take your time** -16ページ目

無事復活

二番目子、無事に明日から登園可とな!!


泣き笑い


一週間以上休んだのは流石に初めてだ。

3人いて、初です。

まあ末っ子はこの先分からんが。。。


一番目は、実は小さい頃は風邪ばっかり引いていたけど

3歳くらいまでかな?

5歳でインフルかかったかな。

まあコロナも罹ったけど


でも6歳でこんな風邪でやられたことはなかったと思う。。


逆に二番目子は、2歳くらいでインフルかかって熱性痙攣起こしたのと

0歳でクループになった以外は

元気な子で。。


いやー、もう一週間、しんどかったー!


肺炎は落ち着き、まだ酸素濃度はライン下回ってはいるが僅差。


先生からも、もう大丈夫だとのことで

やーーーっと遊びに出たり買い物行ったりできました。


健康一番。


おかげさまで、オンラインのライターバイトも一件新しくお仕事を獲得したので

今週はがんばりたいと思います。

単発なので。


キツキツだけど、、、

まあなんとかなるでしょう。


久しぶりにいくつか応募して、まだ回答ないものもあるけど

やはりいつもチャレンジしてかないとなぁとしみじみ。


もちろん外で働きたい気持ちもあるんだけど、、


でも送り迎えとか、家に帰ってくる時に寂しくないようにとか


そのおかげで自分の首を絞めてる日もあるが、、、


まあ今のオンラインバイトを少し増やして効率をあげるのが、上策じゃないかなと思ってはいたりり。。。


ま、単純に色々ネットで調べて世の中のトレンドを知るという作業が面白いというのもあるよね笑い泣き


さ、がんばりましょかー

結構落ち着く


こちら。

我が家ですw

Love Yosemite!


全く片付かないんだけど

とりあえずお気に入りのものを並べたゾーンをいくつか作って

とりあえず気を落ち着かせることにしていますw



ここも同じく落ち着け私ゾーン。



もー

二番目子の幼稚園クラスは学級閉鎖並の休み、、

我が子も休んでます泣き笑い

末っ子のクラスは大丈夫そうだけど、クラスメイト病院で見かけた。。。


何かが流行っているー

けどうちは、溶連菌でもなく、風邪だそうな。


いつも色々陰性で、特効薬もでず

とりあえずの風邪薬で大して効かぬまま一週間近く寝込む二番目子。。。

今回も同じ様子。

全く外出れないし、もう気が触れそうにしんどいけど、、

当人が一番しんどいワケだから

なんとか宥めて宥めてやり過ごしております。


喉が弱いんだなぁ、、きっと、、



勝手にプレイバック機能

iPhoneさんがね

たまに、よくわからないタイミングで

あの頃の息子、とか、水際の娘(原題英語)とか

勝手にthrowing back作ってくるの、何😕


良いんだよ、良いんだけど

うっかり手が止まっちゃうじゃん泣き笑い


数年前の自分も出てくるしw

あれなんかやたら老けたなとか気づいちゃうしちょっと不満




あれ載せたっけ💦


母の日に、キッズが買ってきたモンブラン。

自分たちのお金を数百円ずつだして買ってくれたらしい愛


たまにブチギレることもあるマミーですが

こういう写真は思い返してこっそりニヤニヤしています。

若干イラつきも収まる。


いやー、、、


末っ子がさ


幼稚園で体操とかプールがあった日は

もう疲れがすごくて

バスのお迎え時から不機嫌この上ない。


おいおいと思って、


ここ最近は色々とマキで家事を先行したり

順番変えたりしてるんだけど、、、


準備万端な日に限って寝なかったりするんだよねぇ


看板持ち


何をするにも号泣だし。。。


ああ疲れた。

2番目子も、なんか色々あるんでしょうね。

不機嫌でした。

習い事行きたくないってラストミニッツで泣き出すし、、

行ったら全然楽しそうだし、、、


バイトを増やそうかと思っているのだけど

在宅じゃないとこでやろうかとも検討中。

しかし、、、

現状、家事が減らず

習い事は増えそうだし

送り迎えとか、預かり補助を受けられる勤務時間数を働くことは可能のかとか

土日はサッカーもあるし

厳しい気がする。。。。


何せ転勤だってわからない。。。


ま、とりあえずできるところからちょっとずつやってきましょか。

無性に腹立たしい



落ち着けー


▲こちら、我が家の割とお気に入りゾーン、キッチンの窓。


虫除けに育てているミント、水に入れといたら根っこ生えてるじゃん。

すごー


いや、何が腹立たしいって

自分ですよ泣き笑い



、、、末っ子がねぇ

反抗期、いや敏感期と言い換えるらしいが、、


幼稚園でのつかれがモロに夕飯の時間にピークを迎えるため

もはや戦争状態。

かれこれ3日連続でウダウダやってるので、今日ばかりは耐えられず

ひどい雷落ちました。。。


ごーめーんーーー


わかってはいるのだけど

末っ子のため、眠いだろうから全てのことを巻きでやって

早く寝られるようにしてたんだけど

こういう日に限り、長風呂する父と兄、、、


まあお風呂ってね、色々顔突き合わせて話せるから

気持ちもわかるんだけど

こちとらずっとマキで頑張ってるんですよー


って知る由もないメンズは長風呂を続け

結局、またうだうだする夕食になるんだなー


最後にしくじった(先にご飯食べときゃよかった)自分が腹立たしく

そのほか色々ありまして、まさにムシャクシャ泣き笑い泣き笑い


はー


明日は数ヶ月ぶりにご近所友人とお茶。

バイトもすませたし、心置きなく行けるニコニコ



色々愚痴らせてもらおう悲しい



↑オキニの場所、川っぺりw


末っ子も自転車乗れるようになっちゃった。

自転車2台しかないので、奪い合いしてます。

買わねば。。。

探しても見つからないモノ

があるんですよ、、、


マリーゴールドと

折りたたみイス!!


くぅーどこもかしこも売り切れ。。。


晩冬に咲いたチューリップの後釜に

虫除けに良いと聞いたマリーゴールドを植えようと探したんだけど

近所のどこも売り切れだそーな。


みなさん考えることは同じって事?


同じくカメムシが苦手だという、ミント(食用)をいくつか植えました。

けっこーかおる。

少しでも良いからきけぇ。。。


二つめ、これはサッカー観戦用の。

高いやつは要らないとのことで(夫が)

DAISOさまで購入して使ってたんだけど壊れて。


でも我が家、また転勤する可能性が高いもので

長く使えるものでも、高額で買うのはあまりライフスタイルにあわない。あと物には適正価格があって、それ以上を出すつもりはない。

とかそんな感じのことを言っている夫なもので(ややめんどい😇)


DAISOで探してるんだけど近所とか移動先、どこ行っても在庫なしなんだよね。。。

なに、みんなあんな最安イスいるの??


とプチストレスな話でした。


我が家の最新の流行は、🦎です。。。


二番目子がどうしてもカナヘビというトカゲを飼いたいというので。。。


探すこと2日、無事に捕獲。(夫が)


餌も捕獲したり泣き笑い


もう暑いのに草むら行くの嫌だわ不安


まあ苦労の甲斐あって、捕まえたバッタをパクりと平らげていました。

トカゲの捕食シーン、、なぜキッズは平気なんだろうか、、知らんぷり






綺麗に咲いてました、ネモフィラ。

あのロッキンの会場だった公園、、、いつのまにかネモフィラで有名になっていたけど

ひたち海浜公園。

懐かしいなぁー大学生ー


さ、アイス食べて両実家に甘えたゴールデンウィークも終わりかけ。

もう疲れが溜まりまくっているので、糖分接種が止まらない〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い