SUTTOKO-DOKKOI -230ページ目

ザッフーンin新宿

昨日、CMフェスティバルに行く途中
あの何年か前のサンタさんがくれた
摩訶不思議な楽器

ザッフーン

が、路上で売られておりました。

妙な楽器を演奏する妙な外人さん。
「オモシロイヨー。コレ」

「あ、これ持ってるんです、私。」

「アア、ソーナノ?カバーイラナイ?」




竹製サックス ザッフーンの音色が
夜の新宿に響いておりました。

CMフェスだったよー。

夜10時から朝の5時くらいまで
ずっと何百ものCMを見続ける という
異様ながらもカナリ楽しい一大イベントに
プラノワが参加してきたよー!
081031_2343~01.jpg

休憩時間にロビーでやったり
大きな舞台でやったり(`▽´)

お客さんも 眠いのを通り越して
異常な程のハイテンションで観てくれるから
やってるこっちとしては結構嬉しい(^∀^)ノ

今は新国立劇場に向かうところだよ。
13:00公演だから眠くなってる暇が無いね!

でもイベント終えてから結構寝たから
今日も小春は元気だよ(`▽´)

ケケケケケ(`▽´)!!!

8日目の山 駅のふーちん

明大前で乗り換える時
変な女の子が近づいてくると思ったら
MINORITY ORCHESTRAのふーちんさんでした。
「あれ?こんなに遅くていいのー?」
081031_1739~01.jpg

小春の入り時間は開演1時間前。
たしかに改めて考えてみると
めっちゃギリギリだよなぁ。

そこから化粧して衣装に着替えて
緊張する間もなくすぐ本番!!

でもそっちの方がいいかもね。
最初の方は緊張して手汗が…(T_T)

左手が滑るやーん



今は本番中(・∀・)

最初の方で出番が何度かあってから
最後の出番までしばらくあるので
スープ飲んだりコーヒー飲んだり
ケータリングに置いてある果物や
若菜ちゃん宛てのお菓子を食べてるよぅ。

モグモグモグモグ(^~^)

あーあーあーどーんどーん
わーたしーはでかくなるー♪


(*_*)…。


衣装が着れる程度で止めておかないとー♪
あーああー♪どーんどーん♪

出番はまだかしらん。
モグモグモグ(゜~゜)

神様とサンタさん

いつの間にかプラノワが結成1年になりましたね。
この間の三軒茶屋での大道芸フェスティバルから
組みはじめたユニットだからねぇ。

あら もう1年なの? と思ってみたり
あれ まだ1年なの? とか思ってみたり。

写真は ちょうど結成して 続けるとも思っていなくて
だからユニット名なんかも無かった時の。
シアタートラムでやったんだっけな。懐かしいね。

偶然 というのは恐ろしくも必然的なものに思えて
小春が今やっていること 
バンドだってユニットだって舞台だって
全てが誰かが仕組んだ運命な気がして。

だから神様はいると信じる人がこの世にはいるのさ。
この 今自分におきている出来事を人のせいにしたくてね。

小春も何か人のせいにしたいので
神様はいるのかもしれない と 思うことにしましょう。



舞台の中でコトローネが言っていた。
「子供のように信じなさい」と。



昔小春は信じていたっけ。
小春が欲しい物はサンタさんにはお見通しで
小春がアコーディオンが欲しいと本気で願ったから
サンタさんは小春に
アコーディオンをプレゼントしてくれたんだって。
だから目には見えなくてもサンタさんが来た気がする。
だってツリーの下にアコーディオンがあるんだもの。

子供の頃の心は無くしたくないですね。
無くなっていない!と 自分では思っているのですが。

放っておけば そろそろ20歳になってしまうよ?




拝めば20歳になるのを先延ばしに出来るのなら
毎晩拝むんだけどなぁ…。

いかんいかん。
神頼みはいかんよなぁ。

ダンスとアイス

「小春さーん」
舞台スタッフさんに呼ばれた。
「(・∀・)なんですかー?」

「あの、小春さんからの予約で入られた人で…」
 そうそう、今日は大野さんと…

「グーリンさんという方が」
 そうそう、グーリンさんが
 観に来てくれる日だったっけ。

「お金の持ち合わせが無かったらしく」
 そうそう、持ち合わせが…





無い?

「制作側は楽日までに払ってもらえば大丈夫なので」
え?(・∀・;)

「舞台も始まりそうだったので
 とりあえず入ってもらいました。」

ごめん!!ガーングーリンさん!!

受付で払い渡しということを
ちゃんと言ってなかったよね…(`∇´ゞ

す、すまん…叫び




舞台が終わって控え室まで来てくれた
グーリンさんと大野さん。

「観ている最中もお金のことで頭がいっぱいだったよー!!」
悪いことしたなぁ。

真ん中に写ってる大野さんからは
おいしそうな甘酒と鯛飯の差し入れラブラブ!
右にいるグーリンさんからは
今回の「ハプニングネタ」をいただきました。

「花とか買ってくれば良かったかなぁ」

いやいや。
花より鯛飯。花よりネタだよ、グーリンさん。

2人ともアリガトー!!


ていうか小春、
写真で見るとワカメちゃんヘアーだね。
いや、実際に見てもそうなんだけどね。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



いやはやはや。


舞台上で手塚さん演じる伯爵が
なんだかリズム感が悪くてね。
麻実さん演じるイルセが登場するシーンでの
足ステップが微妙なのですよ。

でもね、伯爵は役者ではないから
リズム感が悪い
演技だったらしく。
その演技にすっかり騙されてしまったよ。
役者さんてすごいよなぁ…

この舞台は色々ミュージカルとは
言い切れない程度に 歌いながらステップ踏んだり
ダンスするシーンがあったりなんだり。

控え室で出番待ちしているだけなのもあれなので
クローモダンスを覚えようと試みてみましたが
思いのほか難しかったです。

今日は7回目の舞台。
木曜日で しかも昼間なのに
お客さんが来るなんてすごいよね。

何度も繰り返して観てる「山の巨人たち」
同じ台詞が毎日違って聞こえる。

昨日は舞台の後 シアタートークがあったんだけど
とても面白かったよ(゜∇゜)
稽古場での話だとか、ラヴォーダンさんの話だとか。

最後の質問コーナーでは
「この舞台セットが良くできていて
 一体どんなものでこの八百屋舞台を…?」
という質問まであって
控え室のモニターで見ていた小春は笑ってしまったよにひひ
大道具の藤崎さんまで出てきて
詳しく説明しておりました。


小春は他に比べる舞台というのが 
2人芝居だったりで なんか
こんなスタッフまで大勢な大きな舞台は初めてなので
比べるものがあまりないのですが…ガクリ
初めてやった大きな舞台が
こんな素敵な脚本 演出 舞台美術
役者さん スタッフさんもいい人ばかりで

いやぁー。

嬉しいです恋の矢




こんな文章を車内で携帯で打っていたら
いつの間にか見慣れない駅に到着しました。

寝てもないのに
乗り過ごしかよ…


なんのこっちゃぃ。



写真は小春の主食 31アイスだよ。
うそだよ。主食じゃないよ。副食だよ。
寒くなったってアイスは素敵だ…
ガタガタ震えたって食べちゃうもんねー

腹筋に苦痛/腹筋肉痛

この間お母さんからもらった腰痛ベルトのおまけに付いてた
腰痛体操を実践して なぁんだ そうでもないじゃん
これって効いてるのかなー なーんて思っていたのですが

ちゃんと効いていたようです。腰痛に。

いや 腹筋に。


今朝トイレで踏ん張ったときに
衝撃的な腹の…


腹の…


腹の筋肉の痛みが!

ゔぁああああ


絶対このせいだ。この腰痛体操のせいだ。
あーそうに違いないよ。それ以外考えられん。

そんなに腹筋なかったのかな。小春。
笑えてくるぜ!あっはっはっは!

いてーーーー。笑えねぇー…。



何日か続けた後に筋肉痛になった というのは
体が若くない証拠だからですか?
なんなんだ!なんなんだよ。まったく。

くそー こうなったらムキムキになるまで
続けてやるーーーーー







もうでる時間ですね。

今日も昼間公演頑張ってきまーすにひひ

寒い寒い

おっはよーーーさん晴れ

いつもよりも遅く起きたらもう
妹は学校に行っていていませんでした。
学校に毎日通学するのって大変ですなぁ。
小春も何度挫折しかけたか…ガクリ

急に寒くなったよねーー!
小春、今パソコン打ってる手が冷たーくなってるよ。
小春冷え性なんだよね。手足が冷たいたい。嗚呼。

耳当てを付けるようになりました。
が、そんな冬先取りの人は小春だけなのか
他に耳当てをしている人をみたことは
まだありません。

耳当てつけるとチェブラーシカに似ている と

よく言われ

まぁ嬉しいんだけど





猿ってことか?!





なーんて喜びきれない小春さんです。
でも寒くなったよね。あーあーあー。
でもこの季節は好きなのだよ。
色々重ね着も出来るしね。


あーさむー


風呂入ってこよ。

秋の空泳ぐ鰯雲

今日が11月末や12月あたりだったらきっと
小春日和晴れというんだろうなコスモス
こういう雲とかウキウキしてくるよ。

なんてキレイな空なんだよーーしょぼん素敵すぎる…

何もしたくなくなるよね。
いや、でもちゃんと舞台は演奏してきましたよん。

今回も素敵な差し入れの数々が若菜ちゃん宛にラブラブ!

自分の物かのように喜ぶ小春ラブラブヘ(゚∀゚*)ノわーいわーい

ゴディバチョコチョコレートすげーすげー叫び

小春も美味しくいただいちゃったぜにひひうひょひょひょ

美味しいおせんべいも来たよ!

スッゲー美味しかったです(・∀・)
お酒のおつまみに良さそうですよーお酒
ボリボリボリボリボリボリ…


小春の化粧はそこまで濃くないんだけど
こうやって近くで見てみると恐ろしいね。

それにしても何でこんなに下マツゲが長いんや…

夜はマイノリティオーケストラさんのリハ!
11月2日のライブは面白いことになりそうです。
遊びにきてね。是非遊びにきてね。

特に今回は
ゲストが
豪華キラキラ

でも秘密。当日までお楽しみに晴れ



プラノワのフライヤーが届いたよー。

キャホーイねこへびうれしーーねこへび

プラノワフライヤー

プラノワのフライヤーを作ったのだよ。
業者に頼んでたぁーーーーくさん出来上がってくるよ、今日。
次はマイノリティオーケストラさんのもつくろうかしらん。
PENGINさんの撮ってくれた写真を使わせてもらいました。

この写真とっても気に入っています音譜
ありがとうございます★★

次回出没のCMフェスティバルから配ろうと思っています。
楽しみっすなぁーー(°∀°)CMフェスティバル恋の矢ラブラブ

ラーメンにも個性を求められる世の中

今日は舞台が休みの日でした。
うっかり寝坊までして
英語のレッスンに遅刻までしました。
そんなことを毎回するので
いつまでたっても上達しないのは事実です。

ま まてよ!今日は舞台が休みの日だよね?
ホントにそうだよね?そうだよね????
小春だけ無断欠席だったりしてないよね?

今日は舞台が休みの日でした。ホントだよ。

こーんなにいい天気。

小春はこの季節が1年の中で1番好きだよ。
秋か春が良いね。素敵だね。

秋は落ち葉が落ちて春は桜が落ちて。
素敵な季節になりました。ふっふっふ。




20世紀少年を映画館に観に行くことにしたのだよ。
漫画では最高傑作だからなぁ自分の中で。
カナリ期待したよラブラブ!

とか言っておきながら観るの遅いのは
観に行く機会が無かったのだよむっ

とりあえず映画の出来がどうだったか とか言うより
どの人も似ていて嬉しかったなぁーラブラブ!
みんな似てるよ!笑っちゃったよ!
ちいちゃい頃の子役とかさにひひ
よくもまぁヤン坊マー坊似の双子子役を探したもんだよ。
楽しかったよ。みんな顔が似ていてね。
色々カットされていたけどハイライトを観ている感じで
まぁー豪華なお話しになっていたよ。うんうん得意げ

ケンジとカンナがあまりにも美味しそうに
ラーメンを食べていたもんだから食べたくなってしまい
食べに行ってしまいました。ラーメンを。

一蘭 というラーメン屋さんなんだけどね。
http://www.ichiran.co.jp/pc/hp/

座るところは 勉強机か!と言わんばかりの個室。

麺の固さとかスープの濃さを選べるのだよ。
カキカキカキ…

おし!書けたー。
小春ね、スープのこってりなのあんま好きじゃなくてね。
でも辛いの っていうのが無いんだけど
今回は選べるからうれしーね!

小春はあっさりの辛い味~
これだよ!
「用紙受けとりまーす。」

写真におさめようと思ったら
店員さんにシュッって持っていかれちゃった。

「おまちどうさまー」

う ま そーーーーーラブラブ!
ネギも多めにしたのだよ。

追加注文は割り箸の入れ物に書いて
渡すみたい。変なお店ーーーーーーショック!

お隣のお兄さんは替え玉と御飯で
モリモリ食べていたけど
小春はそんなメタボなこと出来ません叫びんにょーー

ごっちそーーーーーーーさん!
美味しかったよ!とてもオススメだよココ!
また食べに行きたいねぇ。そうだねぇ。



明日は舞台再開ドキドキ
なぜ平日なのに14時公演なのかしら…。