2025/05/10
つい数週前は東南アジアにいたはず。。。
先週は京都に。。。
感覚がバグっている
そして戻り切らない体力のまま通常生活に戻り
日々もがいております
今日は雨でして
朝から女子達のプールに行き
遂に1番目も水泳を始めるそうな?
習い事貧乏とはまさに我が家
そして
学校では体力測定があったそうです
気合いが入りすぎている一番目は、何がどんな記録で学年で何番で、、、とかめちゃ詳しく報告してくる
いやいや、、、私そういうの全然なんで、、
走るの嫌いだし。
学年1番とか、そういう体力系の行事に命かけてる種族とはご縁がないんだけど笑
どうやら夫はそういう種族だったようで
引き継いでいるなー
二番目子もそれに倣い、前日から腹筋して備えてた笑
どんだけよ。
はーしかし横浜市の爆風すごいなぁ。。
うるさくって眠れないレベル
そして全然関係ないが
今晩はバターチキンカレーにしたんだけどね。
最近の我が家の1番メニュー。
10皿分くらい作って、私食べてないけど
鍋空っぽになった
ナンも今回は買ってきたけど
10枚消えた
胸肉で作れるのが助かるけど。。。
食費が本当すごい💸
買ってきてもすぐ消えていく〜
恐ろしや〜
と言うわけで明日は、車で巨大倉庫系スーパーへ出動です。
コストコじゃないよ。
(コストコは、絶対に不要なものをメインに買ってしまうので入会しないのです)
週末、忙しいなぁ
12年
ふぉー
現在本気でこんな↑感じ。
w
まだ5月初めとかいまいち信じられないのだが
4月の入学式&新学期から
送り迎えとか午前保育とか
避難訓練と授業参観が同日とか(=きょうだい3人全員)
白目剥く日が多く、夫の出張と仕事と
公園付き合いと
てな感じで怒涛の4月。
ついでに後半はGWを使って古巣シンガポール🇸🇬へ✈️
飛行機乗るのは帰国してきた振りで
丸3年!
忙しかったもので準備も最低限。
再会したかった人に連絡をつけるのもギリギリ
本当弾丸で。。。
でも行けてよかった。
まあ、アクシデントは多々あるんだけど
(とりあえず暑すぎてキッズ文句止まらない)
(歩かねー)
(お腹痛いと言って顔面蒼白@チャンギ)
(時速90キロ土砂降り前方車間距離ほぼゼロタクシー)
(ぶっ飛ばしバスに酔うわ頭ぶつけるわ)
正直、まさかこの景色に子ども達と来る日があるとは全く想像してなかった当時のワタシ。
12年経って、もちろんソフト面でもハード面でも変化は多かったけど
でも、受ける印象だったり、テキトーさだったり
ゆるーい南国空気だったり
変わらぬ好きな部分も多く。
同じパン屋さんが変わらずあったりすると、ただいまーって思ったなあ
特にオフィス街の駅にある服飾系のショップは、週末は閉店してるんだけどw
潔いよなとやっぱり思ったりw
(週末観光客は多いけど、店は全てシャッター)
子連れアジア旅は、やはり安全さと清潔さが優先されるなあとか
思いました。
トイレが綺麗&そこかしこにある、人が親切。
公共交通機関でスリとかの心配をしなくて良い。
人種を問わず公平なサービスを受けられる。
両替に困らない:現金が要らない。
この辺、シンガポールは本当助かるなーって思いました。
あー楽しかった!
久しぶりに仕事を忘れて、Slackから解放された
事前の根回しは十分過ぎるほどしたけど😂
また行くこともあるでしょう。
その時は、今回食べられなかったバクテーを。。。
キッズが大きくなってから行くのもいいなーって
さ、弾丸で楽しんだシンガポールの後は
義実家への帰省がありまして。
過去最高の渋滞でした
通常5時間(新東名バンザイ🙌)なのに
行きは7時間。
帰りも5時間半かかって。
眠いわしんどいわ、、、
でもその渋滞の理由は、事故。
何度もグシャグシャの玉突き事故をすり抜けた。
その度に、シャキッとせねばと思わせられて
(ワタシは運転しないが)
とにかく無事に義実家へ着き、親戚に会えて
目一杯じーじばーばに甘え
やりたい放題の子どもたちでした👦🧒
明日からの通常生活、大丈夫かな
仕事も山積みで。。。
とりあえず寝ます。
と言うわけで、我が家の春はそんな感じで怒涛でした
末っ子とお出かけ
もしかして、、、
初かもしれない笑
末っ子と2人で電車に乗って、買い物&お茶してきました。
えーそうかー初なのか笑
一番目とは割とカフェ(昼寝させて)行ってたけど
二番目子とも、プリ入園前は2人行動多めだったので(コロナ前)、1番目の送迎帰りにスタバとか寄ってた。
末っ子は、、、
いや、ないな、多分。
だいたいゆっくりしてる時間もないし、カフェ行ったところでゆっくり出来ないしで
なんと4歳にして初2人カフェ滞在
メロンパン係とコーヒーで、用事も済み、お目当ての服も買い、電車で帰りましたよ。
今月は正直、春休みと入学式と出張と仕事と習い事送迎で
記憶がないんだけど(忘れ物も多かった)
来週はいつぶりかも記憶にない、海外旅行です✈️
やべー準備が全然だ、、、😇
とりあえず、今日は少しゆっくり出来て良かった
千葉へ
8分咲きくらいの菜の花畑〜
運良く、畜舎?からショーの会場へ移動している牧羊犬と羊たちに遭遇。
めちゃくちゃな勢いで向かってくるので
娘たちはぎゃーぎゃー言いながら逃げて戻ってきました。。。
さ、ここはマザー牧場!
小さい頃に行った覚えがある名前だけど、、
果たして変わっているのかは不明
何せ30年は経っている計算
羊のショーの、一部はやたら好青年の羊飼い青年がトーク。
二部は、50代くらいの、白人英語おじさんが、カタコトすぎる日本語、タンクトップ姿で(当日最高気温7度)、なんか古いお笑いネタを突っ込みつつ
イエーとかウォーとか観客を叫ばせつつ
LMFAOで毛刈りしつつ
KHAOS!
でも羊が並んでもぐもぐしてる姿は可愛かったけどね。
そういや羊が1番好きだな、なんだかんだ。
めちゃ寒くて、おかげでがら空きだったけど
食べるところは室内空きなく、我慢できないので
持ってきたお昼を車で平らげつつ帰宅しやした。
行きは2時間近かったけど
帰りは1時間ちょい。
はや!!
春休みイベントはこれにて終了ー
もう月初業務が立て込んでるので
私いっぱいいっぱいです
でもまだ入学準備終わってない〜
名前つけてない〜
誕生日会もやることにしたから
グッズも揃えねば〜
明日やるかー
今日は一日中雨だったので、朝からぶっ通しで仕事。
キッズは勝手に遊んでくれるので笑、とりあえずお昼ご飯だけ調達して(忙しすぎてコンソメ入れ忘れてたら、いつもと違うね、これも美味しいけどいつものが良いと気遣いMAXな苦情をもらってしまった)
午後はなんとか外出し、夕方からまた仕事。
一番目の塾を始めさせ、残りの相手しつつ仕事をして
やっと寝れる✨
と思ったのに、夕方飲んだコーヒーが濃すぎたようで
眠気がこないベッドのなか←いまここ
なんとか寝ます。
昨晩は千葉も行ったのに仕事もして激疲れだったし、、にしても体力ないなー