take your time** -13ページ目

抜け殻の本日



今年もヤツらが登場。

もはや誰も怖がらないけど

我が家のツインスケルトンズ、しばし庭に居座ります。


くぉぉぉぉぉー

今日は疲れた!ニコニコ


朝からフル回転でお仕事あったのに

鼻血出す末っ子に時間取られるしちょっと不満

自転車の充電18パーしかないのに気づいて

若干汗かいたわ。。。


仕事も、気が遠くなるような、、

データ入力ではあるのだけど、、

いやー、、、

有報とか久しぶりに見たよねぇ。。。


疲れたし、正直もっと時間かかってるけど、、

っていう申請時間で作業してたんだけどね泣き笑い


やぱ、フリマサイトとかを見て作業する仕事よりも

断然やりがいがある。

こういうの、割と頑張れるんだな。


お昼ご飯も水分もほぼ取らずに午前中終わったから

ぐーぐーなりっぱなしのお腹。

に、残り物のスープやごはんや餃子や厚揚げやら

かきこんだら、めっちゃお腹痛いし😓

お迎えの時間になっちゃうし。

夕方以降は習い事、車で30分の送迎があるから、そこまでに作業を終わらせるべく

なんとかやりきって。


習い事の準備マッハで終わらせて

いつもより遅れて家をでたら、なんと道が空いてて

いつもより早く着くっていう。

なのに、習い事終わったのがいつもより20分遅いっていうガーン


女子たちくったくたで。

機嫌も悪いし、寝そうだし、、、


なんとか連れ帰ってお風呂に放って目を覚させて。

夕飯はかるいものですませて 


なんとか全員就寝しました。

夫は飲み会泣き笑い


明日もこんな感じ。笑


が、がんばるぞ知らんぷり知らんぷり




二番目子たちが拾って来たクヌギ、、、?

巨大すぎて、もはや🌰じゃん。


さむー!


もう10月かぁ


雨ばっかりじゃないかーい

幼稚園組のバス通園をやめたので

なんだかやたら健康的になってる気がする(多分錯覚)。


ママ電チャリ(電チャというのね)での通園

もちろんモーターに頼ってるけど

坂道なので、2人と荷物乗せて漕ぐのはそこそこ足がしんどい。


雨の日は、車と半々くらいで徒歩で行ってるし

雨だとキッズも運動不足になるから

豪雨じゃなければ歩いても10-15分だし

いい運動かな〜と思われます。


おかげで??


体重が一番調子いい時に戻ってる。

まあ、、、体重というか

もはや体型の問題でして

昔の服は着れないものもあるしなぁ

上半身<下半身悲しい


上半身は割と変わらんのだけど

足とかお尻だね。。キョロキョロ



新たなバイトが、果たしてこれから軌道に乗るのか分からないけど

とりあえず、、、

世の中いろんなツールがあるんだなぁ、、、と

ほんとに色々な業態があるんだなぁ、、とか

率直に、世の中って複雑だなーとしみじみ感じている。。。


末端的な仕事を請ているんだけど

ま、時間もまとめて取れない今は、こんな感じで程よいかなと思ったり。


みなさん、めっちゃレス早いし

説明分かり易いし、程よくラフな感じだし

おぉ、、、できるな、、、この人、、と

思う人ばっかりの会社だなと思う。


役に立てることあるかわかんないけど

真面目にやれば、経験値はちゃんと積めるかな〜と思っております。


もはや40を過ぎて、新たなツールを使いこなすのはしんどいけど(なんども言うが)


適度に、なんか身が締まる感じの時間がある環境は

嫌いじゃないので

もうしばらくは真面目にやって見ようと思いまする。



秋なの?

そういえば

Indian summerという残暑厳しい日は、カリフォルニアにもあったなぁ


まぁ、冬らしい冬は来ないんですけどね、

ロサンゼルスは。。。


北は豪雪だし、そこそこ近場(2-3時間走れば🚗)には

有名な雪山があったし、雪は身近だったけども。。


まあ、住んでたところは冬でもビーチで遊べるニコニコ

この気候が好きだという人の気持ちはよくわかるひらめき

乾燥もすごいけど。


先日、ロンドン時代のママ友に6年ぶりに再会して

やはり子どもたちの成長に一喜一憂してる姿は一緒で。

いつかまた転勤かなぁ、、という立場も一緒なので

話がしやすい泣き笑い


もちろん、めちゃ都心に住んでいる友人と

ヨコハマの端っこに住む我が家では

色々環境違うんだけど。。


でも、やはり、共感できる悩みは多かったなぁ

ていうか、お酒飲みたいわ、もう。。。

今度はそうしようかな泣き笑い

久しぶりにそんな気を遣わない人たちと会えて

嬉しくもあり

喋りすぎてめちゃ疲れたという日でもあり


帰ってご飯かきこんだらお迎えでしたキメてる





秋よね、どんぐりも落ちてるし

柿売ってるし

なし美味しいし


けど30度ごえよ。。。

暑いわぁ


ほんで、新しく始めたお仕事の記録というか。


まだ実際に作業したのは2件かな?

一件はエラーで終わったのでカウントしたくないけど。。。(原因は私のせいではないので指差し)


新たな案件に声がけしてもらったのに

色々悩んだり調整している間にほかの人に決まったと真顔


まぁ、そうだよねぇ

しかし、ご縁がなかったんでしょうねぇ

と思い、次に何かあったらすぐに決断しようと

決められたから、良い勉強かなとも思いました。


なやんだ時間は返していただきたいけど笑


ジャンルを問わないアシスタント業務なので

ほんと、世の中知らないことだらけだわとタラー

40を過ぎても初耳の事しかないっていう笑


でも、できる事から確実にやっていくしかないので

いきなり色々手を出して回らなくなってキャパオーバーという事態だけは避けたいため

地道にやっていこうと思いますダッシュ


いやー

でも私、ダラダラできない人間だって分かってるから

何かに若干追われてるくらいが程よく緊張感あって、

いいんじゃないかと思っちゃうタイプのようだと

昔の友人に会ってますます実感したなぁ。。、


なんてー

思ったりー


はー今日も頭使った!

寝よう!



ハロウィン、、、ではない、、、


いや、、、

どんなに加工しようとも笑


娘たちの折り紙創作意欲がとめどないわけです。


ひたすら何かを切ったり折ったり貼ったりしてるので。


100枚入り折り紙が一瞬で消えていく。


ゴミにするにも限界がありまして

じゃあ、ハロウィンだし、何か飾り作ってよ!

と無茶振りした母。(わたし)


結果、↑

こんなんになりました。


まだ👻が控えてるんだけど

どこに飾るん。。。


DAISO様様なガーランドで誤魔化してるけども。


(↑でもこのDAISOガーランドは、ちゃんとプラ製針も付いてて、6歳の二番目子が1人で完成させた。これ良い。)


ちな、壁には一番目と制作したパズルとか諸々飾ってあるんで

KHAOS泣き笑い


まぁ、、、誰も来ないし、、良いかぁ真顔

キッズが良ければなんでも良いか🙆



さぁ、、新しいお仕事を始めて早3週目??


今日は社長面談でしたよひらめき

いやいや、、、1時間長くないか、、


久しぶりのズーム面談に、カメラが逆さま状態で参加となったりw

イヤフォンが接続されてるのに音しないとか

ゴタゴタしながらも、終了しました。


ついでに別の作業もしていたので

つ、、、、疲れった🥱


14時には迎えがあるので

何とか終わらせてチャリ漕いで

少々遅れて幼稚園で回収。


その後、夕飯のおかず作りして

夕方からの習い事送迎に持ってくおにぎり5個作ってw

残った諸手続き作業終了して、、、


諸々終わり、もはや抜け殻。


ちょっと働いただけなのに、この消耗っぷり。

ひどいw


社内でのスタートアップは終了した様子なので

あとは実際のお仕事案件に携われるか、どうか🙏


こればかりは運とご縁と、、

根気よくチャレンジするしかないなと。


前職のクラウドソーシングも、最初はほんとしんどかった。。。

それに比べれば、100倍マシなスタートです。

まあ、、、頑張らな知らんぷり知らんぷり知らんぷり


ではでは。

お休みなさーい。

ぐぅ

久しぶりに、新しい知識を詰め込んだ一週間

もう頭痛いしw

いやー、、

やってることはとっても単純なんだけど


在宅ワークなゆえに


質問あっても、ねぇねぇと聞くこともできずw

いちいち短文明快な質問チャットをせねばならぬ。


やることなすことマニュアルが存在するので

作業に取り掛かる前にマニュアルを読むだけで時間を浪費。。。


思った以上に脳みそキャパ使いすぎて

多分それで頭痛いんだと思います泣き笑い


仕方ないんだけどね、何をするにしても最初は大変。

けど始めたからには逃げずにやらねば、、、


しかしあと5年若かったらもっと早く吸収できたんじゃ、、、


不安


が、がんばりま。


束の間の休業日は、半日教育と初めての幼稚園友達の家訪問(行ったことなかったw)、土砂降りの習い事送迎、、、

あれ、疲れたな、いつもよりw


明日は稼働日。

寝よ!ふとん1ふとん2ふとん3