車内販売でSuicaが使える!普通列車グリーン車 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

普通列車グリーン車の車内販売で、Suicaが使えるようになりました。
首都圏の普通列車には、グリーン車が連結されていて、車内販売が行われています。今までは、現金しか支払いに使えませんでしたが、交通系ICカードSuicaが利用できるようになりました。
■利用開始日■
横須賀線、総武快速
→→本日5月29日から利用可能に。
東海道線、高崎線、宇都宮線
→→来月6月5日から利用可能に。
常磐線
→→昨年2月から既に利用可能。
 
2018年の2月には、常磐線で試験導入されました。使ってみて不便な点を改善して、このたび他の路線に拡大することになったそうです。
 
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
 
スタート初日の本日5月29日、総武快速で、早速Suicaを使用して、車内販売を利用してみました。
缶チューハイ180円を買いました↑。
抜群の実力の凄腕アテンダントさんから、運よく買うことができました。
 
この日、東京駅の弁当店「祭」に、北海道摩周駅の「摩周の豚丼」1080円が売っていたため、衝動買いしました。ぽっぽ亭のホンモノです。この弁当も、ビールと共にいただきました。
昨日、総武快速グリーン車では、別の凄腕アテンダントさんからお声がけいただき、感激したばかりです。
凄腕アテンダントさんの割合が、おそらく最も高い総武快速線なら、新システムでも十分対応できるでしょう。
 
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
 
今回導入された端末です↓
Suicaから車内販売で利用した金額を引く端末は、次のような形をしています↓。
端末は、スマートフォンに読み取り部分を取り付けたような形をしています。
 
今までの常磐線での試行導入の際より、端末が少し大きくなった印象がします。アテンダントさんのカバンには、入れにくい大きさだろうなあ。
(写真では、画面に天井の蛍光灯が反射して見にくくなっています)
交通系ICカード・スイカで、代金をピピッと支払うことができました。
ただ、総武快速&横須賀線の品川~錦糸町の地下区間は、電波状態が悪く、反応に時間がかかる可能性があるそうです。(全日空機の機内販売でもSuica使えるんですが)
アテンダントさんが端末に慣れるまでに、何日かかかりますから、出際が良くないのは、仕方ないと思います。
レシートが出るのは良いことなのでしょうが、現在より余計に時間がかかるのは間違いありません。支払いは現金かSuicaか尋ねたり、レシート出したりするのに、手間がかかるからです。
Suicaの残高不足は、大きなエラー音が出るのが基本設定です。周りから注目を浴びないように、残高をチェックしておきましょう。
 
特急の車内販売で品目が減り、普通列車グリーン車の車内販売が利用しやすくなりました。差が縮まるのは、複雑な想いです。
 
普通列車グリーン車の関連記事