龍神スカイライン ~ 熊野古道中辺路 ~ 熊野本宮大社 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

7月29日(月)、今週の休みも西国巡礼です。

残りは3寺院。我家からは一番遠い、一番札所の「青岸渡寺」に。


いろいろと計画を練って、まず右矢印高野山   にお参りして熊野本宮を目指します。


時計10:40、高野山奥の院出発ビックリマーク 高野龍神スカイラインを走ります。

高野山奥の院右矢印龍神温泉右矢印熊野古道 中辺路右矢印熊野本宮大社へ、120kmの道のり!!


時計11:25、高野山奥の院から約一時間、アップダウン、カーブの連続する高野龍神スカイラインをひた走り、道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」着。


天気は晴天晴れ 景色も良いですニコニコ



タワーに上っている間は有りません。トイレと売店にチョイ寄り。昼食に持参した おにぎりおにぎりを食べて即出発です。

時計12:10、道の駅「龍神」。ウッドクラフトハウスも有りました。裏に出るとつり橋が音譜渡りたかったけど・・・先を急ぎますあせる


道の駅「龍神」からすぐ。 どんな所か楽しみにしていた温泉「龍神温泉」、おっと通り過ぎてUターン!!

下調べしていなかったので・・・思っていたより小さな山の中の温泉街。




日本三美人湯温泉 龍神温泉音譜

龍神温泉元湯。公衆浴場¥700 ゆっくり湯に浸かりたい気持ち120%ビックリマークしかしながら、ここでゆっくりする訳にも行かず断念しょぼん

時計12:20、R371~R425 道は空いてるし信号が無い。快適に走れました。

時計12:50、R311、世界遺産「熊野古道中辺路」を走ります。信号も無く道もなだらかで走りやすい音譜

綺麗な道になっているのですが、その昔人々が歩いていた熊野古道、ちょっと感激気味ニコニコ

時計13:35、高野山奥の院出発から約2時間!! 熊野本宮大社着音譜

時計13:40、駐車場に車を止めて、一の鳥居前。ワクワクの熊野本宮大社にお参り。次回につづく