あと一週間かぁ〜 | take your time**

あと一週間かぁ〜

2024年も終わるのかー!

2021年に日本にもどってから、3年経ったかー!


はや。


1番目、当時一年生だったのに今や4年だもんなぁ

二番目子は年少未満▶︎年長へ

末っ子は歩いてなかった▶︎年少へ


うそぉ


私も四十路になりましたし泣き笑い


先日、そんな二番目子と末っ子が初めての預かり保育へ行ったわけです。


共働きってもう言わないよねきっと。

普通だもんな、仕事続けるの。。。


とにかく、幼稚園の預かりを利用してる子ばかりなので

我が家の子たちは預かられてみたかったそうで。。。

(お菓子がもらえるからですけど)


お弁当作って3時間の預かり。

(費用高い〜真顔真顔)


二番目子はルンルンでw 支度を終えて出てきて

末っ子は、びみょうーーな顔で出てきたw


いつも終わるとすぐに徒歩で(チャリで)降園してるから

やっぱいつもと違うと微妙な感じになるよなぁ。

まだまだ3歳なんだなぁ知らんぷり


その日は遠出して所用だったのだが

何せ慣れないチャリで駅▶︎電車移動、という感じで

疲労がすごかった😪

でも帰って夕飯準備してお迎え行って、帰って公園行って、ってやってると

在宅じゃないワーママはほんと、すごい昇天

私もしたい気持ちはあるけど

多分キャパオーバーだな驚き


今に仕事、お給料は思ったより少ないが(今月はセーブしてるからなおさら)

でもあの通勤ストレス(パック、緊急停止、遅延含む)にはもはや耐性が無。


なので今のお仕事は、効率的には徐々に上がってきたとは思うが

なにより今の私でも認めてもらえるという環境が、結局嬉しくて続けてるんだろうなーと。


たまたま出た交流会でも、いろんな話が聞けてよかった。

若干うすい内容ではあったがw、スタッフ同士顔を見て話すこともほぼないから

それだけでも収穫ありかなとはかんじましたにっこり


とりあえず、冬のセールで物欲は満たしたので

あとはスルー、です!!


あ、でもiPhone買うんだった。。。