褥瘡ラウンド
こんにちは!今日は当院の褥瘡対策チームが熱いワケをお話します。それは多職種で一眼となって「褥瘡を作らない」「持ち込んだ褥瘡は1mmでも小さくして退院してもらう」というモットーのもと、褥瘡予防を諦めないスタッフが多いからです今回、大王製紙さんから予防ラウンドの見学同行依頼があり、ラウンドに参加してもらいまいした。当院の褥瘡予防ラウンドは、病棟看護師、リハビリ、WOC・・・そして今年度から看護助手さんも加わってもらい、予防ケアが、いつでも、誰でも、どこでもできる環境作りを目指しています体圧分散寝具は適切か、オムツのサイズやパッドの使用は適切か、有効なポジショニングは提供できているか、スキンケアの励行、栄養内容の見直し、など多角的にスタッフ間でカンファレンス・予防ケアの実施をしています。見学の最後に、「こんなに熱いスタッフの多いこの病院に、入院したい」と目頭を熱くさせながらおっしゃっておられ、スタッフ一同うれしく思っています今年度はさらに予防ケアをブラッシュアップさせるべく、様々なことを準備しています!そのため、透析室看護師と、外来看護師と先日フットケア・足病学会地方会に参加してきました。鎌ケ谷の足キズを守るため、立ち上がります!!乞うご期待