今年2023は低調【車内販売の利用】 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

2023年が、まもなく終わります。

まあ一応、今年のまとめを。

今年2023年の車内販売の利用、そして乗り鉄は、かなり小規模なものになりました。

 

【1】主な乗り鉄、9個

今年2023年の主な乗り鉄は、次の9種類になります。

●4月・ろくもんナイトクルーズ

姨捨駅の夜景が楽しめる「ろくもん」の特別な運行に乗りました。

 

●5月・伊予灘&夜明け

5月の連休の最後に、空席が多数あって飛行機も安く利用できましたので、久々に四国に行きました。

 

●6月・バースデーきっぷ

初めてのバースデーきっぷ利用で、四国を回りました。

 

 

●6月・只見線「雪月花」

えちごトキめき鉄道の雪月花が、只見線を走りました。抽選に当たって、乗ることができました。

 

●7月・おれんじ食堂・ことこと列車

九州の素敵な観光列車に乗って、乗務員の方々に久々の挨拶ができました。

 

●8月・スペーシアX

誘ってくれた方がいて、コックピットスイートに乗車できました。

 

●8月・新幹線で日帰り四国

東京から新幹線で四国まで観光列車に乗り、ラーメンを食べました。

日帰りで高知県までの弾丸旅行です。

 

●10月・ワゴン販売の「葬式」

東海道新幹線のワゴン販売を、最後に利用したのは私です。

 

 

●11月・伊予灘100本

伊予灘ものがたりの乗車が、100本目になりました。

 

 

【2】車内販売の利用回数

この1年間に何回、車内販売を利用したか、まとめました。

2023年は384回の利用でした。

1年は365日ですから、1日平均1回以上となります。

ですから、「すごく多い回数」と感じる人も多いと思います。

でも、以前から当ブログをお読みの方は、「えっ?何て少ないの?」と驚かれたかもしれません、

今年は圧倒的に少ないのです。

過去の回数と比較すると・・・

2022年→ 855回

2021年→ 549回

2020年→ 801回

2019年→ 777回

2018年→ 730回

2017年→1129回

2016年→ 938回

2015年→1021回

2014年→1110回

2013年→ 912回

2012年→ 596回

このうち2021年は、新型コロナの影響で、車内販売が停止した時期が長かったので例外です。

それ以外は、過去10年間は平均して1日2回の730回(365×2)に達していました。

今年は非常に大人しかったです。

 

【3】事情があって

こんなところで理由を書くのが適当かは微妙なのですが、

高齢の親がいる関係です。

1人で風呂に入るくらいはできますので、介護は不要です。

ですが、階段から転げ落ちたらそのまま動けなくなりますので、なるべく自宅にいる時間を長くすることにしました。

私ひとりでなく兄弟で分担しますので、一定の乗り鉄はできますが。

 

【4】遠くの乗り鉄も減少

そんなわけで、四国や九州など遠くに乗り鉄に出かけるのも減りました。

乗り鉄で宿泊した日数はというと、

2019年・8泊

2020年・12泊+夜行1

2021年・17泊+夜行2

2022年・11泊+夜行3

2023年・4泊

四国への乗り鉄も、日帰りが当たり前と言う状況です。

松山に行って「伊予灘ものがたり」に乗るのなら、時間帯も料金も手ごろなジェットスター機の利用ができますが、高知はシンドかったです。(3月からは「夜明けのものがたり」の時間帯が変わりますけど)

ちなみに2021年が17泊と突出しているのは、東海道新幹線に7日間乗り放題とホテル6泊がセットになった「MYワーケーション」を利用した関係で、嫌でも6泊する必要に迫られたのです。

 

 

まあ、異常な回数の「車内販売利用」と「乗り鉄」が、一般市民に近くなったということでしょう(笑)

 

1月は仕事の受験指導が多忙のため、おとなしく仕事して稼ぎます。

仕事がひと段落した2月は、飛行機に乗って四国と九州に行く計画を立てています。

 

お読みいただき、ありがとうございました。