SUTTOKO-DOKKOI -96ページ目

寿町写真

我々は一番手でございました◎
賑やかしてまいりましたよー!
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
倒れそうになりながらも無事終了!
いやはや本当に暑かったです!
本当に誰も倒れなかったことが奇跡!
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
ご褒美のかき氷。
じゃりじゃりじゃり。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI

寿町

寿町のフリーコンサート!
2年ぶりに出演させて頂きました!感謝!
$SUTTOKO-DOKKOI-__.PNG
なんともまぁ本当に凄いイベントなのです。
写真は明日あたり載せますね。
チャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカンでも
出演出来て光栄です。
ありがとうございました。
なんとも不思議な空間のイベント。
2年前の日記はコチラです。
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10320340804.html
ももさんのはこちら。
http://ameblo.jp/charan-po-rantan/entry-10320497618.html

今年は浴衣にしなくて良かったわ…
まーじで浴衣は暑苦しくて死んでまう…

涼しくないからねぇ。
見た目だけだからねぇ。涼しそうなのは…

物販もめちゃんこ売れました!
サインも沢山書いたでー!
ありがとうございました。
また、また呼ばれると嬉しいな。

こういうお客さんと近い距離の
野外イベントって大好きです。

いろいろな人が
いろいろな思いで
楽しんでいる姿を
ステージで見ていると

ああ、ミュージシャンをやっていて
本当に良かったな…
と思うのです。





はてさて明日は
ワイルドワンズさんとのリハです。
今度こそ忘れないぞ…

そして夜は関内にある
ビストロ酒場で演奏です。
20時 21時 22時の3ステージ。
フレンチを食べながらアコーディオン!
いかがでしょう?

津波

あっというま。


こわいね。


ワンマンライブ

昨日の
チャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカンの
ワンマンライブ!
沢山のお客様に来て頂きました。
ありがとうございました。
昨日はいろいろ押し込んだ
今年のまとめライブ!
チャランポカンカンとしての
ワンマンライブは
昨日のライブでとりあえず
今年はおしまいです。
いやはや。8月でもう
今年のワンマンライブが終了なんて。
てってって。

新曲だって頑張ったんだからねっ
そして不屈の民もやりました。
なんだかいろいろな気持ちと曲を
押し込んだライブでした。

秋がすこし小春が忙しくなりまして
あっという間に冬になってしまいそうなので
この際次のワンマンライブは
1月あたりにしようかな と思って
こういう結論に達した訳でございます。
勝手に決めてしまいました。はは。
いつも自分勝手に。いやはや。
メンバーの皆さんには
いつもご迷惑をおかけしております。
そして今回も新宿レッドクロス。
随分前からお世話になっております。
素敵なライブハウス。素敵なスタッフさん。
こういう出会いは良いですね。
大切にしていきたいです。

いろいろと企画を練っていたものの
グッズを増やそうと(Tシャツとか)
思っていたのにも関わらず
案の定





案の定




SUTTOKO-DOKKOI
間に合わな
かったああ
ああああああ



ということで
Tシャツのデザインをライブ中に決めて
注文する色を 皆さんの投票で
決めることにいたしましたー!!!
小春が勝手に決めると
きっとカラフルになって
みんな買うのをためらっちゃう
色になっちゃいそうだからね!ふふふ。


そして投票結果がこちらです!
ででん!
photo:01
明らかに名前に左右されている
色投票の結果…。。

小春のグリーンって
ただの緑色なんだけど…
そしてカシスオレンジも
ただのオr…


こ、こここんな結果になったので
票が多いのを優先的に
Tシャツを作ってゆきます。

えっと

グリーン
ピンク
オレンジ…

って

SUTTOKO-DOKKOI
カラフル
じゃん!

いいのかな!
カラフル!みんな
買うのかな!!!
ほんとかな!!!

冬あたり お楽しみにしていてくださいまし◎
いつかのイベントまでに作ろうかしらん。ふふ。
いつにしようかしらん。

さてはてさて。

次回のチャラン・ポ・ランタン企画は
12月にあるのですよっ
かわいいかわいい天才ちゃん
青葉市子ちゃんとの3人でお送りいたします。
セッションまみれです。きっと。多分。
$SUTTOKO-DOKKOI-__.PNG
かわええっしょ。にてるっしょ。
ご予約は10月からになります。
よろしくしくしく。
$SUTTOKO-DOKKOI-__.PNG
青葉市子

本日は西荻窪だよ。

あついー
photo:01

ごろごろごろ。

今日はソロでのライブです。
いやー!はずかしや!はずかし!

@西荻窪サンジャック
8/7(日) 青木 研/小春
ジョイントライブ

青木 研 4弦バンジョー
from デキシー・キャッスル

小春 ボタンアコーディオン
from チャラン・ポ・ランタン

18:30 19:30

charge 2,500円+1drink

青木さんとは初対面!
当日に初対面なんて!
ぎゃあ!楽しみー⊂((・x・))⊃
photo:02

むにゃー
むにゃむにゃー





ふと思いました。
いつか人前で
演奏したくなくなる日が
来そうなことを。

アコーディオンは、やめないけどね。

人生は波のようです。
おしたり ひいたり。
蛇腹のようです。
おしたり ひいたり。

押し続けたら、いつか
引くときがくるのかもしれません。

その日まで 押して押して
引くときがきたら
また押す日まで待つのです。


はてさて!


8/9のワンマンライブは
まだご予約受付中だよ。
今年のカンカンバルカンでの
ワンマンライブはこれでおしまい。
チャラン・ポ・ランタンは
まだまだありますけどね。

次は新年会かな⊂((・x・))⊃
新年会ライブ◎

年末には
チャラン・ポ・ランタン企画ライブが
ありますえ。

チャラン・ポ・ランタンとあの子が
あれします。あれ。
うふっふー


おたのしみに。

夏バテカレー

夏こそカレーの季節です。
photo:01


photo:02


photo:03


グリーンカレーが好きです。
ナンで食べるのもいいね。

そしてパスタも好きです。
photo:04

女の子って大体の人が
好きだよね。なんでだろ。
そんで男の子はラーメン。
何でかしらねー。

小春なんて ラーメン
ここしばらく食べていないわ。
飲みのシメにラーメンとか
吐いちゃうよ!そんなの!
すごいなぁ男の子。
すごいわぁラーメン。

最近レストランやBARで
演奏する機会が増えました。
素敵ね、美味しいものと音楽って。

明日は
アコーディオンを
修理に出そうかしら。
いるかなぁ、明日は。
修理屋さん。

ごろごろ

今日
新曲が出来ました。
photo:01

さて。
8/9のライブに間に合うかどうか…
結構自分の首をしめるような
難しさです。
ももさんも青ざめておりました。

そんでもって今晩は
元町中華街にあるマリンタワーの1階
ミズマチBARで投げ銭ライブです。
20:00あたりからと
21:00あたりかな。
2ステージ。
もしお近くにいるときは
お酒を飲みにくるついでに
聴きにきてね⊂((・x・))⊃
photo:02

さいきん口紅を買いました。
それだけでウキウキするなんて

女の子ね。私も。

はてさて只今電車でバタバタ
向かっております。
明日はひさびさのお休みになりそう。

がんばろー。

マチルダ プラノワ

昨日は踊ろうマチルダで
なんとまぁフジロックでした。
初めて行きましたフジロック。
なんてイベントなのでしょう。
もうなんと説明すればいいか…
すごい、すごい
エネルギーを感じました。
photo:01

お客さんのエネルギーが
なんかもうすごい。
雨が降ろうと
足場がぐちゃぐちゃだろうと
音楽を求めて 歩き回る
そんなイベントでした。
他の野外フェスティバルには
無い空気でした。

広くて 広くて 広すぎて
テーマパークのような
なんかもうすごい。すごかったです。
予想以上に過酷で、予想以上に
お客さんがアツくて。
どんな言葉で説明すればいいのか
よく分かりません。
photo:02

「踊ろうマチルダ」という曲で
自然と涙がバーっと出てきて
目の前に広がる自然と
お客さんの輝いてる目と
嬉しそうな顔と
ツルベさんの声とがグルグルなって

音楽の恐ろしさを
身体で感じました。

こんな演奏を
こんな空気の場所で
演奏することができるなんて。

あっと言う間でした。





フジロックさん
ありがとうございました。





そして日帰りで東京に帰り
今日は浅草でプラノワでした。
天気が危うかったのですが
なんだかんだ大丈夫でした。
photo:03

3回のショー。
今までの浅草で一番
盛り上がったかもしれません。
すごい気持ちの良いショーを
やらせていただきました。
いやはや。2日間仕事したなぁ。
ガッツリ( ´ ▽ ` )ノ
photo:04

アコーディオン弾きっぽく
見える?

ふわふわ

ここ何日かバタバタでした。
そして明日もあさっても
バタバタです。
photo:01

真夏にベレー帽。
夏が似合わない女です。
なにせ夏服が少ない少ない。
暑くったってタイツです。うむむ

タイのかまぼこ頂きました。
photo:02

めでたいですね。
大きいたい焼きみたい。わー。
端っこから切っていって
朝食にいつもあります。

寝ても 寝ても 眠いです。
夢の見過ぎなんでしょうか。
毎晩連続ドラマです。
続きが見れます。
見れないときもあるけど…
photo:03

いつか曲になるとおもうので。
お楽しみに。
どんな曲にしよう…

ふわふわ
photo:04

ふわふわ

青い瓶

青い瓶から水を出して飲みます。
浄化。浄化。自分を浄化。




いつの間にか
なにも気にせず
食べるようになったひとが
沢山増えていっている日本が
なんだか怖いです。
photo:01

手首が夜痛みます。
悪夢を見るようになりました。
夢を覚えている日が
どんどん増えてゆきます。
この間は
夢のはなしと現実のはなしが
あまりにも似ていて
ごちゃごちゃに
なっちゃったりしました。
なんで夢なんか見るんだろ。
もしかしたら夢の世界と現実の世界
両方が同じ時間を過ごしていて
眠るということでその世界を
行き来しているのかしら
なーんて
思いたくなります。



とりあえず
夢ばかり見ます。
これから先、新曲は
夢の中の世界のはなし ばかりに
なりそうです。


今日はチャラン・ポ・ランタンでした。
photo:02

サロンドエピスにて。
吉祥寺の小さなレストランで
一周年記念パーティにおよばれ。
photo:03

美味しいフランス料理。
もぐもぐもぐ。
ケーキも頂いちゃいました。
ライブは大盛り上がり。
ありがとうございます。
photo:04

サロンドエピス。
公園口の方を出て左
信号を渡ってまっすぐまっすぐ
まっすぐまっすぐ行ったら
左にあります。
photo:05

今度はお客さんとして
食べにこようかな⊂((・x・))⊃



そんな日。




青い瓶を集めることにしました。
青い 透き通った瓶に水を入れて
太陽の光にあてるのです。