いつもご訪問ありがとうございます✨

 

昨年参拝の記事になりますが

時系列で順にご紹介させて下さい^^

 

 

昨年、伊和志津神社さんで拝見した絵馬札(絵柄が可愛い💕)

 

伊和志津神社(その時の記事です🌟)

高砂神社

舞子六神社

水堂須佐男神社 四社で

 

兵庫スサノヲ四社詣なるものがあると知りましたΣ(゚Д゚)

 

えらいものを見つけてしまった・・・と同時に←←

 

きっといつか巡るんだろうなぁとニコニコ

 

以外にそのは早くやってきました(´艸`*)

 

ブロ友さんに教えて頂いた

 

兵庫県の端から端まで点在していますよ。の言葉通り笑

 

兵庫県、横に広過ぎ驚き

 

一日かけて行って参りました☆彡

 

 

須佐男神社の創建は安土桃山時代(1575年)

 

しかしながら

それ以前、五世紀頃の築造となる古墳の丘地

祭祀場が設けられ、当地の産土神(氏神)として

守られてきたのではないかと推察されています。

 

 

訪れた時は3組の初宮参りのご家族がおられ賑やかでした🌟

 

社務所前の椿

 

保護樹林(ご神木)

不思議の国へつながる空洞みたい(´艸`*)

 

手水舎

 

スサノヲ四社はお花が美しい神社さんです✨

 

境内を散策しながら過ごしました🐦

 

こちらが拝殿です(。-人-。)

御祭神

須佐之男命

 

須佐之男命は『古事記』、

素戔嗚尊は『日本書紀』の表記。

 

狛犬さんもとても明るい笑顔です✨✨

 

須佐男神社 龍洞書とありますね。

 

こちら拝殿の天井画「万葉の花」

※水堂古墳の被葬者阪神淡路大震災の犠牲者の霊に捧げる意を込めて

滋賀県の日本画家「鈴木晴将」さんが描かれました。

 

美しい天井画ですのでぜひご覧になって下さい^^

 

👇頂いたクリアファイルの「万葉の花」です

 

※水堂古墳保存館がありますよ。

 

 

社務所の奥にあるので拝観させて頂きました(無料)

 

ご興味ある方の為ペッタン

 

尼崎市内の遺跡分布図。

当時の海岸線の推定位置からかなり海に近いことがよく分かります。

 

中には埋葬されていた場所も生々しく残っていましたが・・・(写真なし)

 

三角縁神獣鏡などの副葬品が展示されていました。

この地域の海洋と陸地を領有した豪族の墓であろうと推定されます。

 

この地に多くの古墳が残っていることから

とても栄えていたことが伺えますね。。。

 

右:天武天皇社 左:天浦宮

 

境内の裏手には緑のお庭あり

 

社務所

 

特別御朱印を拝受しました(Dさんが・・チュー

格好いいスサノヲさまに一目ぼれしたらしい(´艸`*)

 

直書きで頂きました。

スサノヲさまの有名な和歌の御朱印

 

 

とても明るく爽やかな風が吹く水堂須佐男神社でした(。-人-。)

 

大好きな神社さんになりました🌟

 

 

 

兵庫スサノヲ四社詣、続きますおねがい✨✨

 

 

 

車車車車DASH!

 

 

 

いつもご訪問下さりありがとうございます^^

 

先週末、弾丸で東京へ行って参りました。

 

1泊(夜到着ー朝出発)ですが

念願だった富士山にもご挨拶でき

高速道路から📸

 

次男とも少しですが会う事が出来ました^^

長距離運転で大変でしたが

各地の寺社で元気を頂きながら

充実した2日間を過ごすことができました✨✨

 

小國神社(近江国一之宮)

富士山本宮浅間神社(駿河国一之宮)

 

豊川稲荷東京別院

妙法寺(富士毘沙門天)

事代八幡宮(遠江一之宮)へ参拝しましたので

また順に記事にしたいと思いますおねがい🌟

 

 

それからお知らせですが

 

4月28日(木)

三千院の秘仏金色不動明王御開帳に行ってまいりました✨

金色に輝く力強いお不動さまでした(。-人-。)

 

5月15日までの御開帳です^^

 

 

三千院の新緑も苔の庭園も素晴らしい季節に入っておりました^^

 

お近くの方、不動尊巡りされる方ぜひこのチャンスに

お参りください(。-人-。)

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしくださいおねがい🌟🌟