今日も学校へ | take your time**

今日も学校へ



さむ!

でも良いね、このヒンヤリな朝!

シャキッとするわ。

ゴミ捨てで🤭


いやーーーーーー


先週は忙しかった!

いやその前の週は記憶が飛んでるんだけど😇

(出張)


2000件近い作業があって

何と言うか、、、


まあ終わったから良かった。

て言うか、自分で言うのもなんだけど


私、これやってねって言われると

めっちゃ石橋叩いてスタートして

その後も全力で叩きながら、走り渡るタイプ。

なんなら穴空いてる橋でも、飛び越えるタイプ。

穴踏外しつつ、やっべって片手で這い上がるタイプ。


要は、結構使えるヤツだと思います。泣き笑い

昭和世代の特徴だとも思う、根性でやり切る、的な、、、

令和の今には合わないよなぁ泣き笑い


って思ってたわけです。

だから、今の業務委託のお仕事も

出会う上司、100パーの確率で

若い&美しい&聡明な女性ばっかりで、、、


果たしてここで仕事を続けるのは、

どうなんだろ、40代?と思っていた。

素直なところ。


けど、まあ現状在宅の方が良いだろうと判断して

これで一旦頑張ろうと思ってた。


そしたら(働き始めて丸2ヶ月経過)、なんかキャリアアップしませんか、

みたいなお誘いを受けた知らんぷり


いや間違いなく激務(当社比w)になるので

まだどうするかは決めておらず。

お話し聞いた後に、できるかできないかを決めたいとは返事済み。


うーん

キャリアアップとか、この10年無縁だったせいでw

全然実感が沸かない😇


でも、結構しんどくも頑張った仕事が

良かったと評価されたという点はとても嬉しい指差し


真面目にやった甲斐があったなー


って、ちょっと嬉しい週末🤩

そこそこ頭パンクする系の仕事はあるんですが、、


その仕事というのが。


前職(10年前w)とは、何かと縁を感じていて。

職業訓練を経由して狙い通り入った会社でもあったし

職場にまさかの家族の知り合い(同級生)いたし

辞めた後も、え?!っていうご縁が続いた会社。


ほんで、今取り掛かっている仕事でもまたピンポイントで

私がいた職場の事業をまんま扱っているニコニコ

もちろん当時全てを理解していたわけじゃないけど(派遣だし)

それでも見覚えのある写真や名前が出てきて

またもや、えーーーって思ったよね。。。


うーん、世界は狭いわ。



今日は今日で、登校日。

1番目の学校イベント。


今月小学校に何度行くのか、、

毎週日曜と追加で3度。

忘れ物も届けたじゃん、追加4度。


近くてほんと良かった。。。


来年から二番目子もここに通うのかーと思うと

歳月の経過に恐れ慄くわ。


でも、しっかり期待以上に成長している当人を見るのは楽しいし

うれしさみしい気持ちです。


ガンガン成長してくキッズに負けてらんないなーって

思っているのも、キャリアアップ面談を一応受けることにしている理由のひとつ。


自分がどうしたいのか。

ぼやっとでも、どう在れば自分はハッピーなのか。


☝️は常に突き付けられている、、


その度に、自分はだいぶ追い詰められて本領発揮する人間だと実感しているw

えーしんどいーできない〜泣き笑いって言ってるくらいがちょうどいいって事。

甘やかすととことんダメなタイプ🙅


損な性格だな知らんぷり


久しぶりに書いたので

心の声が止まらないわ驚き


ほんでは寝まーす

おやすみ😴