粉河産土神社(こかわうぶすなじんじゃ、粉河寺の鎮守社) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

4月11日、西国のお参りに

4寺院を回ってきました。

 

先週は駐車場まで大渋滞で諦めた

右矢印壺阪寺「壺阪山 南法華寺」

右矢印壷阪寺の「変ったお雛様」

 

次は、奈良県から和歌山県に!

右矢印風猛山 粉河寺

 

 

粉河寺の拝観後、本堂の周りを散策

奥に神社の鳥居が目に付きました!

 

 

背後の山は風猛山です。

 

粉河産土神社

 

 

【】拝殿

(木造銅板葺入母屋造)

 

 

宝亀年間(770)

大伴氏が粉河寺を創始するに際し、

鎌垣庄内各村の氏神を勧請して

祀るのに始まり現在は粉河郷の総社。

 

 

 

境内には摂社が沢山あります

 

・須佐神社

・大神社

 

・熊野神社

・吉野神社

・天福神社

 

 

写真は撮り忘れました、奥に

 

本殿第一殿、本殿第二殿

(木造銅板葺唐破風春日造)

江戸中期の建築

 

主祭神

第一殿:丹生津比賣命

第二殿:天忍穗耳命

 

大麻で自分をお清めして

お詣りしました音譜

 

 

右の方に

摂社の祠が並んでいます。

 

・五社神社

(北野神社、多賀神社、日吉神社

一言主神社、楠神社)

 

・護國神社・白山神社・稲荷神社

 

 

チョット全部回り切れないので

稲荷神社にお詣り

 

 

小河稲荷大明神

 

 

此方は稲荷神社の参道

 

 

 

 

本堂の右に出られます。

 

前回訪問の時はここまで来て

時間が無く引き返しました。

 

7月に紀州三大祭の一つである

粉河祭が盛大に行われるそうです。

 

 粉河産土神社