SUTTOKO-DOKKOI -53ページ目

グッズの宣伝でございます。

最近出来ましたグッズの紹介をしたいと思います。
新しく出来ましたTシャツ!

屋根より高い
バルーンTシャツ

2500円
SUTTOKO-DOKKOI-image
(イラスト:小春)
こちら3部作のそれぞれのジャケットを
合わせた感じの気球を描いてみました。
XS/S/M/L/XL がございます。

そして松永姉妹の
冷や汗手ぬぐい
800円
SUTTOKO-DOKKOI-image
(イラスト:小春)
無限に続く松永姉妹になっております。

そんでアメリカでも大活躍でした!
テキサスうちわ
300円
SUTTOKO-DOKKOI-image
こちら限られた枚数になっております。
売り切れたらおしまい!みんな買ってね!

そして問題作!
ももの鼻くそ
800円
SUTTOKO-DOKKOI-image
中身は美味しい甘納豆になっております。
美味しいよ。ほんとだよ。
食べてみてね。



他にも色々作ってみたいものは沢山!
ふっふっふー次は何を作ろうかなー。

ニコ生放送もも生誕祭の巻

4月9日のワンマンショウの後に
ニコニコ動画でも配信された
ももちゃんの誕生日会の模様も載せますやい。
SUTTOKO-DOKKOI
司会は家来:小春
王様:ももさん で、お送り致しました。

そしてゲストの数々。(右がゲスト)
SUTTOKO-DOKKOI
ゲストが出たり司会に戻ったり大変なんすよ…
SUTTOKO-DOKKOI
今回も勝手にゆるキャラ
千葉のゆるキャラ「ピッキー」
SUTTOKO-DOKKOI
(これは完全にアウトだな…)

そしてウンチン・フンデルさんによる
勝手にCMソング「ももの鼻くそ」も
その場で作曲。

(これって結構疲れるんだよ…頭使ったなぁ…)

なぜか盛り上がるオーディエンス。
SUTTOKO-DOKKOI
ももちゃんの昔の日記も公開。
SUTTOKO-DOKKOI
読み聞かせするもも様。

昔は面白い日記を書く奴だったんだなぁ…もも様…

そしてメインイベント
「ももの一杯目を注がせて!トーナメント戦!」
SUTTOKO-DOKKOI
この懐かしいゲームでお客さんが
トーナメントで勝ち進めてゆくというゲーム。

このお酒を飲むことになりました。20歳のもも様
SUTTOKO-DOKKOI
くじ引きで代表になった8人が戦います。
SUTTOKO-DOKKOI
色々な人が勝ち進んでゆきます。
SUTTOKO-DOKKOI
ふーせんでも戦うお客さん達。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてシード選手が突然登場。
そうです。
オカピです。
SUTTOKO-DOKKOI
完全に出来上がった状態で登場。

しかし風船は苦手なオカピさん。
SUTTOKO-DOKKOI
ひぃいいぃいぃい
SUTTOKO-DOKKOI
そしてオカピともう1人のシード選手
会場、ロフトの副店長望月さんも勝ち進んでしまい
お客さんが選手にいなくなってしまうという事態に
なってしまったので急遽出てきた選手のお客さんは
あっち向いてホイで勝ち進み
SUTTOKO-DOKKOI
最後は3人 オカピと望月さんとお客さんでじゃんけん







そして優勝者は…






まさかの…






オカピーー!
SUTTOKO-DOKKOI
喜びを噛み締めるオカピ

そしてオカピさんがお酒を作り…
SUTTOKO-DOKKOI
めでたく乾杯
SUTTOKO-DOKKOI
誕生会までいてくれた皆様!
ありがとうございました!

生誕ワンマンショウ!

遅くなりましたが…
先日の生誕祭ワンマンショウは
無事に終了。沢山過ぎるお客様。有り難うございました!

さて。沢山の写真と共にあの時の感動をもう一度!

始まるまでももちゃんの過去のテープを
聞きながら開演を待つお客さん達。
SUTTOKO-DOKKOI
出番を待つメイドさん方。
SUTTOKO-DOKKOI
そして、カンカンバルカン御一行で
1曲演奏してから登場されました。
今回の主役。チャラ・カンバル共和国の
王様ーー!
SUTTOKO-DOKKOI
そうです。写真では分かりづらいと思いますが
竹馬で登場。
SUTTOKO-DOKKOI
遠くから迫ってくる王様。
皆さんにご挨拶。
SUTTOKO-DOKKOI
NEWグッズのTシャツにカボチャパンツスタイルの王様。
そして手には竹馬。
SUTTOKO-DOKKOI
メイドの舞子様から豚を受け取り完全体。
SUTTOKO-DOKKOI
今回はももさんが誕生日なので
王様とメイド、そして小春は家来というスタイルです。
またもやこれ限りの衣装ばかり…
衣装が家に増えてゆくチャラン・ポ・ランタン。
SUTTOKO-DOKKOI
王様の登場に拝むお客様達。
SUTTOKO-DOKKOI
真面目に吹き続けるメイドさん方。
なんだか似合ってしまっているのはなぜだろう…
オカピメイドとトンメイド、そしてゴマメイドさん。
SUTTOKO-DOKKOI
メイドに楽器を吹かせる国ってどんな国だよ…
SUTTOKO-DOKKOI
いや、アンタ…王様の格好してるからそんなせつな顔されても…
SUTTOKO-DOKKOI
ベースとメイドが結構似合うという事が今回分かりました。
コチラさくらんメイド。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてバイオリンも…。
というか舞子先生、普段からこの格好しても良いんじゃないかな。
SUTTOKO-DOKKOI
今回のライブは色々な編成で一気に休み無し!
チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン
そしてコチラ、チャラン・ポ・ランタンと崩壊バンドも。
SUTTOKO-DOKKOI
そんでカンカンバルカンに戻り
お久しぶりにSAMBAJAなんかもやりました。
17歳の時に作ったインスト曲。
なぜか今でも演奏することが時々あるのよね。
懐かしいなぁ、17歳…
SUTTOKO-DOKKOI
小春と16歳の時から一緒にバンドをやっているふーちんは
この曲もずっと一緒に演奏しております。
いやあ、ふーちんじゃないとこの曲は叩けないだろうな、はは。
SUTTOKO-DOKKOI
ふーちんソロ爆発!
SUTTOKO-DOKKOI
長い間やらせる家来:小春。

着替えて戻ってきたもも様。
最後の晩餐の衣装で。
SUTTOKO-DOKKOI
小春はずっと出たままだから着替えられないから
ずっとこの家来コスのままだったんだけど
なぜかこの衣装とも合ってしまうミラクル。
まぁ作ってる人が一緒だからねぇ。母上ばぁばの夜なべシリーズ。

新しいグッズも発売されたよ!
屋根より高いバルーンTシャツ!
SUTTOKO-DOKKOI
緑と紫の2色展開。
3部作CD完結祝い◎ということで
3部作のCDのジャケットをそれぞれくっつけたような
気球の絵を小春が描いてみました。かきかき。

そして数枚限定でワンピ型のも発売!
ワンピ型のは即完売したそうな!うわーい◎

(オカピさんは紫色のTシャツを着ている
 男の人が好きなんだそうです)
SUTTOKO-DOKKOI
手ぬぐいも発売!
SUTTOKO-DOKKOI
これが可愛いのよ。小春がお絵描きしました。
ももちゃんと小春の無限ループな手ぬぐいになってます。

そして何てったって今回の問題作はコチラ!
ももの鼻くそ
SUTTOKO-DOKKOI
ネーミングはビックリ仰天な感じですが
中身はとっても美味しい甘納豆になっております。
これが食べたら止まらないのよ。小春好きなのよ。
SUTTOKO-DOKKOI
ももちゃんも大好きももの鼻くそ。
みんな食べてみてね。


後半戦は最後の晩餐の時の衣装だよ。
SUTTOKO-DOKKOI
最後までブッチギリで大盛り上がりにて終了。
ありがとうございました!楽しかったなー。
SUTTOKO-DOKKOI
ありがとうございました!
SUTTOKO-DOKKOI
最後までありがとうございましたやいやいーー
SUTTOKO-DOKKOI
アンコールはグッズTシャツで登場◎
ももさんの着替えが遅いので小春ソロ。
SUTTOKO-DOKKOI
「三毛猫は左利き」

みんなもTシャツスタイル。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてもも様は王様に戻りました。
SUTTOKO-DOKKOI

オカピさーん
SUTTOKO-DOKKOI
とんさーん
SUTTOKO-DOKKOI
ごーまさーん
SUTTOKO-DOKKOI
さくらんちゃーん
SUTTOKO-DOKKOI
まいこちゃーん
SUTTOKO-DOKKOI
ふーちーーん
SUTTOKO-DOKKOI
はい、そんで小春。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてもも様!おめでとう20歳。
SUTTOKO-DOKKOI
ちびももちゃんからもプレゼント。

そしてベタにケーキ登場。
SUTTOKO-DOKKOI
これで終わるかと思いきや。











終わるわけないじゃないですか。








ただの優しいお姉さんで終わるわけが…







ないだろー!!!
SUTTOKO-DOKKOI
ドーーーン
SUTTOKO-DOKKOI
おめでとうもも様。
SUTTOKO-DOKKOI
あっという間の2時間ショウ。
SUTTOKO-DOKKOI







ありがとうございました。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
なんだかCDを作ったりライブやったり
グッズ作ったりチラシ描いたりで
色々準特急のように走り抜けましたが

多分小春の場合は製作期間とかいって
長期のライブ休みだとか
そういうのは必要ないというか
作ってはいけないのかも。
変に考えると何だか動きが止まってしまうというか。
勿論死ぬまで音楽はやっていくんだろうなぁと思うけど
こういう感じでずっとやっていくかどうかなんて
分からないし
こうして色々な人を巻き込んでいるからには
このメンバーでずっとやっていく保証なんて無いし
多分何年前かのように色々な曲がり角は
これからもくるんだろうなぁと思うと
今出来る色々な事を今のうちに沢山やりたいと思います。
いつ自分が何をこれから思うのかなんて
分からないからね…。

あの時は良かった、とか
これからも言われる事はあるんだろうけど
良かったと思われる過去を作る為に
これからも色々な思い出を
みんなに、自分に作っていきたいと思います。
SUTTOKO-DOKKOI
これからもよろしくね!

名古屋でチャラン・ポ・ランタン!

先日4月2日には
チャラン・ポ・ランタン+ふーちんで
名古屋出張。

車でビューン。以外と名古屋は近いのね。
って小春は運転してないんだけどさ。はは。

行きの車でナビがイカれるという事件も乗り越え
iPhoneのナビ機能で到着。iPhoneすげえ。

さて我々は最近アメリカなセットリストで
ノリノリやっております。

青く浮かび上がる怖い姉
$SUTTOKO-DOKKOI
アメリカで盛り上がったんならこっちでも
盛り上がるだろう!という安易な考え。
まぁ、まちがっちゃいない!
SUTTOKO-DOKKOI
一曲インストでやってからのもも様登場。

待ちのもも様。
SUTTOKO-DOKKOI
そわそわーー
SUTTOKO-DOKKOI
姉は青く、妹は赤く浮かび上がる。
SUTTOKO-DOKKOI
さてモリモリなセットリストでライブは流れてゆき
SUTTOKO-DOKKOI
この3人編成のグルーヴがますます上達するのでありました。
SUTTOKO-DOKKOI
名古屋は結構お久しぶり!
お久しぶりなお客さんも来てくれて嬉しかったです。
SUTTOKO-DOKKOI
妹に威嚇する姉
SUTTOKO-DOKKOI
威嚇は止まらない
SUTTOKO-DOKKOI
さてこの3人編成だけ
名前がついてなかったよね、という話になり
SUTTOKO-DOKKOI
行きの車の中で色々考えてみたのですが…
SUTTOKO-DOKKOI
「チャラン・ポ・ランタントリオ」とかいう
いかにも過ぎる名前はなるべく避けさせていただきまして…
SUTTOKO-DOKKOI
チャラン・ポ・ランタン・マーチ
という名前にしようか、という所で落ち着く。
SUTTOKO-DOKKOI
ふーちんがいるとマーチぽいしね。
ドラムいるだけでね。
いやあドラムいるだけでカナリ安定。
まぁ2人のライブも楽しいんだけどね。色々な意味で…
SUTTOKO-DOKKOI
チャラン・ポ・ランタン・マーチ
ん?これ、点はいらないのかな…
チャラン・ポ・ランタンマーチ なんかな…
そこらへんがまだ決まりきっていないという
あやふや具合ですが
SUTTOKO-DOKKOI
まぁこんなチャランポマーチをこれからもよろしくれ。
SUTTOKO-DOKKOI
ふーちんはこの姉妹に長年振り回されている
唯一の初代インストバンドからのオリジナルメンバー。
いやあ、長い付き間いだわぁ。学校からの付き合いから計算すると
中学1年からだから…13歳からだから11年!?
11年?!
え?しかも今年で12年てこと…?!
SUTTOKO-DOKKOI
まじかよ!!
え?!うそ!そんなにもう時は流れていたのかい!
ビックリだよ!小春ビックリ仰天ですばい!おわああ!
SUTTOKO-DOKKOI
ふーちん、これからもよろしくれ。れれれのれ。

そしてチャラン・ポ・ランタンは
名古屋の夜に消えていったのでありました。
SUTTOKO-DOKKOI
いや、家に帰ったのでありました。
日帰り遠征。またやりたいっすね。

いや、次は何カ所もやりにいきたいですなぁ。






さて今晩は下北沢でライブだよ。
ちゃっかりお久しぶりな衣装でやる予定。
強風すぎて家から出るのが恐怖なんですけど…
強風だけに… げほげほげほ

お後がよろしいようで。

勝手にゆるキャラ

以前ニコニコ動画で
チャラン・ポ・ランタンの番組を
やらせてもらったときに誕生した
ゆるキャラの皆さんを
覚えておりますでしょうか。

色々描かせていただきましたゆるキャラ。
そのときに誕生したゆるキャラに
色を塗ってみました。

まず、歌舞伎町の勝手にゆるキャラ
くさリン
photo:02
特徴は
◎「歌舞伎町の女王」を唄っている
椎名林檎さんのイメージで「リンゴ」
◎歌舞伎町にうろうろしている男の人たちの
髪の毛がツンツンしていて、靴の先がとんがっている
◎(何か臭そう)
◎夜更かしの街

という部分をまとめたら、くさリンになりました。




そしてお次は巣鴨の勝手にゆるキャラ
カモばぁ
photo:01
特徴は
◎おばあさんの街
◎おばあさんの原宿
◎巣鴨ということで「カモ」
◎あったかいお茶

を全て盛り込んだら カモばぁが完成。

いやあ。可愛いですね。かわいい。
またニコニコ動画の番組で新キャラに出会えるかもよ。



ちなみに次回のニコニコ動画は
ももちゃんのお誕生日会。

4月9日(火) 22:30~開始予定
ロフトチャンネルpresents ニコニコ生放送
『チャラン・ポ・ランタンの約2時間テレビ"愛は地球を救わない”
 ~ハタチのもも様スペシャル~』
ゴールデン街とサーカスが生んだ、姉・小春(24歳、アコーディオン)と
妹・もも(19歳※放送当日はめでたく20歳、ヴォーカル)からなる
トンデモ姉妹ユニット「チャラン・ポ・ランタン」が
「愛をちょうだい!」な人々に送る何が起こるかわからない
約2時間?のニコニコ生放送。
トークあり、ライヴあり、曲も作っちゃうかも!?
というテンションでお送りする
「チャラン・ポ・ランタンの約2時間テレビ“愛は地球を救わない”」
2回目の今回は、チャラン・ポ・ランタン ワンマンライヴ
『”もも”のハタチ生誕祭 ~チヤホヤされるのは今夜まで~』
公演後の新宿LOFTから生中継でお送りします!
お楽しみに!

【日程】2013年4月9日(火) 22:30~開始予定
【会場】新宿LOFT
【出演】
チャラン・ポ・ランタン
http://charan-po-rantan.o0o0.jp/

【視聴はコチラ】
ロフトチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/ch264

※放送時間は、会場セッティングの都合により、予告なく遅れる可能性がございます。
※今回は公開収録となりますが、招待制となります。入場チケットの配布は終了しております。
詳細はこちら↓
http://charan-po-rantan.o0o0.jp/pass.html



お誕生日会のパスをお持ちでない皆さんは
ニコニコ動画をのぞいてみてね◎◎

スカイツリー

今日はスカイツリーで
チャラン・ポ・ランタン◎
新しい友達が出来てご満悦のももさま
photo:11

そして番組にもちょいと出演(・∀・)
photo:04

トークをちょいちょい
やったりなんだり。
そして勿論演奏もしたぞえ。
photo:05

チビっこちゃんたちにも優しいお姉さん。
photo:06

そしてもも様暴走
photo:07

ててててててて
photo:08

ダダタダダダダ
photo:09

大島まいさんにも絡みまくり
満足気な妹
ももさまなのでありました。
photo:10

空気を荒らしてごめんなさいな。

今日はビックリ仰天極寒でした。
こんな時の豚汁は身体にしみるなあ。
photo:12

にやにや。

そしてソラカラちゃんたちにも会えて
姉までテンションがおかしい事に…
photo:13

よかったよかった。
天気が良かったらもっと良かったねぇ

そんな一日。

帰りにひつまぶしたるものを初体験。
ひつまぶしとうなぎ丼は
両方うなぎという事実を
今日初めて知る。

知らない事が沢山のようです、私。


さて( °д°)明日の夜は
新宿ゴールデン街BARソワレにて
ママさんをやっておりますえ。

20:00あたりから!お待ちしてますぞ

14周年だね!

14周年バンザイ!
キリが悪いね!悪すぎるね!
SUTTOKO-DOKKOI
14歳。丁度中学2年生ですか。
あの頃は一番いじめられていた時期で
早く学校というものを卒業したい、と
そればかり思っていた14歳。
そんな年齢にさしかかった新宿LOFT。
おめでとうございます。
SUTTOKO-DOKKOI
そんな新宿ロフトの14周年イベント。
平日なのに!平日なのに沢山のお客さん◎
いやあ皆様初めましてチャラン・ポ・ランタンですよー
SUTTOKO-DOKKOI
アメリカの熱のまま
セットリストもアメリカ仕様な感じで
ノリノリノリな内容でやらせていただきました。

新曲もやったけどね。2人でしっとりちゃん。
新曲やってよかったなぁ、なんとなく。
この時期にやらないと!ていう曲とかあるよね。
雨の三月とかもそうだけどさ。
SUTTOKO-DOKKOI
ハバナギラでめでたく終了。
初めましてさんが沢山いたみたいで
物販コーナーはワラワラワラ。有り難うございます。

キノコホテルさんと嘘つきバービーさん。
なんともレアな組み合わせでビックリです。
いやあ、良かったです。また同じ組み合わせでもいいn…
photo:04
嘘つきバービーの原始人さんと記念撮影。
股間にチャランポテント。



こうみるとちょっと似ている松永姉妹。
そして相変わらず色々なワガママを聞いてもらっている
ふーちん先生は最近花粉症デビューだそうです。
鼻ズルズルです。鼻ズル。
photo:03
花粉症じゃない私は
一向に前髪が伸びません。
photo:01
アメリカでもまた切ってしまいました…
ごめんなさい。一度寝癖が付くと1日なおりません。






最近のお気に入りちゃん
photo:02
ヘッドホンにチロリアンテープ◎
派手な色だったから落ち着かせようと貼ったんだけど
もっと派手になった気もする…。
ま、いいかぁーー




さて皆さんチケットは購入したんかな?
4月9日のだよぉーおいでませぇなーーー



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
4月9日(火)
チャラン・ポ・ランタン ワンマンライヴ
『“もも”のハタチ生誕祭 ~チヤホヤされるのは今夜まで~』
【日程】2013年4月9日(火) 
【会場】新宿LOFT
【時間】開場:18:00/開演:19:00
【チケット料金】
前売り:3,300円/当日:4,000円 (1ドリンク別)
前売り限定キッズチケット(中学生以下・未就学児童無料)
¥1,500円 (整理番号付・1ドリンク別)
【出演】チャラン・ポ・ランタンと更に愉快なカンカンバルカン
【チケット】
■HP最速抽選受付:
http://l-tike.com/tikecharanporantanlivekl/
受付日程:2/15(金)13:00~21(木)23:00
■ローソンチケットプレリク抽選先行受付:
http://l-tike.com/
受付日程:2/25(月)12:00~3/3(日)23:00
※上記URLにてアーティスト名を検索

チケット購入に関するお問合せ:
ローソンチケットTEL 0570-000-777(10:00~20:00)

【お問い合わせ】新宿LOFT TEL:03-5272-0382
【その他諸注意】
※オールスタンディングです。
※チケット整理番号順の入場となります。
※(開演までは)ローソンチケットで
ご購入いただいた方から優先的に入場頂きます。
※未就学児童入場無料です。 未就学児=小学生未満の児童 





お待ちしておるよ!
あ!ももちゃんのプレゼントなんていらんからね!
その分その日から発売のCDを買ってくんろーーーー!!

カヴァーライブあれやこれや

あ、これ好きだー。
差し入れ頂きました。ごちそうさまです。
photo:05
さて、帰ってきて早々のライブ。
西荻窪サンジャックにて。いやあお久しぶりです。
お客さんも40人でパンパンのお店。素敵よね。

色々な曲をカヴァーさせていただきました。

【1部】
卒業写真/松任谷由実
今宵の月のように/エレファントカシマシ
りんごの唄/並木路子
異邦人/久保田早紀
moon river
亀と回転木馬/ウンチン・フンデル
黒いイナズマ/ウンチン・フンデル
大きな玉ねぎの下で/爆風スランプ

【2部】
(懐かしのアニメシリーズ)
魔女っ子メグちゃん
コンピューターおばあちゃん
エースをねらえ
ひょっこりひょうたん島
私はドキンちゃん

For No one/ビートルズ
アラビアの唄
水無月のマリオネット/泥沼楽団
恋人よ/五輪真弓
未来を旅するハーモニー(合唱曲)

【アンコール】
カチューシャ(ロシア歌曲)


まぁまずこのライブをやって改めて気づいたのは
本当に色々な曲を知らないんだな、私たち
というところでしょうか…。
あと、好きな曲だったりしても
その人の色々なプロフィール的なものを
調べたりしないんだなぁ、私たち

そういう部分て、曲唄えたらそれ以外なんて
知らなくても良いんじゃね?
なーんて思ってしまう人なんで
今まで全然調べようとも思わなかったので
今回は色々そういう部分に触れる機会に
なったのではなかろうか。

思えばアコーディオンの事すら
全然調べた事がないので
何年前から出来て 
ボタンアコーディオンの歴史とか
詳しい構造だとかそういうの
全然興味がないから知らないんだよな。
良く聞かれる事が多いんだけど…

小春も知らなかったアコーディオンの色々が
わりと分かりやすく書かれてるから
こっちを読んでみてね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アコーディオン#.E3.82.A2.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.AA.E3.83.B3.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2

色々な人の背景も知るべきなんでしょうね。
今までそういう部分を調べようとか
思った事ありませんでした。

そして、人の作る曲は
演奏するのが難しい!

色々課題の残ったこの企画。
最近課題が見える企画が多くて嬉しいです。
次につなげたいです。はい。




そんなカヴァーライブのラストに演奏した
合唱曲は 小春が高校の時の卒業式に
指揮棒を振った曲なのだよ。
photo:07
黄緑の着物で…
小春の目線から見えるみんなと
別れる事による寂しさなんて
何も無いと思っていたんだけど
指揮棒振りながら 
もう二度とこの人たちと会う事は無いんだろうなぁ
と思ったらなんだか泣けてきて
泣けてきて泣けてきて
号泣。
という珍過去。

その時の私は今より奇抜で蛍光色で
緑のカラコン付けてそして
10キロ体重が重かったです。
photo:08
ドドドドドドーン


今みるとすごいな…
なんつーか、色々が…


時間が経つのは早いもので。
ももさんもついこの間高校が終わったと
思いきやもうそろそろ20歳なのですか。
お姉ちゃんビックリだよ。ビックリ。
photo:06

テキサス写真

テキサスの写真を
色々撮ってくださったのは梨子田さん
SUTTOKO-DOKKOI
http://mayuminashida.com/
色々な写真を沢山撮ってるみたい。
今はニューヨークに住んでるんだって!
ニューヨークからわざわざ!うわーい。
SUTTOKO-DOKKOI
この写真も梨子田さんが撮ってくれたよ。
魚眼レンズ!
SUTTOKO-DOKKOI
魚眼レンズの事をフィッシュアイレンズって言ってて
「か、かっけー」と、こっそり思った小春なのでした。

大阪サンホールでの企画イベント!

随分昔のように思えてしまう大阪でのチャラン・ポ・ランタン企画。
チャラン・ポ・ランタン presents
『女をなめんなよスペシャルin大阪(初) ~姉妹結成20周年記念編~』
3月8日の話だからまだそんな昔の話でもないんだろうけれどもが…
中川さん(ソウル・フラワー・ユニオン)、ザ・たこさん
リバ様…ありがとうございましたーー
SUTTOKO-DOKKOI
中川さんコーナーではドラムのふーちんと
わたくし小春もチャッカリ参加。
ちゃっかりどころかシッカリ演奏させていただきました。きゃー
ふーちん、小さい頃からソウルフラワーさんの大ファンで
いやはやドキドキしながらの演奏…!

大阪での初?チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン!
いやはや新曲も沢山やっての大盛り上がり◎うわあああい
SUTTOKO-DOKKOI
沢山演奏し過ぎで死にかけました。あはは。
アンコールでは 人生の先輩お兄様方にも登場していただき
新曲をドカドカと演奏。
SUTTOKO-DOKKOI
こちらはオッパイブギの模様。
いやあ。このイベントの為に作ったんだっけ…と
思ってしまうような曲ですなぁ。ふふふ


このメンバーでのライブは初めてだったけど
随分前からやっているような気分だったよ。
SUTTOKO-DOKKOI
ほぅーら。こんなに仲良しやんけー
SUTTOKO-DOKKOI
きゃぴきゃぴきゃぴきゃぴーーー