SUTTOKO-DOKKOI -98ページ目

おはようさん

なんだか疲れてると
長い時間寝れませんね。
足がやばいっす。足が。
多分筋肉痛ってやつです。ガチガチ。
photo:01

ロンドンからドタバタ帰ってきて
金曜日朝5時に羽田空港に到着

そして夜は
バンバンバザールさんたちと
オールナイト歌謡ショウ。
photo:02

土曜日の朝までやって
昼からは下北沢音楽祭にて
ラ・しゃららとチャラン・ポ・ランタン
1ステージづつ。
そのまま渋谷へ。

夜はウェステッドタイムにて
ラ・しゃららと
チャラン・ポ・ランタンのライブ!

という帰ってきたから早々に
無謀なスケジュール というのが
無事終わりました。

意識は確かなのですが
足がもうフラフラです。
自分の体重が11キロ増えると
ずいぶん足に負担がかかるという事が
身にしみて分かりました。
体重を増やさないようにしないとね。
腰にも足にもあれだね。
ただでさえあれなのにね。ね。

それでは帰り道に見た
疲れた皆様の写真をお楽しみ下さい。
photo:03

photo:04

顔はなんと無く消しておきました。
彼らは帰れたのでしょうか。
昨日の夜は随分寝ちゃってる皆様を
沢山見ましたよー。

やっぱり眠気には負けちゃうよね。
仕方ないよね。

この格好で家に帰ったら
めちゃんこ目立っていたということが
分かりました。
photo:05

じろじろじろ
可愛い帽子でしょ。最近買ったの。

さて

いい感じに眠くなってきたので
も一度寝ます。


今日は13:00からプラノワ大道芸!
夜はチャラン・ポ・ランタン
ワンマンショウ@西荻窪サンジャック
です。
サンジャック、まだ
多分お席ございますよん。

お待ちしておりますえ。え。

@西荻窪サンジャック
チャラン・ポ・ランタン
お土産話満載のワンマンショウ!
30席限定★!

18:30open 19:30start 
charge 2,500円+1drink order
http://pomkn.cocolog-nifty.com/
チケット
件名にライブ日程 
本文に 名前 予約人数 を
書いてコチラまで送ってね!
suttokodokkoi@hyper.cx


ではおやすみーなーさーいー

下北沢音楽祭

本日は
チャラン・ポ・ランタンと
ラ・しゃららが

下北沢音楽祭にでまっせー!

下北沢一番街BAR♭前
北口一番街南州酒場
てげてげテラス前ステージ

13:30~

ラ・しゃらら
(サックス:オカピ/
バリトンサックス:ひで
アコーディオン:小春)
photo:02



15:00~

チャラン・ポ・ランタン
photo:01




投げ銭もって遊びにきてね。


⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃


そして夜は!

チャラン・ポ・ランタン
ラ・しゃらら
@渋谷ウェステッドタイム
【ヒカリズム】

響レイ奈/ラ・しゃらら/
雨ふらしカルテット
チャラン・ポ・ランタン/
BETTY ANGELICA

18:30open 19:00~ \2500(当\3000) 2D込
http://www.wastedtime.jp/index.html
チケット
件名にライブ日程 
本文に 名前 予約人数 を書いてコチラまで送ってね!
suttokodokkoi@hyper.cx


本日は一日中ラ・しゃららと
チャラン・ポ・ランタン祭りやでー!

昼間は下北沢
夜は渋谷に!
おいでやーす!
おいでやすー!

チャラン・ポ・ランタンinロンドン6日目

さて最終日のロンドンは!
田舎の方にオペラを観に行ったぞー!
前回のオペラも本当に素晴らしかったんだけど
今回のもすごかったよーーー!!!

とりあえず2時間車を走らせたところの会場。
そこまでしてオペラを観に行くリッチな人々。
SUTTOKO-DOKKOI
そして今回は、前のオペラのように
食事付きじゃないみたいで
みんなみんな
持参!
SUTTOKO-DOKKOI
みんなバスケットの中にワインやらシャンパンやら
食べるものを沢山持って来ております。
そこまでして食べたいイギリス人。
SUTTOKO-DOKKOI
正直なところ朝からキッシュしか食べてないから
もう食べたいんですけど
まだナッツとレモネードだけで我慢。
SUTTOKO-DOKKOI
食べたいなぁ、ご飯…。
本当に朝はほとんど食べないんですね。
日本で毎日ほぼ朝をめっちゃ食べる小春とももさんは
この食事サイクルに付いていけません。よよよ。。
SUTTOKO-DOKKOI
さて!オペラを観に行ってくるぞー
SUTTOKO-DOKKOI
いやー。本当に日本にはない風景だよね。
景色が壮大!
SUTTOKO-DOKKOI
土地広っ!土地!!
SUTTOKO-DOKKOI
またもやハリーポッターワールドな建物。
SUTTOKO-DOKKOI
謎の馬頭
SUTTOKO-DOKKOI
いいてんきやねー。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
そしてオペラ会場がすんごい素敵でした。
なんだこの絵は。かわいい。かわいいぞ。
SUTTOKO-DOKKOI
会場は相変わらずお金持ちさんで満員。
今回のオペラは「トスカ」ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/トスカ
SUTTOKO-DOKKOI
なんて悲劇なお話なんや!!
オペラ!オペラって悲しい!
切ない!悲劇!わああ!!
マリオ役の男の人の声がすごいよかったです。
男性のオペラ歌手ってイイ声だよね、みんな。笑
SUTTOKO-DOKKOI
そして1幕が終わったら
ディナータイム!
SUTTOKO-DOKKOI
マシューがずっと
「スシ ピクニック
 スシ ピクニック」
と言っていたのはこのことだったのね。
SUTTOKO-DOKKOI
寿司ピクニックです。

イギリスまで来て寿司ですか!って感じになりそうだけど
もはやこの寿司は日本では食べられない
新しい味なのでよしとしよう。

酢飯じゃないんだよね。そしてご飯が固くて
わさびが黄色い。謎…。。。
そして海外によくありがちなアボガド入り。
なんだか新しい味だよ。見た目は寿司だけどね。。笑




オペラの最中寝てばっかりのマシュー。
SUTTOKO-DOKKOI
何でもかんでも記念撮影。
SUTTOKO-DOKKOI
ジョンとパトちゃんは特別な席でディナーをしていたよ。
お金持ちのお友達とお食事中です。
SUTTOKO-DOKKOI
こういう文化はすごいなぁ。
とりあえずオペラよりも食事の方がメインぽいのが
イギリスらしいというかなんというか…。
SUTTOKO-DOKKOI
庭園がほんとに素敵!
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI


「ビッグボンサイ!」
とマシューが言っております。
SUTTOKO-DOKKOI
あほか。



日本には無いデザインだねー。
SUTTOKO-DOKKOI
そして多分こんなにレンガな建物を
日本で作ったらすぐ壊れちゃいそうだね!
イギリスでよかったね!
SUTTOKO-DOKKOI
食べ散らかしてる机すら絵になるイギリス。

野菜畑もありました!
SUTTOKO-DOKKOI
かわいい!
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
なんか変なやつが写っちゃった。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI

いろいろな体験をしちゃいました!
今回のロンドンは!!!
$SUTTOKO-DOKKOI
また来たいなぁ。
呼んでくれるかな、ジョンさーん!




あと何時間かでジョンの家を出発!
朝一の飛行機に乗って
日本に帰りまっせ!




ロンドンよ!
また会う日までー!!!

チャラン・ポ・ランタンinロンドン5日目

さて更新してなかった5日目の日記でっせ。
2回目のパーティの日!昼間は
ショッピングに
出かけたでー!!

SUTTOKO-DOKKOI
わーいわーい。
なんか凄いビューティフルな
ミュージアムに連れてってくれるみたいだよ。わくわく。

Victoria&Albert Museum!!
SUTTOKO-DOKKOI
観光名所とかにもなっていそうな感じだな…
すごいナイスな美術館だよー!!!
アーティスティック!ナイス!
SUTTOKO-DOKKOI
そこのお店がこりゃまたユニークなものが沢山売ってるんだこりゃ。
SUTTOKO-DOKKOI
買い物かごに入れまくるチャラン・ポ・ランタン。
わーいわーいわーい。
SUTTOKO-DOKKOI
お店の中は人であふれておりました。
平日なのに。
SUTTOKO-DOKKOI
これ超かわいい。やばい。
SUTTOKO-DOKKOI
やばい。欲しい。ここにあるもの全部欲しい!!
SUTTOKO-DOKKOI
いやはや。いい買い物をしました。
うちのお母さんとか好きそうな場所だったなぁ。
SUTTOKO-DOKKOI
パトリシアさんは 知り合いに孫ができたので
お祝いにシルバーのカップを買うべく
いろいろな高そうな食器屋さんをぶーらぶら。
SUTTOKO-DOKKOI
高そう…
SUTTOKO-DOKKOI
いろいろ吟味するも
結局気に入ったのは見つからなかったみたい。
SUTTOKO-DOKKOI
高そう…
SUTTOKO-DOKKOI
ほかにもお店をいろいろ歩いたぞ。
どのお店もかわええ。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
でかいデパートみたいなところでお土産が売っているところへ。
SUTTOKO-DOKKOI
寿司BARを発見。人気が高いみたいですね。
SUTTOKO-DOKKOI
ここのデパート3年前にも行ったでー!!
わぁわぁわぁなつかしぃぃいぃやぁ!
SUTTOKO-DOKKOI
「こーこはとっても沢山ショッピングできるのよーー」
とパトちゃん。
SUTTOKO-DOKKOI
でもなぜスフィンクスなんだ…
SUTTOKO-DOKKOI
しかしながらお土産が沢山売っているところでは
人がごったごったしてて
レジも超並んでいて夜のパーティの時間になりそうだったので
断念!
お土産は飛行場で買うことになりそうです。

あるいてお家に帰り
スカイプで母上と連絡を取り合いながらの着付け。
SUTTOKO-DOKKOI
1日目よりカナリ着るのが早くなりましたぜ。
ふっふふふふ。頑張ったぜ。

さて!そしてパーティ開始!
これから演奏!!って時に
雨!?
うぉうぉうぉう。天気予報の通りやん。
200人くらいの人が一斉に室内へ。
200人も入れちゃうのが
ジョンのおうちです。いやー。
SUTTOKO-DOKKOI
ちょっと演奏する時間が減ったので
メキシコのバンドさんと写真を撮りまくる。
SUTTOKO-DOKKOI
撮る。
SUTTOKO-DOKKOI
ちゅっ
SUTTOKO-DOKKOI
ももがかわいいからと調子に乗るミスターポテトヘッド。
SUTTOKO-DOKKOI
メキシコの女の人は美人やなぁ。
この帽子めちゃんこ重かったみたい。
「こんなの毎日かぶってたら慎重縮むね。」
と ももさん。
SUTTOKO-DOKKOI
この男の人はダンディだね。
SUTTOKO-DOKKOI
さて!演奏開始!
SUTTOKO-DOKKOI
チャラン・ポ・ランタンも演奏頑張りましたよ。
SUTTOKO-DOKKOI
今回はおじいさんおばあさんの人たちが多かったので
じっくり聴いてくれた人がたくさんでした。
そして最後に演奏したケ・セラセラでは
そこにいた全員で
大合唱!
踊ったりまわったり。みんな嬉しそうでした!とても。
ケ・セラセラ持ち曲にしててよかったなぁ。
(あ、日本語バージョンで歌ってないよ。笑)

感動してうるうるしちゃったよー。
パトリシアさんも嬉しかったみたいで泣いてた。
音楽は言葉の壁を越えるね。
国なんて関係ないね。

なんでジョンは小春達を呼んでくれたんだろ。
前のチェルシーフェスティバルに
マイノリティオーケストラを呼んでくれたときも
この動画を見たからなんだって。

youtubeってすごいね!!
この動画1本だけで2回も海外に行けちゃってるよ!
すごいね!インターネットって凄いよね!!!
そしてこの動画を見ただけで小春を招待してくれた
ジョンさんに感謝しないとなぁ…

ミュージシャンの皆さん!
海外進出にはyoutubeが近道ですよー!
とりあえず小春はこれでいろいろ経験することができました。

インターネットって凄いね。






さてそんな5日目でした!
6日目は またオペラを観に行くぞ!
ロンドンの最後の日!ぎゃああもう帰るのねー!!!

今夜 下北沢BAR h.a.p.p.yには…!!

まだこちらロンドンにおりますチャラン・ポ・ランタンです。
第1・3・5水曜日に営業していたBAR h.a.p.p.yは
今晩も
営業して
おりますよー!


今晩はナント!!
カンカンバルカンの
テナーサックスオカピと
チューバひっしーが!

オカピとひっしーが
手料理をお披露目!!?

1日限りの奇跡を見に行っちゃってー!
飲みにいっちゃってー!
朝までいっちゃってー!

BAR&FOOD-h.a.p.p.y-
第1・3・5水曜日勤務
21時~05時/チャージ500円
ドリンク500円~/フード300円~
$SUTTOKO-DOKKOI-__.PNG
住所 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-9-17 1F
アクセス 京王井の頭線 下北沢駅 南口 徒歩5分
席数が少ないので電話で確認することも可能です◎
(予約とかそういうのは出来ないよ!ごめんなさいまし!)

小春も行きたかったなぁ…
お客さんで。笑…。。

チャラン・ポ・ランタンは2日目の
ロンドンパーティも頑張ってきました!
また日記更新するね!!

チャラン・ポ・ランタンinロンドン4日目

さて 4日目のロンドンでっせ。
今日は振り袖を着て演奏しなくてはならないという
一大イベントが待ち構えておりました。わあああ





それが…





スカイプで母上達と連絡を取りながら





無事 






無事






着れたよー!!
$SUTTOKO-DOKKOI
小春が浴衣を何度も着たりしてなかったら絶対無理やったぞ!
小春がんばったぞ!わあ!頑張ったぞー!!!!
SUTTOKO-DOKKOI
うまくない?そしてかわいい振り袖でしょ!
袖が今にも引きずりそうでしょ!!
お手伝いさんのマシューも大喜び!
ていうか何人スタッフさんがいるんやろ。
今日はパーティだからみんな大忙し!
SUTTOKO-DOKKOI
おおお。人が集まって来たでー。
今日はアメリカ独立記念日だから
月曜日なのにアメリカは休日!
だからアメリカからもお友達が沢山来たみたいです。
SUTTOKO-DOKKOI
お。人が来始めたでー。
SUTTOKO-DOKKOI
$SUTTOKO-DOKKOI
曲目は
りんごの唄とか美空ひばりの曲とか
日本ぽいものをやりつつ
ケ・セラセラ(英語バージョン)とか
チャラン・ポ・ランタンの
オリジナルもちゃっかり演奏するよ。
SUTTOKO-DOKKOI
メキシコのバンドも屋上で演奏。
見える?なんて言う光景!
これが自宅でやるなんて!
ジョン!
すごすぎるよーー!
SUTTOKO-DOKKOI
アメリカ独立記念日なので
アメリカの国旗も。
SUTTOKO-DOKKOI
出てくる料理もアメリカンテイストだったみたい!
ピーナッツバターにジャムとか!
アメリカのドラマに出てくるやつそのまんまやん!
SUTTOKO-DOKKOI
たのしそう。
SUTTOKO-DOKKOI
たのしそう
SUTTOKO-DOKKOI
わーい

一口サイズの料理がズラーリ。
料理の人がジョンの家のキッチンを使って
フードやデザートを作っていました。
すごい。こんなの日本ではなかなか無いよね!!
コックさん達を出前で頼んだのかな?
SUTTOKO-DOKKOI
チャラン・ポ・ランタンが演奏するときは
写真を撮ってもらえなかったので
その後の小春ソロの演奏を
もも先生に撮ってもらいました。

2日目のパーティでは誰かに
2人で演奏しているところを撮ってもらおー。
SUTTOKO-DOKKOI
謎な光景。
着物アコーディオンin LONDON。

今日は1人だけ
日本語が話せるお姉さんがパーティに来てくれました。
なおこさん!いい人だよー。
日本ではジュエリーデザイナーをしているみたい!すご!!
SUTTOKO-DOKKOI
日本でもまた会えるかしら…

周りの人たちの背がでかくてでかくて
ももさんと小春さんが七五三にしか見えないという事実。
SUTTOKO-DOKKOI
凄い文化だなぁ。
ホームパーティ。
SUTTOKO-DOKKOI
こんなホームパーティの為に
日本から
2人を
呼ぶなんて!!

SUTTOKO-DOKKOI
金銭感覚が謎だ。規模が違う。
すごいなぁ。謎だなぁ。
謎に満ちたロンドン。
謎が深まるチェルシー。
SUTTOKO-DOKKOI
日が暮れるまでパーティは続きました。
SUTTOKO-DOKKOI
明日の天気予報を見てみると
雨みたい!
ええええええ室内になったらどうなるの?!
まぁ室内も広いんだけどね!この家は!!
SUTTOKO-DOKKOI
おなかすいたー。
マシューがパスタを作ってくれました。
いい旦那さんになるね、彼は。
SUTTOKO-DOKKOI
いやはやつかれたぜ。
SUTTOKO-DOKKOI
次の日はパトリシアさんと
ショッピングをするでー!
わぁいたのしみぃいぃい
SUTTOKO-DOKKOI
黄色いジョンさん。
こういう格好 日本人がやったら
コメディアンみたいになるけど
イギリス人が着たらうまくキマるんだよなぁ。すごい。
$SUTTOKO-DOKKOI
そんな4日目!

5日目はパーティ2日目!
その前に昼間はショッピングやでー

チャラン・ポ・ランタンinロンドン3日目

さて3日目になります。


写真がめっちゃんこ多いけど覚悟してね。
14時半くらいまで自由時間だったので
チャラン・ポ・ランタンの衣装に着替えて
撮影大会を行いました。
こんな風景!日本には無いからね!ほんとに!
SUTTOKO-DOKKOI
絵になるなぁー。この庭。
不思議の国のアリスそのまんまやんかー。
SUTTOKO-DOKKOI
あ、なんか変なやつが歩いてる。

部屋の中にはジョンの銅像も!きゃほい!にてる!
SUTTOKO-DOKKOI
やばい。ヤバすぎるだろこの風景。
あっけにとられる小春。
いいなぁ、こんな庭が自分の家にあるなんて。
でも手入れ大変そうだなぁ。
SUTTOKO-DOKKOI
こんなに広いから200人のホームパーティしても
大丈夫なんだね。ふむふむ。
いる間にたくさん撮っちゃおう。写真。うきうき。
SUTTOKO-DOKKOI
なんてかわいらしいピアノなの!
欲しい!弾けないけど!!
SUTTOKO-DOKKOI
庭ではしゃぐももさん。
SUTTOKO-DOKKOI
部屋から落ちそうな小春さん。
SUTTOKO-DOKKOI
この写真達、写真集にしたいなぁ。
もっと良すぎる写真たくさんあるけど
もったいないからちょっとづつ載せるね。
SUTTOKO-DOKKOI
バスルームもかわいいんだよー。
SUTTOKO-DOKKOI
はしゃぐももさん。
うきゃうきゃうきゃうきゃ。
SUTTOKO-DOKKOI
また止まってました。
赤い車。
SUTTOKO-DOKKOI
と、赤いポスト。
かわいー。てかでかい。
SUTTOKO-DOKKOI
そしておめかししてから
オックスフォード大学へゴー。
SUTTOKO-DOKKOI
てくてくててててて…
SUTTOKO-DOKKOI
家の入り口。
ほかの家は茶色い家がたくさんだから
ジョンの家はひときわ目立つよー。
SUTTOKO-DOKKOI
24時間どんなときにでもジョンの家の前に立ってる
セキュリティのお兄さん。
こわい。腕太い。こわい。
夜中も朝も昼も夜も交代で恐い強そうなお兄さんが立ってます。
セキュリティ頑丈!ジョン、誰かに狙われてるの?
SUTTOKO-DOKKOI
そしてオープンカーで出発!
風も日焼けも気にしないイギリス人。
SUTTOKO-DOKKOI


わーお!
SUTTOKO-DOKKOI
車の後部座席には机が装備!
かわいいー
これでいつでもHARIBOグミが
車の中で机を出して食べられるね!
SUTTOKO-DOKKOI
そして車で長い時間走って
オックスフォード大学に到着!
SUTTOKO-DOKKOI
ひろっ!
ハリーポッターワールドや!
映画のまんまや!映画じゃないか!
SUTTOKO-DOKKOI
時間がまだ早かったので
カフェに入ることにしたよ。
SUTTOKO-DOKKOI
うう。またデザート付きだ。
めちゃんこ甘いんだこれが。
SUTTOKO-DOKKOI
ほんとに。全部なんて食べられないよ本当に。
大好きなチーズケーキでも食べられません。あまあま。
SUTTOKO-DOKKOI
パニーニはすんごい美味しかったよ!
モッツァレラチーズがなんだか
凄く美味しいんですけど!もぐもぐ

オックスフォード大学のお店もあったよ!
トレーナーとかジャージとか
「Iドキドキオックスフォード」とか書いてある鉛筆とか いろいろ!
SUTTOKO-DOKKOI
トレーナーを買ってもらいました。
これで今日から私もオックスフォード大学生ですね。ふふ。

オックスフォード大学の周りには古い建物がたくさん!
それがどれもこれもなんだか顔やら銅像やらが沢山でした。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
昔の建物にはこんなモンスターみたいのが
沢山付いてるみたい。
なんだかかわいい。みんなユニークな顔。
SUTTOKO-DOKKOI
日本だったらこんなに大きい建物
地震とかで壊れちゃうよね。
SUTTOKO-DOKKOI
地震とかほとんどこないから昔の建物が今日まで
変わらずに建ってるんだね。
SUTTOKO-DOKKOI
門がかわいい。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
いろいろ 見て回りましたよ。
綺麗な建物ばかりだったなぁ。

さて!そして夜のピアノコンサートの後には
いつものようにディナーが待ち構えているんだけど

席が決められていてね。

ジョンとパトリシアと
遠い席
なのだよ!

SUTTOKO-DOKKOI



しかも小春とももの間に



別の人が
いる!!

SUTTOKO-DOKKOI
ぎゃあ!ぎゃあ!ぎゃあ!!!!
$SUTTOKO-DOKKOI
不安をこらえながらもピアノの演奏会を聴く。
もはや演奏に聴きほれている場合ではない。
photo:01


何の曲だったのだろう。
クラシックだったけど名前見たけどわからなかったよ。
昔小春もピアノ弾いたなぁ。挫折したから
今全然弾けないけどね。
photo:02


一度外に出て
ディナーの準備が終わるまで
外でシャンパンを飲みながらお話。
何しゃべってるか全然分からない。
photo:03


さて 準備が整ったようです!
ぎゃあ!ぎゃあーーーー
photo:04


ネームプレートがおいてあって
絶対的にそこに座らなければならないのねん。
およよよよよよーよよよーよよー
photo:05


さて、食事を楽しむことにしよう。
うきうきうき
photo:06


とりあえずニコニコする小春。
photo:07


ディナーは美味しかったです。
とっても!このチキンとか!やわらかー。
photo:08


片言にもならない英語でちょこっとお話とかしたよ。
何のジャンルの音楽をやってるの?と言われて
ジプシーミュージックと返事したのはまずかったかな。。
photo:10


日が陰ってくうちにろうそくでいい感じになります。
いいなー。なんかすてきやー。ハリーポッターワールドやー。
photo:11


デザートはお酒のゼリーにベリーが沢山!
美味しかったー。でもお酒で眠いよーぉお
photo:12


すてきなディナーでした!
なんでジョンは小春達にここに参加させてくれたんだろ!
なぞ!なぞだけど良かった!ハリーポッターワールド!
photo:13


何人かに名刺も渡したよ。
行く前に大急ぎで海外版名刺を作っておいてよかったぜー
photo:14



さて!本日は4日目!です!
やっとお仕事をやる日がやってきました。
今日のメインイベントは




小春と



ももさんで



がんばって




2人だけで!!!!!










SUTTOKO-DOKKOI
着付けを
やると
いうこと!










乞うご期待!
SUTTOKO-DOKKOI

チャラン・ポ・ランタンinロンドン2日目

2日目の日記を書きまっせ。
昨日あんなに食べたから朝は少なめなロンドンの朝ご飯。
朝パトリシアに会ったらジョギングをしてきたあとみたいでした。
たくさん食べたから運動してるのかな…
SUTTOKO-DOKKOI
ヤギのヨーグルトとイチゴとブルーベリー。
ほんとに朝ご飯は少ないんだなぁ…

さて 庭ではパトリシアの飼ってる亀さんが
朝ご飯を食べていました。もぐもぐ。
SUTTOKO-DOKKOI
か、かわいい…
こんな庭で優雅にご飯なんて
亀さんずるいです。うらやましや。
SUTTOKO-DOKKOI
CDやら手ぬぐいやらが
リビングに並べられてます。
SUTTOKO-DOKKOI
そう!2日目は観光だよー!
ということでこのガッチリなカメラを持って出発したでー。
SUTTOKO-DOKKOI
ぺらっぺらのチケットを持って出発!
おーこわ、おーこわ。2人だけ。
SUTTOKO-DOKKOI
日本語の解説がイヤホンで聴けるバス観光!
観光のお供にってせんべいをパトリシアがくれたよ。
なんか薄味。多分日本の食べ物は
薄味というイメージが強いんだろうなぁ…
SUTTOKO-DOKKOI
正真正銘のせんべい。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてバスの2階でイヤホン装着!
さて!これから解説聞きながら観光や~
っと思ったら


し、ししいししいし…


SUTTOKO-DOKKOI
え?!





し、しししししししいししいし…
SUTTOKO-DOKKOI





SUTTOKO-DOKKOI
ま、まさか!






壊れてる!?
SUTTOKO-DOKKOI



し、ししいししいし…



おいおいおいこれじゃあしょうがないだろ
観光名所の歴史の話とか聞けないだろおいおいおい

ということで一体どこの観光名所を走っているのか
よくわからないまま走るバス。
SUTTOKO-DOKKOI
ぶーん。ぶんぶーん。
SUTTOKO-DOKKOI
休日だったせいかどこもかしこも
人がたぁくさん。
バスもなかなか進めません。
SUTTOKO-DOKKOI
もはや観光名所がどれだかわからないので
自分達を撮るチャラン・ポ・ランタン。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
ゆくひとゆくひとみんなじろじろ見るんだよね。
多分、うちら 派手なんだよね。
SUTTOKO-DOKKOI
なんか海外の人って格好がシンプルだよね。
色とか…
日本とかそうでもないじゃん?
と言おうとおもったけどまぁ日本もそんなこと無いか。
SUTTOKO-DOKKOI
豚ももちゃんに牛頭。
SUTTOKO-DOKKOI
観光バスさん お世話になりました。
SUTTOKO-DOKKOI
てなわけでなんかでかい観光名所っぽい所をぶらぶら。
SUTTOKO-DOKKOI
WAGAMAMAラーメン再び!!
3年ぶりのEAGAMAMAラーメン。
SUTTOKO-DOKKOI
日本で言うサイゼリヤみたいな感じなんやろか。
ベターなワガママラーメンを頼むももさん。
そして餃子。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
これが薄味なんだこりゃ!
ほんとに。

そして日本ぽさを出すためなのか
魚とか妙なものがたくさん入っております。

ロンドンに行ったら皆さんも食べてみてね。
謎な味WAGAMAMAラーメン。
なにがどうワガママなのだろうか。

そしてお土産屋さんをぷーらぷらしてから
SUTTOKO-DOKKOI
船にも乗ったよ!!
これが早い!
道路通るよりよっぽど早いじゃないか!!
すごい!すごいぞおおぉおぉ!
SUTTOKO-DOKKOI
で、ビッグベンの近くに到着。
これは知ってるぞぉ。
あれだよね?ピーターパンの出発する後ろに見える
時計台だよね?
SUTTOKO-DOKKOI
唯一の2人写真。
今度はカメラマンを連れて行きたいですね。
2人じゃあどうにもこうにも一緒に映れない。ぎゃい!
SUTTOKO-DOKKOI
タクシーで帰っておいで と言われたけど
どうもお金がもったいないので
地下鉄で出発!
SUTTOKO-DOKKOI
果たしてちゃんと合っている駅に
到着することができるのか!
SUTTOKO-DOKKOI
アコーディオン弾きのおじさまが地下鉄で演奏してたよ。
小春も昔はよくやってたなぁ…。笑
SUTTOKO-DOKKOI
そして 駅からジョンの家まで
案の定道に迷うチャラン・ポ・ランタン。
SUTTOKO-DOKKOI
おろおろおろおろ。
SUTTOKO-DOKKOI
かわいい車ですね。

ようやく到着したら
よるご飯!
今日はおうちで手作りパスタ。

我々もちょっとだけお手伝い。
ジョンは自家製が大好き。
蜂蜜も自家製があるんだけどこれは
どっかに自分の蜂の巣を持ってるってこと?
お金持ちさんの生活ってすごい。謎…
SUTTOKO-DOKKOI
自家製バジル。
うちの家の猫の名前がバジルだよって言う話をしたら
イギリスには「バジル」というコメディアンがいるよ!
と、なぜか大盛り上がり。
イギリスのバジルは変なヒゲオヤジでした。
SUTTOKO-DOKKOI
夜遅くまで
いろいろな話をちょいちょい話しました。
何言ってるか全然わからないのがいくつかあったけど…。
SUTTOKO-DOKKOI
という2日目!
3日目の今日は
オックスフォード大学にピアノのコンサートを聴きにいきまっせ!
まだ一度も演奏をしていないチャラン・ポ・ランタン。
ただただ、リッチな生活を体感しているだけでございます!
SUTTOKO-DOKKOI
以上!2日目の日記でした!

チャラン・ポ・ランタンinロンドン1日目後半

さて 前回の日記はまだ1日目前半なのですよ。
全部書こうと思っていたのですがどうも時差ぼけで夜が
眠い眠い…ねむ…zzz…てな感じだったので
これから後半を書こうかと思います。

ジョンの庭をあたかも自分の庭かのようにしている
ももさんの写真から始めますね。
SUTTOKO-DOKKOI
さて 到着してすぐに寿司をいただき
食べてからチャラン・ポ・ランタンの
数少なくなってきた貴重なCDと
手ぬぐいをプレゼント。
SUTTOKO-DOKKOI
喜ぶパトリシアさん。
そして日本ぽいお土産も少々。
$SUTTOKO-DOKKOI
ジョンの庭で亀を飼ってるみたいで
「タートル!タートル!ワーオ
 ラブリー ラブリー」
と喜んで頂きました。よかったよかた。
パトリシアさんは亀がめちゃんこ好きみたい。

そして準備をさっさとして
向かう先はオペラ会場!
なんだか車で遠くまで行くみたいだよー。
$SUTTOKO-DOKKOI
どこにいくんやろー。

なぁんて思ってたら





ゴウーン




( ゚Д゚)…?




( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚




オープンカー
オープン!!!
SUTTOKO-DOKKOI
「ほにゃー すごいにゃー」
びっくりしすぎて何とも言えない顔しかできないももさん。

景色!良すぎやろ!
日本に無い色してるなぁ、空…
SUTTOKO-DOKKOI
そして到着!森の中ー山の中!
こんなところにオペラ会場なんてあるんかいな
SUTTOKO-DOKKOI
と思いきや地図までちゃんとある
オペラロードでした。なんのこっちゃい。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてジョンさんの車 格好良すぎやろ。
何年モノのどこどこのメーカの車なんだよ と
何か言っている感じだったけど聞き取れず。
まぁ多分なんかすごい車なんだと思う。
SUTTOKO-DOKKOI
そして到着後すぐに
大自然の見えるレストランで
アフタヌーンティ!!
SUTTOKO-DOKKOI
でた!でたぞ!
これ結構なボリュームなんだぞ!
食いきれないんだぞ!
だって何時間後かにまたご飯だってのに…
SUTTOKO-DOKKOI
食う。
よく食べる。イギリス人はよく食べる。

棒に砂糖が付いてるやつで
くるくる混ぜるよ。
かわええなぁ、何から何まで。
SUTTOKO-DOKKOI

そしてお店の人に
「そろそろオペラが始まってしまいますよ」
と言われても気にせず食べる。
SUTTOKO-DOKKOI
夏の期間限定の会場らしく
テントみたいなのが建てられていました。
夏フェスみたいな会場だなぁ。
いる人はみんなリッチな感じの人たちばかりだけどね。
SUTTOKO-DOKKOI
ステージにあるセット全て白色。
すげえセンス。日本にはないなぁ、なかなかないなぁ。
いいよなぁこういう文化とか芸術。
SUTTOKO-DOKKOI
オペラは2部構成になっていて
前半が終わったら 長い休みがあって
ま、まさか …


まさかの…


また食べる。
SUTTOKO-DOKKOI
おい。こんなにたくさん出て
さっき食べたばっかだよ…

とあっけにとられているチャラン・ポ・ランタンの横で
みんなバクバク食べながらおしゃべり。
SUTTOKO-DOKKOI
左がジョンさん 真ん中はなんか知らない人 
カメラ撮ってるのがパトリシアね。

1人日本語がしゃべれるイギリス人が観に来ていて
ジョンさんの友達だったから一緒にご飯食べたりしました。
何年間か日本で働いていたみたい。

どこで働いていたんですかー(・∀・)?





「あーぅ
イギリス
大使館デスネー」






かねもー(´д`)かねもちー
すごいところに来てしまったなぁ。

なーんてぼやーっとしてたら
デ、デザートが…

チョコレート…
SUTTOKO-DOKKOI
そ、そのまんまなんですか?
もう、もう入りません…もう…

ほんとにそのまんまなチョコレート。
SUTTOKO-DOKKOI

とりあえず混ぜてみる。
SUTTOKO-DOKKOI

残しちゃった…。
ごごごごごめんなさいチョコレートさんうぅう

そして後半のオペラを観て帰るのでした。
すばらしかったよ!途中寝ちゃったけど
飛行機であんなに寝たのになぁ…時差ぼけかぁなぁ…
でもまた観たいオペラでした。ほんとに!
まぁ実費では絶対に
死ぬまで観れないくらいの値段だろうけれども…

何から何までビックラポンだよー
SUTTOKO-DOKKOI
こんな1日目。

本日2日目は観光をしましたぜ!
2人だけで!

チャラン・ポ・ランタンinロンドン1日目前半

チャラン・ポ・ランタンです。
松永小春と松永ももは7月1日朝から
ロンドンに出発!
SUTTOKO-DOKKOI
企画イベントを終電で帰り
荷造りをなーんもしていないので
せっせっせっせと
大急ぎで(家族総出で)支度して
4時過ぎに車で出発。
向かう先は羽田空港。
羽田からも海外便が
出るようになったことを
そのときに知る小春。

父さん母さん、朝までばたばたすみませんでした。
ばぁばともしばしの別れ。
SUTTOKO-DOKKOI
初海外にうきうきするももさん。
小春が初めてロンドンに行ったときも
こんな感じだったなぁ。
SUTTOKO-DOKKOI
機内食にまでうきうきするももさん。
ですが小春はほとんど寝てて
飛行機内は全然記憶がないのだけれども…。笑
SUTTOKO-DOKKOI
そして11時間飛行機に乗り!!
3年ぶりの再会をしました!!!
ジョンさん!!
SUTTOKO-DOKKOI
ぎゃあー!お久しぶりです!
お久しぶりってなんていうんだっけ。
ももさんに聞いたのに結局言えなかった小春。
SUTTOKO-DOKKOI
広い庭ー!
懐かしい!懐かしいよぉ!!
(3年前のジョンさんたちはこちらをチェック!)
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106631558.html#main
SUTTOKO-DOKKOI
お寿司で歓迎されるの巻。
うひょうひょうひょ。
わさびの色が黄色くでびっくりしたわん。
そういう種類のわさびなのかしら?
そんなの無いか。じゃあなんなんだろこれ…
SUTTOKO-DOKKOI
さて 我々チャラン・ポ・ランタンのスケジュールが
やっと!やっと明らかになりました!!

あ!日本語が通じる人が少しの時間だけ
いてもらえることになってました!
よかった!
じゃないと何しゃべってるのか全然わからないよ!


金曜日1日目
夕方から草原の方に(?)オペラを観に行く


土曜日2日目
唯一の一日自由な日。
観光しよう、そうしよう。



日曜日3日目
ジョンさんが行っていた大学
オックスフォード大学
(なんか聞いたことあるな)に
ピアノのコンサートを聴きにいく



月曜日4日目
ジョンさんのホームパーティ
200人(え?)のお友達+
ビジネス関係者の前で演奏



火曜日5日目
ジョンさんのホームパーティ
200人(てか2日合わせて400人てオイ)
のお友達+ビジネス関係者の前で演奏



水曜日6日目
田舎の方にオペラを観に行く


木曜日7日目
帰る日。しょぼん

な…
なんか
超充実してないかな!
ていうかホームパーティに
200人て
SUTTOKO-DOKKOI
どういう
ことだよ!

そしてそんなホームパーティにわざわざ
日本からミュージシャンを呼ぶという謎
「私たち以外にもこうやって海外から
 招待して演奏してもらうことはあるの?」
と聞いたら
「ウーン…

No~!ハハハ~」

…な…
無いのかよ!
SUTTOKO-DOKKOI
謎の深まるジョンとパトリシア。
一日目はまだ続きますがもう寝ます。
只今こちらは夜中の2時過ぎ。
そろそろ寝ないと明日の観光がああああ

といっても明日の一番の問題はね。
明日は 
2人で
観光
するんだよ!


そして日本語わかる人に1度も会えない日。
ガビーン。

さて。観光らしい観光が果たしてできるのだろうか…
とりあえずお休みなさいまし。

あ、ブログでご報告遅れましたが
6月30日の企画ライブは無事終了。
すばらしいアーティストさんを誘うことができて
小春は幸せです。
カタンさん ラキタくんと皆様
カンカンバルカンの皆さんも
おつかれさまでした。
次の企画ライブは誰をお誘いしよっかな。うふ。

さてそろそろ寝ないと!
おやーすみーなさーい~