生誕ワンマンショウ!
遅くなりましたが…
先日の生誕祭ワンマンショウは
無事に終了。沢山過ぎるお客様。有り難うございました!
さて。沢山の写真と共にあの時の感動をもう一度!
始まるまでももちゃんの過去のテープを
聞きながら開演を待つお客さん達。

出番を待つメイドさん方。

そして、カンカンバルカン御一行で
1曲演奏してから登場されました。
今回の主役。チャラ・カンバル共和国の
王様ーー!

そうです。写真では分かりづらいと思いますが
竹馬で登場。

遠くから迫ってくる王様。
皆さんにご挨拶。

NEWグッズのTシャツにカボチャパンツスタイルの王様。
そして手には竹馬。

メイドの舞子様から豚を受け取り完全体。

今回はももさんが誕生日なので
王様とメイド、そして小春は家来というスタイルです。
またもやこれ限りの衣装ばかり…
衣装が家に増えてゆくチャラン・ポ・ランタン。

王様の登場に拝むお客様達。

真面目に吹き続けるメイドさん方。
なんだか似合ってしまっているのはなぜだろう…
オカピメイドとトンメイド、そしてゴマメイドさん。

メイドに楽器を吹かせる国ってどんな国だよ…

いや、アンタ…王様の格好してるからそんなせつな顔されても…

ベースとメイドが結構似合うという事が今回分かりました。
コチラさくらんメイド。

そしてバイオリンも…。
というか舞子先生、普段からこの格好しても良いんじゃないかな。

今回のライブは色々な編成で一気に休み無し!
チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン
そしてコチラ、チャラン・ポ・ランタンと崩壊バンドも。

そんでカンカンバルカンに戻り
お久しぶりにSAMBAJAなんかもやりました。
17歳の時に作ったインスト曲。
なぜか今でも演奏することが時々あるのよね。
懐かしいなぁ、17歳…

小春と16歳の時から一緒にバンドをやっているふーちんは
この曲もずっと一緒に演奏しております。
いやあ、ふーちんじゃないとこの曲は叩けないだろうな、はは。

ふーちんソロ爆発!

長い間やらせる家来:小春。
着替えて戻ってきたもも様。
最後の晩餐の衣装で。

小春はずっと出たままだから着替えられないから
ずっとこの家来コスのままだったんだけど
なぜかこの衣装とも合ってしまうミラクル。
まぁ作ってる人が一緒だからねぇ。母上ばぁばの夜なべシリーズ。
新しいグッズも発売されたよ!
屋根より高いバルーンTシャツ!

緑と紫の2色展開。
3部作CD完結祝い◎ということで
3部作のCDのジャケットをそれぞれくっつけたような
気球の絵を小春が描いてみました。かきかき。
そして数枚限定でワンピ型のも発売!
ワンピ型のは即完売したそうな!うわーい◎
(オカピさんは紫色のTシャツを着ている
男の人が好きなんだそうです)

手ぬぐいも発売!

これが可愛いのよ。小春がお絵描きしました。
ももちゃんと小春の無限ループな手ぬぐいになってます。
そして何てったって今回の問題作はコチラ!
ももの鼻くそ

ネーミングはビックリ仰天な感じですが
中身はとっても美味しい甘納豆になっております。
これが食べたら止まらないのよ。小春好きなのよ。

ももちゃんも大好きももの鼻くそ。
みんな食べてみてね。
後半戦は最後の晩餐の時の衣装だよ。

最後までブッチギリで大盛り上がりにて終了。
ありがとうございました!楽しかったなー。

ありがとうございました!

最後までありがとうございましたやいやいーー

アンコールはグッズTシャツで登場◎
ももさんの着替えが遅いので小春ソロ。

「三毛猫は左利き」
みんなもTシャツスタイル。

そしてもも様は王様に戻りました。

オカピさーん

とんさーん

ごーまさーん

さくらんちゃーん

まいこちゃーん

ふーちーーん

はい、そんで小春。

そしてもも様!おめでとう20歳。

ちびももちゃんからもプレゼント。
そしてベタにケーキ登場。

これで終わるかと思いきや。
終わるわけないじゃないですか。
ただの優しいお姉さんで終わるわけが…
ないだろー!!!

ドーーーン

おめでとうもも様。

あっという間の2時間ショウ。

ありがとうございました。



なんだかCDを作ったりライブやったり
グッズ作ったりチラシ描いたりで
色々準特急のように走り抜けましたが
多分小春の場合は製作期間とかいって
長期のライブ休みだとか
そういうのは必要ないというか
作ってはいけないのかも。
変に考えると何だか動きが止まってしまうというか。
勿論死ぬまで音楽はやっていくんだろうなぁと思うけど
こういう感じでずっとやっていくかどうかなんて
分からないし
こうして色々な人を巻き込んでいるからには
このメンバーでずっとやっていく保証なんて無いし
多分何年前かのように色々な曲がり角は
これからもくるんだろうなぁと思うと
今出来る色々な事を今のうちに沢山やりたいと思います。
いつ自分が何をこれから思うのかなんて
分からないからね…。
あの時は良かった、とか
これからも言われる事はあるんだろうけど
良かったと思われる過去を作る為に
これからも色々な思い出を
みんなに、自分に作っていきたいと思います。

これからもよろしくね!
先日の生誕祭ワンマンショウは
無事に終了。沢山過ぎるお客様。有り難うございました!
さて。沢山の写真と共にあの時の感動をもう一度!
始まるまでももちゃんの過去のテープを
聞きながら開演を待つお客さん達。

出番を待つメイドさん方。

そして、カンカンバルカン御一行で
1曲演奏してから登場されました。
今回の主役。チャラ・カンバル共和国の
王様ーー!

そうです。写真では分かりづらいと思いますが
竹馬で登場。

遠くから迫ってくる王様。
皆さんにご挨拶。

NEWグッズのTシャツにカボチャパンツスタイルの王様。
そして手には竹馬。

メイドの舞子様から豚を受け取り完全体。

今回はももさんが誕生日なので
王様とメイド、そして小春は家来というスタイルです。
またもやこれ限りの衣装ばかり…
衣装が家に増えてゆくチャラン・ポ・ランタン。

王様の登場に拝むお客様達。

真面目に吹き続けるメイドさん方。
なんだか似合ってしまっているのはなぜだろう…
オカピメイドとトンメイド、そしてゴマメイドさん。

メイドに楽器を吹かせる国ってどんな国だよ…

いや、アンタ…王様の格好してるからそんなせつな顔されても…

ベースとメイドが結構似合うという事が今回分かりました。
コチラさくらんメイド。

そしてバイオリンも…。
というか舞子先生、普段からこの格好しても良いんじゃないかな。

今回のライブは色々な編成で一気に休み無し!
チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン
そしてコチラ、チャラン・ポ・ランタンと崩壊バンドも。

そんでカンカンバルカンに戻り
お久しぶりにSAMBAJAなんかもやりました。
17歳の時に作ったインスト曲。
なぜか今でも演奏することが時々あるのよね。
懐かしいなぁ、17歳…

小春と16歳の時から一緒にバンドをやっているふーちんは
この曲もずっと一緒に演奏しております。
いやあ、ふーちんじゃないとこの曲は叩けないだろうな、はは。

ふーちんソロ爆発!

長い間やらせる家来:小春。
着替えて戻ってきたもも様。
最後の晩餐の衣装で。

小春はずっと出たままだから着替えられないから
ずっとこの家来コスのままだったんだけど
なぜかこの衣装とも合ってしまうミラクル。
まぁ作ってる人が一緒だからねぇ。母上ばぁばの夜なべシリーズ。
新しいグッズも発売されたよ!
屋根より高いバルーンTシャツ!

緑と紫の2色展開。
3部作CD完結祝い◎ということで
3部作のCDのジャケットをそれぞれくっつけたような
気球の絵を小春が描いてみました。かきかき。
そして数枚限定でワンピ型のも発売!
ワンピ型のは即完売したそうな!うわーい◎
(オカピさんは紫色のTシャツを着ている
男の人が好きなんだそうです)

手ぬぐいも発売!

これが可愛いのよ。小春がお絵描きしました。
ももちゃんと小春の無限ループな手ぬぐいになってます。
そして何てったって今回の問題作はコチラ!
ももの鼻くそ

ネーミングはビックリ仰天な感じですが
中身はとっても美味しい甘納豆になっております。
これが食べたら止まらないのよ。小春好きなのよ。

ももちゃんも大好きももの鼻くそ。
みんな食べてみてね。
後半戦は最後の晩餐の時の衣装だよ。

最後までブッチギリで大盛り上がりにて終了。
ありがとうございました!楽しかったなー。

ありがとうございました!

最後までありがとうございましたやいやいーー

アンコールはグッズTシャツで登場◎
ももさんの着替えが遅いので小春ソロ。

「三毛猫は左利き」
みんなもTシャツスタイル。

そしてもも様は王様に戻りました。

オカピさーん

とんさーん

ごーまさーん

さくらんちゃーん

まいこちゃーん

ふーちーーん

はい、そんで小春。

そしてもも様!おめでとう20歳。

ちびももちゃんからもプレゼント。
そしてベタにケーキ登場。

これで終わるかと思いきや。
終わるわけないじゃないですか。
ただの優しいお姉さんで終わるわけが…
ないだろー!!!

ドーーーン

おめでとうもも様。

あっという間の2時間ショウ。

ありがとうございました。



なんだかCDを作ったりライブやったり
グッズ作ったりチラシ描いたりで
色々準特急のように走り抜けましたが
多分小春の場合は製作期間とかいって
長期のライブ休みだとか
そういうのは必要ないというか
作ってはいけないのかも。
変に考えると何だか動きが止まってしまうというか。
勿論死ぬまで音楽はやっていくんだろうなぁと思うけど
こういう感じでずっとやっていくかどうかなんて
分からないし
こうして色々な人を巻き込んでいるからには
このメンバーでずっとやっていく保証なんて無いし
多分何年前かのように色々な曲がり角は
これからもくるんだろうなぁと思うと
今出来る色々な事を今のうちに沢山やりたいと思います。
いつ自分が何をこれから思うのかなんて
分からないからね…。
あの時は良かった、とか
これからも言われる事はあるんだろうけど
良かったと思われる過去を作る為に
これからも色々な思い出を
みんなに、自分に作っていきたいと思います。

これからもよろしくね!