こんにちはニコニコ


台風なんですね🌀この雨は。

我が家はテレビをつけないし、私はスマホでも天気予報のチェックをしないので、天気はいつも知らないのです。


未来のことを考えないようにしよう、今ここに集中しようと意識していると、天気予報というものは自然に見なくなるものだったりして。



ブログを開くと「アクセス解析」が出てきますよね?私の場合、以下の記事がダントツで検索されているんです。『急性一過性精神病性障害と言われてるけれど』こんにちは今日咲き始めていた我が家のバラ左下に見える小さい鉢から植え替えを1回もせずにいるのです。多分、底穴から根が飛び出て、半地植えになっていると思われるん…リンクameblo.jp


私が、主治医に「私はどう見ても統合失調症ではないですか?」と聞いてみたことがあり、その話なんです。


急性一過性と言われてるけど統合失調症なんじゃないか?と疑ったり、もしかするとその逆で、統合失調症と言われたけど急性一過性なんじゃないか?という人が、実は結構いらっしゃるんでしょうか。。。


私、今の状態がキープできるのならどっちでもいいんですけど、気になることは『断薬できるのかどうか?』なんです。

急性一過性なら断薬🆗。統合失調症なら一生薬を飲む。というこの部分です。


あと、急性一過性なら、障害者手帳と障害年金、打ち切りになりそう。統合失調症なら、ずっともらえそう。という、不謹慎な思いもないといったら嘘になります。(不謹慎ですみません)


障害年金が通った後の受診では、本当は元気なのに主治医の前で具合悪そうな患者を演じるようになってしまいました。


ローゼンハン実験ご存知ですか?


 

この実験さながらになりそうです。



精神病は血液検査やCTではわからないので、受診毎に、いかに感情を交えないで自分の心身の状態を客観的に伝えられるかが大切ですね。

あとは同居の人に同席してもらって日頃の様子を伝えられるともっといいですよね。



今日のお弁当は


鮭です。


ではまたにっこり

こんにちはニコニコ


ウォーキングコメダに来ています。

コーヒーチケットは最後の1枚を使います。


こんな時間なので、これを昼食とします。

あとは、お家で野菜をかじります。食器も出さずに、切ったにんじんと大根を生で丸かじりすると思います。



私、急性一過性(始めは統合失調症と診断)になってしばらくは、絶望まじりに落ち込んでいました。

特に、陰性症状中にです。


私の場合、陽性症状は、本人は辛くなかったのです。嬉々として陰謀論やスピリチュアルを調べて、自分は目覚めた特別な人間だと思って暮らしていたので。

陰性症状は、入院するほどひどい鬱でしたので、こちらが大変でした。


でも、家族は逆ですね。私が陽性症状の時に辛い思いをして、陰性症状の時は、今は休んでいて花という感じ。

「家族が辛い陽性症状。本人が辛い陰性症状。」というキャッチコピーが当てはまります。


それで、絶望の中、いつかこれを笑って話せる時が来ればいいなと心の中で願っていたものです。(そんな日は来ないだろうと思っていた。)


でも、来たんですよーそんな日が。


時々、次男が「狂った時のママの真似ー」とか言って、陽性症状の真似をするんです。

例えば「やばい5Gだ。アルミホイル頭に巻かなきゃっ!」笑い泣きとか言って。それが何か笑えるんですよ。


夫は、「ワクチンはイルミナティの陰謀だから、打ったら警察呼ぶ!」などと、かつての私を揶揄したり。(でも面白い)笑い泣き


長男が居る時に、「Xって楽しいの?」って聞いたら、「ママは駄目だよ。世の中の真実に気づいちゃうから!」笑い泣きと言ってきたり。


そして、あんなに辛かった鬱がどんなものだったか忘れつつあります。

「えっ?お風呂入れないってどんな感じだっけ?」とか、「ゾワゾワして買い物行けないってどういうこと?」とか。

思い出しはしますけどね。

娘のピアノとテニスの送迎(車で5分)もできなかったなーとか。



当時は病気前の自分にはもう戻れないと思っていましたけれど、多分戻ってる立ち上がる



同じ病気の方で、似た症状の方、いらっしゃいましたら、治るので大丈夫ですよと伝えたいです。



今日のお弁当


ハンバーグです。



ではまたにっこり

こんにちはニコニコ


昨日はこれを観に行きました。


反射がひどいですね。『8番出口』です。


感想はーーー。まあまあでした。


エンドロールに、ヒカキンさんの名があったのですが、どこに出てたのか疑問が残りました。


家で、この映画の元となったゲームをYouTubeで見たら、再現度はすごいなと思ったし、このゲームを映画化しようとしたその発想がリスペクトに値しました。


ゲームしていた人には面白い映画だと思います。



私はお目目直しが必要そうなので、もうすぐ公開のこちらを次に観ようかな。


東野圭吾さんは、本も面白いですし、福山雅治さんとのタッグは間違いないですね。



本当は今日、サウナに行こうと目論んでいたのですが、朝、高校の送迎と、作り置きづくりと、お掃除したら疲れちゃいました。


疲れたからサウナ行こう音譜っていうのは、若者の発想ですね。行くには準備も多少あるし、40代には億劫です。



今日のお弁当は


ヒレカツです。



ではまたにっこり

おはようございますニコニコ


今はウォーキングコメダにきています。



最近エスゾピクロン、0.5mgで寝ているのですが、こんな微細な量なのに、なぜか必要なんです。


こんな量で作用するのなら、食品添加物だって相当体に悪いんだろうなと思いました。


そういえば、私、急性一過性発症後のうつなのか陰性症状なのかわかりませんが、それが酷い時、休息入院したことがあります。


入院中の夜、自然に眠れていたと思うんです。

なのに、睡眠薬を飲ませるためにナースさんが起こしに来るんですよ。寝てるのに起こされて飲む睡眠薬ってどうなんですかチューはてなマーク


そもそも、閉鎖病棟の時に、時間で区切って睡眠薬を飲ませる習わしになっていて、それがいけなかったのです。


でも、ナースさんとて、医師の指示通りに動かなければ、ナースさんとして失格なのでしょう。

「この人は寝ているから無理やり起こさずにこのまま寝させてあげよう」という発想は、優秀なナースさんなんでしょうか?それとも、医師が処方しているものを出さなかったいけないナースさんなんでしょうか。


自分だったらどうするのかな。



今日のお弁当は


生姜焼きです。



今日はもしかしたら、『8番出口』の映画を見るかもです。



ではまたにっこり



こんにちはニコニコ


9月ですね!

標高300mの私のところは、朝は秋っぽいです。葉っぱの色と日差しの傾きも秋です。


今日は七宝焼のことです。


モモコの散歩で、いちじくの木をよく目にします。来年はいちじくのモチーフで七宝焼をと思っていましたが、今日作りました。


1.絵を描く



2.裏引きして焼く


3.酸→重曹につけて皮膜を落とす


4.やすりがけして、下引き→焼く




5.銀線ワーク


銀線を下地にくっつける。


6.釉薬を差す


7.焼成



出来上がりスター


4時間くらいかかりました⏰



今夜メルカリで出品しよう。


てくてくの七宝焼



最後に今日のお弁当は


チキンです。



ではまたにっこり