take your time** -10ページ目

終わったぁ

1月終了!!

働いたな今月!


とは言っても、対昨年当社比なもので

大した額にはならないんだけど、、、

まあ誰かの習い事代と、自分のお小遣いにはなるくらいかーと思ってるけど


いや、なんだろ

たぶん、この10年に及ぶ海外暮らしで

カフェとか観光地巡りとかレストラン堪能とか

もう頑張ったなと。


若干、疲れたなと笑


在宅で細々と仕事して(もちろん扶養という日本の特殊制度、使います)

今はキッズと公園行ったり習い事行ったり

両立できるもので、無理ない範囲で頑張ろうと決めたので


カフェとかランチとか月1回くらいだけど泣き笑い

そもそも友達も、ほんと決まった人しか声掛け合わないし

幼稚園も関わりないし

小学校も、転勤の可能性があるということで

本部役員さんスルーしてくれたという。。。

どなたかが推薦くださったっていう事なんだけど

そんなに知り合いもいないんだけどキョロキョロ


てか、ずっとすみ続ける人ってそんなに多いのかねひらめき

うーん。。。

まいいか


そんな感じで、働く時間が増えても別にいいかなという思いです。


来月も再来月も

夫が出張でいないため、お仕事は稼働減です。

ま、今月来月でオフセットな感じで

PC見過ぎと運動不足で

肌荒れやら頭痛やら

やや不調だし


昔と同じには働けないよねー

って改めて思うひび




キッズは林で遊んだり


チャリしたり


相変わらず外でばっかり遊んでる


イコール私も毎日公園にいる笑



さー!

週末!

明日はサッカーしあいだ!


来月もぼちぼち頑張りましょう指差し


働いたー!

働いたよ今週は!

ちなみに来週も前半はきっとしんどいな😓

この案件は、過去一ハードだ〜真顔


でも、頭使うパートは少ないので

ただただマウスを使う手というか指と、目👀が酷使。


大画面が欲しい真顔

デュアルで拡張にしたい。。。

ってやったことないけど泣き笑い


iPadをWi-Fiで繋げてモニターにできるっていうのもやってみたけど

何せiPadの型番が古いので、全然使いにくい。

いらーん!てなりました。

都度つなぐのも非常に億劫。


今のところで働き初めて、はや4ヶ月終わりそう。

何事も3ヶ月〜半年くらいで軌道に乗ると思っているので

そろそろな感じだけど

しかしキャリアアップにはやはり惹かれない。。。


やりたい気持ちはもちろんあるけど

やっぱり根っこがアナログな人間なので、顔も良く知らない同僚とは

なかなか、ずっと一緒に働きたいとは思わず

お互いの事は必要だけど、別に他の人でも問題はないという。(お互いね)


良い意味でも、寂しい意味でも、穴を埋めるのは直ぐなんだよねー


昔いた複数の職場では、がっつりプライベートも話せる、同僚というかもっと近い存在になった人が多かったし

もちろん仕事はなあなあにはできないけど、仕事もそれ以外も含めてお世話になっていたなーって。

そういうのは、今は私には向いていないっぽいので、とりあえずこのスタイルで良いんだけど。


環境は自分も周りも変わってくなー、て。




梅も咲きますよ。

こんなにあったかいんじゃ。


卒園式は桜咲いてるだろうな〜✨




園に1人残る妹

寂しいよねー


置いていかれる側は特に寂しいよね。

けどま、それもこれも訪れるものは仕方がない。

寂しいというだろうけど、受け止めた上で、毎日登園させましょう、私←


またしばらくは🍭作戦かな〜口笛


さーそれではー

ねましょーひらめき

2025/01/22


定期的に見返したくなる写真飛び出すハート


3年半くらい前か🙌

あっという間に末っ子も4歳間近💦

コワイコワイ〜

0〜2歳くらいが可愛さマックスだと思ってたけど

多分3-4歳もまだまだ可愛い盛りなのね。

過去の写真見てて思った、今更キメてる


自分自身も仕事を始めたからか、確実にキッズと向き合う時間は減ってるんだけど

(いや、今の前もライターとか商品登録のバイトはしてたけど、細々すぎて何の達成感もないからもう嫌だ)


幼稚園とか小学校あれば家の中自分1人って日もたまにある。

何この静寂!!って思うけど

結局仕事あるとね、カタカタ仕事してるだけで

別にテレビ見るわけでもなく

集中力削がれるから音楽も聞かないし

息抜きは買い物に行くくらいかなー

そう思うと、徒歩5分でパン屋もモールもドラストもジムもホームセンターもあるこの環境、悪くないんだな指差し


長く住む人が多いのも納得。


今日はやっと21時台に寝れる泣き笑い泣き笑い

一昨日は23時過ぎまで仕事があり

寝不足もいいとこだった。。。


寝不足だと余裕がないし効率も落ちるしいいことない。。

のはわかっているけど、今の案件が若干途方もないボリュームで

え、終わるのこれ、という不安があったので、序盤飛ばしてやりたかったという背景。


結局のところ、なんとかなるとは思うんだが

あと2-3日はがっつり働かねば。


今月、今のお仕事始めて最も働いている泣き笑い

これを通常運転は無理だけど


来月は稼働少なめなので、今月がんばるぞの目標の下、あと一週間乗り切るぞぃキメてる

2025/01/19 県大会終了


子どもたちの不思議習性


木を見つけると登りたがる

親が小さくなると背中に乗ってくる


なんで?泣き笑い


さて、今日はサッカーの県大会でしたーよー

ブロック決勝戦(4位だったけど)。

奇跡が起これば勝てるかも、な感じで挑んだけど

結局負けちゃったのだけど

過去一みんなのやる気と集中力を感じた試合でした。


いやー

泣くよねー

ボロッボロ泣いてたわぁ。。


全力で頑張って、悔いなく終えたなら

それが一番。

勝ちたかったろうけど、それは相手も同じことで

向こうだって格上として負けられないし。

チームとしての性質も全然異なる。

(相手は専用移動車両持ってるチーム泣き笑い)

(うちはただの地域サッカー小僧が集うチーム)


前提条件が全く違うわけですが

でも頑張った指差し


ちなみに、本当は観に行く予定なかった(トイレがひどいあり様で、幼稚園児にはきつい)はずが

夫がユニフォーム忘れたとかで泣き笑い泣き笑い

急きょ届けに片道ドライブ40分かけて到着〜郊外会場でほんと良かった😱


もちろんガールズは寒いしお腹空くしでブーブー言ってたけど

4年生最後の公式戦、観に来れてよかったっすウインク


あとは〜

仕事を頑張れば〜今月はおわる〜ニヤニヤ

めんどくさい案件さえ終われば、あとはコツコツ頑張るのみだ💪


来月は、私、フワッと頑張る程度で。

そんな感じで頑張ります〜


ああ旅行にいきたいチーン


うっぉ

もう18日?!

後半入ってるじゃないか泣き笑い


年明け早々から仕事始まり

幼稚園弁当2連続からスタートし

その週締めの案件が3件(1件vol.すごかった)、終わったら速攻で次の重量級案件がスタートし

連休でなんとかねじ伏せて

2-3日はダラダラ仕事して

金曜日の今日、やや重い案件(でもこのクライアントさん、日本人じゃないから非常にやりやすい)と、今までで1番ヘビーな案件降ってきたキメてるキメてる

まあ内容は全然ヘビーじゃないけどチマチマ作業する日々となります。

とにかく作業時間長そう泣き笑い


もう今月はこれ以上頑張れない知らんぷり

って締切が1/31ですあんぐり

翌日からまた月初案件がくるじゃーんちょっと不満


しかし2月は夫の出張があるそうで。

あまり働けないので、あと12月も後半は休業状態だったので

今月は働こうと思っていたのも事実!


長くなりましたが

とりあえず今月はみんな元気だし、頑張って働くぞぃという決意でした。


いやー在宅ワークって、、

良いんだか悪いんだか〜

働いてる割には💰低いなと思うけどちょっと不満


二番目子がスイミングを始めて🏊‍♀️

意気揚々と通ってます。

英語とスイミングと新体操とサッカー

忙しいわー送迎がー


一番目は、英語塾週二と空手とサッカースクールとサッカークラブ。

こちらも送迎フル稼働。


末っ子は、、、ゼロー

そろそろ何かをと考えてるけど

何がしたいんだろうねぇ〜凝視

送迎回せるかなー真顔




やべー

iPhone15だけど

マクロ撮影、古い一眼より全然綺麗凝視