金剛不動明王像 御開帳) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

先日の休み(9日)は、

京都 大原 三千院!!

 

秘仏「金色不動明王像」御開帳

にやってまいりました!

 

 

 情報を頂いた「みくさん」

有難う御座いますm(_ _)m

 兵庫スサノオ四社詣 

 

 

 

 

 

京都大原、風情のある良い所です音譜

 

やはりこの歌から・・・。

 

しみじみと聞き入りました音符

 

1番、結城に塩瀬の素描の帯~ラブラブ

2番、大島紬につづれの帯 ~グリーンハーツ

3番、塩沢紬に名古屋帯 ~ イエローハーツ

 

結城、大島、塩沢、

日本三大産地、紬の着物を着て、

 

お洒落な帯を合わせてシャリっと。

映像も有るのでイイ感じです。

 

紬の着物1枚だけ持っているので

次は着て行こうかなウインク

 

 

 

もう初夏ですね

新緑に映える寺標石

「三千院門跡」

門跡寺院は、

皇族・公家が住職を務める寺院

(ちょっと格式高い寺院)

 

 

朝早いので人通りはほぼ無し

 

ここ大原の地には、

過去に何度も来ています。

 

右矢印2015年12月

 実光院の冬に咲く「不断桜」 

 

 

右矢印2020年12月

 後鳥羽天皇 大原陵 

 

 

 

 

 

三千院に参拝に入るのは

何と、39年ぶりです。

 

三千院の入り口

御殿門

 

 

 

大原三千院

 

 

昔~しのアルバムから

 

1983年9月15日、

結婚前の嫁さんと来た

39年前の写真音譜

(当時、私は京都に住んでました)

 

「三千院」の看板?も古そうえー

 

 

秘仏公開は5月15日まで。

 

 

 

こちらが拝観受付(¥700)

 

 

建物内の写真撮影は禁止注意

 

 

外は撮影可能ですOK

 

「客殿」の前に広がる

「池泉観賞式庭園」

 

聚碧園(しゅうへきえん)

 

 

赤い毛氈はお茶席用です。

一服¥500(御干菓子付き)

 

客殿をぐるりと一周

 

 

 

 

 

39年前にこの場所で撮った写真

有りました~!

 

もう賞味期限切れやから

公開処刑しますドクロ

 

24歳、若いな~びっくり 

髪の毛フッサフサやん爆  笑

嫁さんも細い~

 

お揃いのポロシャツは

パイプマークの「TOROY」

 

流行りませんでしたか?

 

 

 

 

 

客殿~寝殿と周って

 

御本尊

「薬師瑠璃光如来」にお参り

 

庭園の「有清園」に出ます。

 

 

振り返って「宸殿」

 

三千院の最も重要な法要である

御懴法講(おせんぼうこう)

を執り行うため、

御所の紫宸殿を模して、

大正15年に建立。

 

宸殿

 

 

 

往生極楽院を中心に広がる

池泉回遊式庭園

 

有清園(ゆうせいえん)

 

 

有清園の真ん中にある

三千院の歴史の源とも言える

簡素な御堂

 

往生極楽院

 

往生極楽院の中に

安置されているのは平安時代作

国宝 阿弥陀三尊坐像

 

・阿弥陀如来像

・観音菩薩坐像

・勢至菩薩坐像

 

 

 

向こうに見える赤い門は

極楽院が本堂だった時の正門

「朱雀門」です。

 

 

GW明けで

ほぼ人が居ないので

静かにゆっくりと散策

 

 

現在開扉はされていませんが

極楽院を本堂としていた頃の正門

 

朱雀門

 

 

 

三千院と言えばこの石仏

わらべ地蔵

 

 

自分で撮ってなんですが、

癒される写真です

 

 

 

 

 

 

 

やはり一眼レフカメラが欲しい

 

 

では、本日の目的

秘仏金色不動明王像の拝観に!

長くなるので、次回に続きます。

 

 

 

追伸:

 

39年前、買ったばかりの

新車で三千院に初ドライブ!

 

トヨタスプリンタートレノ GTV 

(AE86)

この時は完全ノーマル。

 

 

GTVは、

クイックステアリング

(ロック ツゥ ロック3:1)

タイヤ扁平60 ポテンザ

ハードサスペンション

 

と走りのモデルでした。

 

当時、140万円で購入。

今持ってたら、400万位かな?笑い泣き

 

 

39年前の思い出の写真で

1人盛り上がってしまいました