2025/01/22
定期的に見返したくなる写真
3年半くらい前か🙌
あっという間に末っ子も4歳間近💦
コワイコワイ〜
0〜2歳くらいが可愛さマックスだと思ってたけど
多分3-4歳もまだまだ可愛い盛りなのね。
過去の写真見てて思った、今更
自分自身も仕事を始めたからか、確実にキッズと向き合う時間は減ってるんだけど
(いや、今の前もライターとか商品登録のバイトはしてたけど、細々すぎて何の達成感もないからもう嫌だ)
幼稚園とか小学校あれば家の中自分1人って日もたまにある。
何この静寂!!って思うけど
結局仕事あるとね、カタカタ仕事してるだけで
別にテレビ見るわけでもなく
集中力削がれるから音楽も聞かないし
息抜きは買い物に行くくらいかなー
そう思うと、徒歩5分でパン屋もモールもドラストもジムもホームセンターもあるこの環境、悪くないんだな
長く住む人が多いのも納得。
今日はやっと21時台に寝れる
一昨日は23時過ぎまで仕事があり
寝不足もいいとこだった。。。
寝不足だと余裕がないし効率も落ちるしいいことない。。
のはわかっているけど、今の案件が若干途方もないボリュームで
え、終わるのこれ、という不安があったので、序盤飛ばしてやりたかったという背景。
結局のところ、なんとかなるとは思うんだが
あと2-3日はがっつり働かねば。
今月、今のお仕事始めて最も働いている
これを通常運転は無理だけど
来月は稼働少なめなので、今月がんばるぞの目標の下、あと一週間乗り切るぞぃ
2025/01/19 県大会終了
子どもたちの不思議習性
木を見つけると登りたがる
親が小さくなると背中に乗ってくる
なんで?
さて、今日はサッカーの県大会でしたーよー
ブロック決勝戦(4位だったけど)。
奇跡が起これば勝てるかも、な感じで挑んだけど
結局負けちゃったのだけど
過去一みんなのやる気と集中力を感じた試合でした。
いやー
泣くよねー
ボロッボロ泣いてたわぁ。。
全力で頑張って、悔いなく終えたなら
それが一番。
勝ちたかったろうけど、それは相手も同じことで
向こうだって格上として負けられないし。
チームとしての性質も全然異なる。
(相手は専用移動車両持ってるチーム)
(うちはただの地域サッカー小僧が集うチーム)
前提条件が全く違うわけですが
でも頑張った
ちなみに、本当は観に行く予定なかった(トイレがひどいあり様で、幼稚園児にはきつい)はずが
夫がユニフォーム忘れたとかで
急きょ届けに片道ドライブ40分かけて到着〜郊外会場でほんと良かった😱
もちろんガールズは寒いしお腹空くしでブーブー言ってたけど
4年生最後の公式戦、観に来れてよかったっす
あとは〜
仕事を頑張れば〜今月はおわる〜
めんどくさい案件さえ終われば、あとはコツコツ頑張るのみだ💪
来月は、私、フワッと頑張る程度で。
そんな感じで頑張ります〜
ああ旅行にいきたい
うっぉ
もう18日?!
後半入ってるじゃないか
年明け早々から仕事始まり
幼稚園弁当2連続からスタートし
その週締めの案件が3件(1件vol.すごかった)、終わったら速攻で次の重量級案件がスタートし
連休でなんとかねじ伏せて
2-3日はダラダラ仕事して
金曜日の今日、やや重い案件(でもこのクライアントさん、日本人じゃないから非常にやりやすい)と、今までで1番ヘビーな案件降ってきた
まあ内容は全然ヘビーじゃないけどチマチマ作業する日々となります。
とにかく作業時間長そう
もう今月はこれ以上頑張れない
って締切が1/31です
翌日からまた月初案件がくるじゃーん
しかし2月は夫の出張があるそうで。
あまり働けないので、あと12月も後半は休業状態だったので
今月は働こうと思っていたのも事実!
長くなりましたが
とりあえず今月はみんな元気だし、頑張って働くぞぃという決意でした。
いやー在宅ワークって、、
良いんだか悪いんだか〜
働いてる割には💰低いなと思うけど
二番目子がスイミングを始めて🏊♀️
意気揚々と通ってます。
英語とスイミングと新体操とサッカー
忙しいわー送迎がー
一番目は、英語塾週二と空手とサッカースクールとサッカークラブ。
こちらも送迎フル稼働。
末っ子は、、、ゼロー
そろそろ何かをと考えてるけど
何がしたいんだろうねぇ〜
送迎回せるかなー
やべー
iPhone15だけど
マクロ撮影、古い一眼より全然綺麗
明けましておめでとうございます
おっそ!
新たなiPhoneを手に入れたので
機能を試すべく
ひたすら子ども達の写真を撮る冬休みでした。
確かに一眼レフより綺麗に撮れるような気がする!
(15年前の)
でもさー。
SE第一世代に比べたら、SE第二世代もなかなかすごかったんだよねぇ
今は15なんだけど
正直凄さはもちろんわかるんだけど
SEに変えた時の衝撃の方が大きかったんだよなーって
思って、15の感想を夫に述べていたら
あんまり感動してるように思えなかったらしくw
ブーブー言われてしまった
感動してるよ!
けど使いこなせてないっぽい!
とりあえずカメラの性能だけでもしっかり試そう!
ということで
撮影大会してたということです🤫
いつもiPhoneは、Apple Storeかどこかで一括購入なんだよね。
分割支払いもしたことないし
SIMフリーで買うから。思いがけない転勤に備えて!
それだけ高額なお買い物なのに
感動が薄い!と言いたかったんだろうな。
あと、買ってあげたよー!俺すげー的なとこもケアしたらなあかんかったんでしょうね
男脳と女脳、実弟に勧められたので
時間空いたら読みたいものですー
時間、と言えば、
今週仕事も始まりまして
色々あったせいで今週いっぱい多忙!
この働き方に慣れてきてはいるけど
やっぱ上司ポジションの人たち、0時超えても働いてる
結構な数が
うーん、やっぱキャリアアップはしばし先だなぁ。。
まあ私も今日は遅くまでやったので
明日は少し楽かなぁ。。
でも明日中に仕上げないと週後半が厳しいことになるので
とりあえず週明けまでは夜も頑張ります
そしたらしばしスローペースでいこ。
本当は海外旅行に行きたかったのだけど、、
なんと一番目のパスポート切れてたわ
やっと新しいの手に入った。。。
あと2月はまた出張あるんだって
3月か、、、卒園式さえ避ければ良いのか
頭使いすぎて、眠くないぜ!
もう0:30だというのに!
とりあえず、、
おやすみなさぃ
みなさま良い年始を
16000歩
行ってきたー!!
丸の内!
丸の内イルミネーションとマリオのコラボらしいが
イルミネーションは我が家に不要なので
さっくりスタンプラリーこなして帰宅!
16000歩歩いたよ、、、
電車も片道50分ちょいかかってるし
何せ何年振りよっていう丸の内練り歩き。。。
疲れた。。。
けど、実はあんまり変わってなかった
毎週毎週仕事で通い詰めた新国際ビルディング、いやビルヂング。。。
まだあるし
いや職場はないんだが。
まさかここで子供連れてスタンプラリーする日が来るとはねー
人生面白いわ
ちなみに、ちょっと外れた丸の内テラスでお昼食べたんだけど
アメリカンダイナーで
ハンバーガー1300円ほど。
意外と安い。
ちなみに同じものをカリフォルニアで食べたら3000円かな。。。
キッズもめっちゃ食べるので
もはやキッズメニューとかも要らないしね
ただ騒がしいので、テラス席(暖房ブランケット完備)を選んだ。
寒かったけど、、、
テラス席バンザイ。
コロナになってからかアメリカで過ごしてからか
本当に人混みで食べるのが嫌。
てか人混みにいるのも嫌。
誰がどんな服着てて〜とか
別に気にしては無いが
なんか考えちゃうのも嫌。
お店も死ぬほどあるけど
並ぶのは嫌
並んでまで欲しいわけではない。
あーー都会向きじゃ無いなーもはやー
郊外向きです。
マリオのポップアップストアで、グッズ買えなかったってぼやいてる2番目子もいたけどね
もはやキリがないのでかいませーん