take your time** -11ページ目

明けましておめでとうございます

おっそ!ニヤニヤ




新たなiPhoneを手に入れたので

機能を試すべく

ひたすら子ども達の写真を撮る冬休みでした。

確かに一眼レフより綺麗に撮れるような気がする!

(15年前の)


でもさー。

SE第一世代に比べたら、SE第二世代もなかなかすごかったんだよねぇニヤニヤ

今は15なんだけど

正直凄さはもちろんわかるんだけど

SEに変えた時の衝撃の方が大きかったんだよなーって


思って、15の感想を夫に述べていたら

あんまり感動してるように思えなかったらしくw

ブーブー言われてしまった滝汗


感動してるよ!

けど使いこなせてないっぽい!

とりあえずカメラの性能だけでもしっかり試そう!


ということで

撮影大会してたということです🤫


いつもiPhoneは、Apple Storeかどこかで一括購入なんだよね。

分割支払いもしたことないし

SIMフリーで買うから。思いがけない転勤に備えて!


それだけ高額なお買い物なのに

感動が薄い!と言いたかったんだろうな。

あと、買ってあげたよー!俺すげー的なとこもケアしたらなあかんかったんでしょうねニヤニヤ


男脳と女脳、実弟に勧められたので

時間空いたら読みたいものですー


時間、と言えば、

今週仕事も始まりまして

色々あったせいで今週いっぱい多忙!

この働き方に慣れてきてはいるけど

やっぱ上司ポジションの人たち、0時超えても働いてる滝汗

結構な数がポーン


うーん、やっぱキャリアアップはしばし先だなぁ。。泣


まあ私も今日は遅くまでやったので

明日は少し楽かなぁ。。

でも明日中に仕上げないと週後半が厳しいことになるので

とりあえず週明けまでは夜も頑張ります無気力


そしたらしばしスローペースでいこ。


本当は海外旅行に行きたかったのだけど、、赤ちゃん泣き

なんと一番目のパスポート切れてたわ凝視

やっと新しいの手に入った。。。


あと2月はまた出張あるんだって凝視

3月か、、、卒園式さえ避ければ良いのか凝視


頭使いすぎて、眠くないぜ!

もう0:30だというのに!


とりあえず、、


おやすみなさぃ


みなさま良い年始を知らんぷり



16000歩


行ってきたー!!

丸の内!

丸の内イルミネーションとマリオのコラボらしいが

イルミネーションは我が家に不要なので

さっくりスタンプラリーこなして帰宅!


16000歩歩いたよ、、、

電車も片道50分ちょいかかってるし

何せ何年振りよっていう丸の内練り歩き。。。

疲れた。。。


けど、実はあんまり変わってなかったキメてる

毎週毎週仕事で通い詰めた新国際ビルディング、いやビルヂング。。。


まだあるし

いや職場はないんだが。


まさかここで子供連れてスタンプラリーする日が来るとはねー

人生面白いわひらめき


ちなみに、ちょっと外れた丸の内テラスでお昼食べたんだけど

アメリカンダイナーで

ハンバーガー1300円ほど。

意外と安い。

ちなみに同じものをカリフォルニアで食べたら3000円かな。。。


キッズもめっちゃ食べるので

もはやキッズメニューとかも要らないしね

ただ騒がしいので、テラス席(暖房ブランケット完備)を選んだ。

寒かったけど、、、

テラス席バンザイ。

コロナになってからかアメリカで過ごしてからか

本当に人混みで食べるのが嫌。

てか人混みにいるのも嫌。


誰がどんな服着てて〜とか

別に気にしては無いが

なんか考えちゃうのも嫌。


お店も死ぬほどあるけど

並ぶのは嫌泣き笑い

並んでまで欲しいわけではない。


あーー都会向きじゃ無いなーもはやー知らんぷり

郊外向きです。


マリオのポップアップストアで、グッズ買えなかったってぼやいてる2番目子もいたけどね

もはやキリがないのでかいませーん



久しぶりのビルの森〜


ちなみに

先日Apple Storeで(オンライン)、iPhone買い換えました。


3年使った。

もはやバッテリーが死にかけてたし

たまに勝手に再起動したり反応が遅かったりするので。

たっかいよなぁ。。。


でもおかげさまで、自宅で2時間ほどで完全移行完了。

てかSIMカード入れ替えるだけで起動するのすご。

iCloudも臨時に空き作ってくれるのもすご。

LINEとSlack、そこに必要だったGアカのログインにやはり手間取ったけど

とりあえず全部できたー!

普通に使えてる✨


保護シートと本体カバーだけ百均なので。。

それだけ探さねば〜


しかしつーかーれーたーすー


クリスマス



Happy holidays!


メリークリスマース🎄

もうバタバタの極み(24日は1番目登校日、その他冬休み、夫出社なので23日に急遽クリスマスディナーとなった我が家)。。。


毎年どうしてるんだっけか泣き笑い



※一応ポテサラ(パストラミで美味しかった)もあるよ、鍋の向こうに。。。


肉満載の夕食で。。。


ケーキは、もはや手抜きというにも程があるけど泣き笑い

とにかくお菓子作りに向いてないワタシのせいで

スポンジは市販品。

、、、やっぱり美味しくない真顔

シロップ塗ってみたけどーうーん


しかしながら載せたあまおう、、、目がハート

手で泡立てた45パー生クリーム!(いつもは35とか、植物性)

これらはベストオブベストな美味しさでした。

わざわざ甜菜糖使わずにグラニュー糖買った甲斐があったキメてる



はーしかしさー

クリスマスプレゼントの準備とケーキ作りと

ディナーの下拵え(ビーフシチュー驚き)と

公園遊びと

在宅ワークと


オエー


久しぶりに食べた夕飯で、ワインを(ジンジャーエールで割って)飲んだら

8:30に就寝したよね笑


ほんで朝まで寝てました!


全く体力がない!




あと1日、まだ仕事ありますけど

ともあれ明日で仕事も納めて休みだー!

ダラける暇はないけど、キッズの相手を頑張る日々にしましょう。。。


おやすみなさーいよだれ

3年ぶりくらいに見た


終わった。。。


1番目の、空手昇給審査。。。


年一でしか受けられない流派?でして

しかも帯の色は、2級分入ってるので。。


4歳で初めて6年。

やっと4級。。。(緑帯▶︎茶帯)


審査を受ける人達は、8割壮年泣き笑い

4-50の人も珍しくない。

(だってここまでくるのに6年以上かかってるはず)


上級審査なので

1番目達緑帯の小学生なんか、てんでオマケ笑


組み手(ヒット有り)、、完全にオモチャ扱いだよね泣き笑い


まぁ、でも、頑張ったキメてる

壮年ばかりでまず気圧され、緊張し、上級審査で不慣れなことばかり続き

相当精神的に疲れた様子。。。


労いに、帰りにCoCo壱カレーが良いと言うので

トッピングやドリンクを自由に許可したら

めちゃ高価なCoCo壱カレープレートになったし指差し


そうそう、1番目の空手やってる姿をちゃんと見たのって

3年ぶり(LA以来)なんだよなぁ。。。

しかもLA時代は半分コロナでオンライン稽古(ただし夫のスパルタ稽古付きであせびっしょり)だし。


コロナ明けたのが7歳前だから、そこでビールトレーニングとか見に行って。

既に妊婦だったから、もう別行動だったしなぁ。


しんどい日々すぎて全然記憶ない。。。


当時に比べるとね。

ヘニャヘニャパンチでなおざりだったのが、ちゃんと一つ一つ考えながらやってるという感じは受けるキョロキョロ


でもやっぱり1番小さい〜泣き笑い


何はともあれ、お疲れ様でございますー!

9時過ぎから13時過ぎまでパイプ椅子に座ってお尻痛いっす赤ちゃん泣き


そして、壮年のおじさん達の頑張る姿を拝見して

やっぱ見るなら子ども達のが良いな、、、と思ったのでしたー笑


もちろん背筋ピシッとなる感じで、それはそれで壮年の威厳というか

きっちり感は清々しいものです。


でも目の前でおじさん達の生着替え見たくない🫣

見慣れてても笑



あと一週間かぁ〜

2024年も終わるのかー!

2021年に日本にもどってから、3年経ったかー!


はや。


1番目、当時一年生だったのに今や4年だもんなぁ

二番目子は年少未満▶︎年長へ

末っ子は歩いてなかった▶︎年少へ


うそぉ


私も四十路になりましたし泣き笑い


先日、そんな二番目子と末っ子が初めての預かり保育へ行ったわけです。


共働きってもう言わないよねきっと。

普通だもんな、仕事続けるの。。。


とにかく、幼稚園の預かりを利用してる子ばかりなので

我が家の子たちは預かられてみたかったそうで。。。

(お菓子がもらえるからですけど)


お弁当作って3時間の預かり。

(費用高い〜真顔真顔)


二番目子はルンルンでw 支度を終えて出てきて

末っ子は、びみょうーーな顔で出てきたw


いつも終わるとすぐに徒歩で(チャリで)降園してるから

やっぱいつもと違うと微妙な感じになるよなぁ。

まだまだ3歳なんだなぁ知らんぷり


その日は遠出して所用だったのだが

何せ慣れないチャリで駅▶︎電車移動、という感じで

疲労がすごかった😪

でも帰って夕飯準備してお迎え行って、帰って公園行って、ってやってると

在宅じゃないワーママはほんと、すごい昇天

私もしたい気持ちはあるけど

多分キャパオーバーだな驚き


今に仕事、お給料は思ったより少ないが(今月はセーブしてるからなおさら)

でもあの通勤ストレス(パック、緊急停止、遅延含む)にはもはや耐性が無。


なので今のお仕事は、効率的には徐々に上がってきたとは思うが

なにより今の私でも認めてもらえるという環境が、結局嬉しくて続けてるんだろうなーと。


たまたま出た交流会でも、いろんな話が聞けてよかった。

若干うすい内容ではあったがw、スタッフ同士顔を見て話すこともほぼないから

それだけでも収穫ありかなとはかんじましたにっこり


とりあえず、冬のセールで物欲は満たしたので

あとはスルー、です!!


あ、でもiPhone買うんだった。。。