take your time** -14ページ目

新しいことが多すぎて〜


やや秋??

なのか
暑いんだけど
日没は早まったし
夕方はやや涼しい

あと少しかなぁ、、

夏よ、もういいぞ知らんぷり


さて


新学期(ではないんだが、正確には)の季節

ワタシ的にも新たなバイトが始まるタイミングでして

ソワソワ。。。


運動会シーズンでもあるので

一番目はリレー選手に選抜されるかどうかで

落ち着かない様子泣き笑い


まあ、、上位6名@各学年120名だからね。

去年の運動会の様子だと、

ギリ入るのかな?という感じ。。。


(当人的には入ってる、、、筈、、、不安

という心境らしい)


なるようにしかならぬ無気力


そして私自身、

新たな環境に身を置いているわけですが

(つっても在宅ワークに変わりはないので

家にいるんだけど)


初めて使うツールの設定や

情報量の多さや

なんやかんや

不慣れなことだらけで、めちゃ疲れる、、、



いやまだ初期設定をやっているだけで

なんのお仕事もしてないんだけど笑


ふぉぉ

なんだこれ


と数分に一回なるわけです。


いやー、40過ぎての新規ツール習得は大変だなぁ


でも頑張ってみまーす


という意気込み報告でした



晩夏

九月。

先日は二番目子が延期されていた水族館遠足へ。

片道1時間、遠いー!

満喫しすぎて、お友達は疲れにより翌日欠席してたわ。


そうそう、九月といえば。

運動会直前。


幼稚園組は、毎日ダンスやらなんやらの曲を流して欲しいと言ってくる。。。


Mrs. green appleさん!!


全く存じ上げないけど、お世話になってます。

毎日聞いてるからYouTubeのおすすめこればっかりだよ。


何せ幼稚園も小学校もこの人たちの歌使うらしく。。。


全然知らんけど、もう歌詞も覚えたわ。


歌全く理解してない幼稚園組だけど、、、

まあ、、雰囲気よね。




えー

末っ子は、ひたすらバッタを捕獲しています。

最近ではコオロギも混じっているけど


まあ、、、

いっかひらめきピースフルです。


九月からバス通園をやめたので、毎朝毎午後?忙しないんだけど

まあ、朝からひと運動するには良いのかもねグッ


9月か〜



蝶 

お嫌いな人いたらすいません。


極彩色、嫌いじゃない。

夏だよねぇ






まあこの末っ子も、久しぶりの幼稚園生活に戻り

運動会の怒涛の練習が始まって

そわそわしてます。私が←


だって、、、ダンスの曲すら当人の話ではわからぬ。。。


年長ともなると、曲名やら歌詞やらなんやらスラスラ出てくるんだけど、、


うーん、やはり早生まれだからかな〜

二番目子は四月生まれだしなぁ。

実質3歳違うわけだしなぁ。

ま、、、そんなもんかね。


夏休みも終わり、我が子達はバス通園から徒歩通園へと変更。

費用の面もあるし、増えて行く習い事の足枷になる事が多くなり。。。


やめちゃった。


いきなり雨ばっかりだけど💦

雨だと近隣駐車場がいっぱいになるんで、、

いろいろ対策は考えねばだけど。


まあ、とりあえずは大丈夫かな?

疲れますが、、、専業主婦だしね。今のところ、一応。。。


秋はどこかにのんびり旅行に行きたい。。。

のんびりとは行かないだろうけど、とりあえず遠出したい〜


祝日に出かける(混雑が死ぬほど嫌い)ことはない我が家なもので

夏休みもお盆以降なにもせず(体調も悪かった)。


そろそろ出かけたいぞぅ。




久しぶりの。。、

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔


外出w


いや、、、

我が家このお盆期間、引きこもりも良いところ。


何せ滅多に体調を崩さない一番目が、やたらと高熱&咳。

あと倦怠感的な。。。


コロナかと思ったけど、違いそうなので様子をみてたら

4日経っても熱下がらず(弛緩的な)。


気付いたらかかりつけも夏休みにガーン


自宅にあった解熱剤とか咳止め(流石にもう薬品名見ると効能わかるようになったわ)でお茶を濁しつつ


結局、何かは分かりませんが

マイコプラズマの可能性もあり。

発熱してても当日予約なしで診察してくれるありがたいお医者さんあったので飛び込み。

抗生剤出して貰って(全員分)。


徐々に回復して、流石に今日は外で遊べるまでになりました。

若干咳は引きずってるけど

夜間の咳き込みはなくなったグッ


とは言え具合悪くなる前は、人混みは避けつつも



立ち寄ったミスドでスーパボールすくいもやったし




電バス博物館も行ったし



スクランブルも行ったしw



庭プールも堪能したし


まあ

割と色々できたような気はしますが。


キッズ念願の、巨大プールに再訪はならずでした。

流石に咳してる子連れてけないアセアセ




じゃぶじゃぶ池とかも行ったしね。


遠出は、ちょっと別の機会に計画中。

なので今年の夏休みは近場で終了です。


しかし暑かった🫠


あと数日、宿題の確認とか

持ち物の確認でズルズルすぎて行くんでしょう。


みなさんお疲れ様した!




あ、私ごとですが

別のお仕事(オンライン在宅ワーク)が決まりまして

来月からそちらで稼働。


収入増えると手続きも増えるので

その辺、色々様子見ながらですが


とりあえず現状のバイトからは卒業。

しかし、コロナを経て、在宅が当たり前になって良かった。



意外と豪華



嵐の箱根へ

標高700mを超える芦ノ湖は、、、




さむいし




風すごいから余計寒いし🥶




半袖短パンのキッズは震えてました。w



もぎ取ったファミリークルーズチケットで

初めて乗った海賊船とやら。


めちゃ豪華なクイーン号でしたよ。




結構たまらん、ブリティッシュ好きには。




エレベーターの壁もこんな感じで

良いセンスお持ちです。


海賊船じゃないけどね、

何度も言うけど。






緑の中を歩き回り

肝心のおにぎりを全部忘れるという失態もおかしつつ


朝8時には到着して

10時過ぎの改札

11時には帰港し

12時半には家にいましたよ〜


なんつースピーディな箱根観光。。。


ま、強風で大涌谷のロープウェイも止まってたし

観光日和ではなかった。


けど満員のインバウンドな感じのバスで

遊覧船に乗っていく白人集団を見て

案外箱根も人気があるのか、、と思ったり。


まあ、アイスランドの屋外温泉だってめちゃ寒いのに

大人気だったもんな。

みんな温泉好きだよねニコニコ

久しぶりの半日観光、予想以上に楽しかったです。


帰り、昼過ぎてたら、大渋滞で普通に倍以上かかったんだろうなぁ、、、


それは無理だわぁ。。。



さーあと1日で幼稚園組は夏休みへ

雨でお祭りも中止だけど

34度の猛暑が戻ってくるのね。。。


やだわー😖