3年ぶりくらいに見た
終わった。。。
1番目の、空手昇給審査。。。
年一でしか受けられない流派?でして
しかも帯の色は、2級分入ってるので。。
4歳で初めて6年。
やっと4級。。。(緑帯▶︎茶帯)
審査を受ける人達は、8割壮年
4-50の人も珍しくない。
(だってここまでくるのに6年以上かかってるはず)
上級審査なので
1番目達緑帯の小学生なんか、てんでオマケ笑
組み手(ヒット有り)、、完全にオモチャ扱いだよね
まぁ、でも、頑張った
壮年ばかりでまず気圧され、緊張し、上級審査で不慣れなことばかり続き
相当精神的に疲れた様子。。。
労いに、帰りにCoCo壱カレーが良いと言うので
トッピングやドリンクを自由に許可したら
めちゃ高価なCoCo壱カレープレートになったし
そうそう、1番目の空手やってる姿をちゃんと見たのって
3年ぶり(LA以来)なんだよなぁ。。。
しかもLA時代は半分コロナでオンライン稽古(ただし夫のスパルタ稽古付きであせびっしょり)だし。
コロナ明けたのが7歳前だから、そこでビールトレーニングとか見に行って。
既に妊婦だったから、もう別行動だったしなぁ。
しんどい日々すぎて全然記憶ない。。。
当時に比べるとね。
ヘニャヘニャパンチでなおざりだったのが、ちゃんと一つ一つ考えながらやってるという感じは受ける
でもやっぱり1番小さい〜
何はともあれ、お疲れ様でございますー!
9時過ぎから13時過ぎまでパイプ椅子に座ってお尻痛いっす
そして、壮年のおじさん達の頑張る姿を拝見して
やっぱ見るなら子ども達のが良いな、、、と思ったのでしたー笑
もちろん背筋ピシッとなる感じで、それはそれで壮年の威厳というか
きっちり感は清々しいものです。
でも目の前でおじさん達の生着替え見たくない🫣
見慣れてても笑