伝道師の再会
マイノリティオーケストラのライブが
11月2日にあるのだよ。
そこで発表する新曲を作っていたんだけど。
いつも鍵盤ハーモニカで作るのね。
キーボード出すの面倒くさいしさ。
うちの猫 バジルさんは鍵盤ハーモニカの音が嫌いです。

でもお気に入りの寝床が鍵盤ハーモニカを弾いてる
小春の部屋にあるのでしょうがなく寝ているところ。
別の部屋に行きゃあいいのに。
マイノリティオーケストラ
ライブ

http://minority-orche.jpn.org
★11月2日
アクセス
@黄金スタジオ「視聴室その2」
地図
1500円+1ドリンク(500円)
開場:19:00~
開演:19:30~
終演:~21:00ごろの予定。
予約はコチラ!
予約ページへ!
アクセス
横浜駅から
京浜急行電鉄「日ノ出町」駅、
「黄金町」駅下車すぐ。
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅下車、徒歩5分。
JR桜木町駅から
徒歩15分。または、市営バス126系統滝頭行きで
「日ノ出町2丁目」
市営みなとみらい100円バス
「日ノ出町駅前」下車(土・日・祝日のみ運行)
横浜トリエンナーレ2008会場
(横浜赤レンガ倉庫第1号館)から
市営バス126系統滝頭行きで「日ノ出町2丁目」
市営みなとみらい100円バス
「日ノ出町駅前」下車(土・日・祝日のみ運行)
水上タクシー
BankART Studio NYK
(横浜トリエンナーレ2008会場)から
「桜桟橋」下船(土・日・祝日のみ運行)。
「終わったかニャ?」

まだ終わってません。
チケットはまだ沢山残っているのよ。
ソワソワしていないで早く予約しちゃってー!
11月2日にあるのだよ。
そこで発表する新曲を作っていたんだけど。
いつも鍵盤ハーモニカで作るのね。
キーボード出すの面倒くさいしさ。
うちの猫 バジルさんは鍵盤ハーモニカの音が嫌いです。

でもお気に入りの寝床が鍵盤ハーモニカを弾いてる
小春の部屋にあるのでしょうがなく寝ているところ。
別の部屋に行きゃあいいのに。
マイノリティオーケストラ
ライブ


http://minority-orche.jpn.org
★11月2日
アクセス
@黄金スタジオ「視聴室その2」
地図
1500円+1ドリンク(500円)
開場:19:00~
開演:19:30~
終演:~21:00ごろの予定。
予約はコチラ!
予約ページへ!
アクセス
横浜駅から
京浜急行電鉄「日ノ出町」駅、
「黄金町」駅下車すぐ。
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅下車、徒歩5分。
JR桜木町駅から
徒歩15分。または、市営バス126系統滝頭行きで
「日ノ出町2丁目」
市営みなとみらい100円バス
「日ノ出町駅前」下車(土・日・祝日のみ運行)
横浜トリエンナーレ2008会場
(横浜赤レンガ倉庫第1号館)から
市営バス126系統滝頭行きで「日ノ出町2丁目」
市営みなとみらい100円バス
「日ノ出町駅前」下車(土・日・祝日のみ運行)
水上タクシー
BankART Studio NYK
(横浜トリエンナーレ2008会場)から
「桜桟橋」下船(土・日・祝日のみ運行)。
「終わったかニャ?」

まだ終わってません。
チケットはまだ沢山残っているのよ。
ソワソワしていないで早く予約しちゃってー!
今日から!
山の音楽家たちが始まるよー。

違うよ。
山の巨人たちが始まるんだよー。
昨日は公開ゲネプロでした!
無事終了!
カンパーイ


何はともあれ良かった良かった。
これから11月9日まで頑張ろー!
麻実さんからの差し入れ
玉ひでの親子丼

うまうまーーーー

親子丼食べて頑張ったよーーー♪
昨日の公開ゲネプロでは
なぎさちゃんが観に来てたのさ
なぎさと久々に会うべく
新宿ゴールデン街シャンソンバーソワレへ

ソワレさんお久しぶり~
舞台の感想を聞いてみると
「小春ちゃんの衣装可愛かった~
」
いや、別にボーイッシュなだけなんだけど…笑
「坂道で演技大変だよね
」
あ あの…舞台の内容の感想は…?
「哲学的だよね!」
そうなのだよ。山の巨人たちは
トテーモテツガクテキ。
とてーも哲学的。
平さん演じるコトローネなりの哲学
というのがまずあって。
そこの村で起こる奇妙な出来事も
何とも言い表せない哲学が混じっていたり。
まぁ一言で言えば
不思議な話なのだよ!!
楽しみにしててね!
面白いお話なことには変わりないのだから。
小春はこういう奇妙なお話は大好きです。
久々にアキラにも会ったんだけど
何ともウブな可愛い恋愛相談が聞けて
とても楽しかったよ。笑。
ゴールデン街にいるような
年齢ではない人たちが沢山いたけどね!
あはは!
バナナな板チョコは微妙でした

やはり板チョコはビターが好きだよ
今日が初日やーーい

違うよ。
山の巨人たちが始まるんだよー。
昨日は公開ゲネプロでした!
無事終了!
カンパーイ



何はともあれ良かった良かった。
これから11月9日まで頑張ろー!
麻実さんからの差し入れ

玉ひでの親子丼


うまうまーーーー


親子丼食べて頑張ったよーーー♪
昨日の公開ゲネプロでは
なぎさちゃんが観に来てたのさ

なぎさと久々に会うべく
新宿ゴールデン街シャンソンバーソワレへ


ソワレさんお久しぶり~

舞台の感想を聞いてみると
「小春ちゃんの衣装可愛かった~

いや、別にボーイッシュなだけなんだけど…笑
「坂道で演技大変だよね

あ あの…舞台の内容の感想は…?
「哲学的だよね!」
そうなのだよ。山の巨人たちは
トテーモテツガクテキ。
とてーも哲学的。
平さん演じるコトローネなりの哲学
というのがまずあって。
そこの村で起こる奇妙な出来事も
何とも言い表せない哲学が混じっていたり。
まぁ一言で言えば
不思議な話なのだよ!!
楽しみにしててね!
面白いお話なことには変わりないのだから。
小春はこういう奇妙なお話は大好きです。
久々にアキラにも会ったんだけど
何ともウブな可愛い恋愛相談が聞けて
とても楽しかったよ。笑。
ゴールデン街にいるような
年齢ではない人たちが沢山いたけどね!
あはは!
バナナな板チョコは微妙でした


やはり板チョコはビターが好きだよ

今日が初日やーーい

カエルの子は
お母さんが言いました。
「○○さんも山の音楽家観に行きたいって。」
違うよ母さん。
「山の巨人たち」だよ。
名前を覚えるのが苦手なのは母譲りです。
しかしまぁ随分と可愛らしい舞台の名前…
なんだよ、山の音楽家って。
童謡でなかったっけ?そんな名前の歌。

ああーあ。小春もどうせ名前を覚えるのは
苦手ですよ!ああーーあーあーー。
役者さんの役の名前もちゃんと覚えていません。

今回の舞台は、脚本家がこの作品を
仕上げる前に死んでしまい
「山の巨人たち」は未完の舞台なのです。
なので演出家によって終わり方は違うんだとか。

ラヴォーダンさんはどんな風に終わらせるのか…
出演者の私たちも未だに分かりません。笑。
なにせ今日が後悔ゲネプロ公開ゲネプロだってのに
まだ最後の部分の最終決定をしていないのですから。

でも今回の舞台はカナリお客さん1人1人で
見方が違うんだろうなぁって思います。
観に来てくださる人皆さんの感想とか聞きたい感じです。
本番がくるのが楽しみだ。
曲、失敗しなきゃ良いんだけど…。
写真は文章と全然関係のない
三茶でのランチタイムな目黒くんです。
食券を使ったのでこーんな量がタダ
彼は寿司が好きなようです。
ものすごく。
「○○さんも山の音楽家観に行きたいって。」
違うよ母さん。
「山の巨人たち」だよ。
名前を覚えるのが苦手なのは母譲りです。
しかしまぁ随分と可愛らしい舞台の名前…
なんだよ、山の音楽家って。
童謡でなかったっけ?そんな名前の歌。

ああーあ。小春もどうせ名前を覚えるのは
苦手ですよ!ああーーあーあーー。
役者さんの役の名前もちゃんと覚えていません。

今回の舞台は、脚本家がこの作品を
仕上げる前に死んでしまい
「山の巨人たち」は未完の舞台なのです。
なので演出家によって終わり方は違うんだとか。

ラヴォーダンさんはどんな風に終わらせるのか…
出演者の私たちも未だに分かりません。笑。
なにせ今日が
まだ最後の部分の最終決定をしていないのですから。

でも今回の舞台はカナリお客さん1人1人で
見方が違うんだろうなぁって思います。
観に来てくださる人皆さんの感想とか聞きたい感じです。
本番がくるのが楽しみだ。
曲、失敗しなきゃ良いんだけど…。
写真は文章と全然関係のない
三茶でのランチタイムな目黒くんです。
食券を使ったのでこーんな量がタダ

彼は寿司が好きなようです。
ものすごく。
肌年齢
「小春ちゃんって いくつ?」

ああ またこの質問か。
「いくつだと思いますか?」
こうやって聞くと たいていの人は
大体怒られなさそうな年齢を言うのさ。
「24歳とか?」
ここあたりの年齢を言ってくる人は
大体27歳くらいだと思っている人なのだよ。
27歳くらいに見えるけど
一応若く言っておこう みたいな?
「違いますよー。残念ながら」
とか あなた随分違う年齢を言ってるぞ
というようなことを言うと
「えーー?もっと上なの?」
と どんどん悲しくなってくることを
言ってくるわけなのよ。
「30とか?」
違う!私は
19歳!

もういいですよ。慣れてるからさ。
「えーーー?え?冗談抜きなの?」
冗談じゃないのよ。ホントなの。
「えーーー。うそーーーーーん。」
本当の年齢を言ってもあまり信用してもらえない。
まぁよくイイ歳な おねーさんが
冗談で言う年齢って19歳だったり
18歳だったりするけどさ。
今回聞いてきた人は
メイクをしてくれるおにーさんでね。
「肌とかそこらへんを見る仕事だから
年齢って大体当てられるのよ」
とか自信たっぷりに言うもんだから
じゃあ19歳って当ててみろ!とか思ってたのに
しまいには30歳?とか聞いてきて
小春の肌は30代か!
嘆きの言葉が心で叫んでおりました
「目の下のクマが19歳じゃないよ。
仕事で苦労してるんだね」
いつもは反論してるところが
今回は反論できませんでした。
いやはや。
ファンデーションは肌に良くないね。
なーんて思いながら
今日は若菜ちゃんの化粧落としシートをもらって
ほっぺの肌色を落としてからお家に帰りました
明日は後悔ゲネプロです。
間違えた。
明日は公開ゲネプロです。
後悔ゲネプロにならないように
頑張ってくるよ!なぎさちゃん!
お楽しみにーーーーんにんにん。

ああ またこの質問か。
「いくつだと思いますか?」
こうやって聞くと たいていの人は
大体怒られなさそうな年齢を言うのさ。
「24歳とか?」
ここあたりの年齢を言ってくる人は
大体27歳くらいだと思っている人なのだよ。
27歳くらいに見えるけど
一応若く言っておこう みたいな?
「違いますよー。残念ながら」
とか あなた随分違う年齢を言ってるぞ
というようなことを言うと
「えーー?もっと上なの?」
と どんどん悲しくなってくることを
言ってくるわけなのよ。
「30とか?」
違う!私は
19歳!

もういいですよ。慣れてるからさ。
「えーーー?え?冗談抜きなの?」
冗談じゃないのよ。ホントなの。
「えーーー。うそーーーーーん。」
本当の年齢を言ってもあまり信用してもらえない。
まぁよくイイ歳な おねーさんが
冗談で言う年齢って19歳だったり
18歳だったりするけどさ。
今回聞いてきた人は
メイクをしてくれるおにーさんでね。
「肌とかそこらへんを見る仕事だから
年齢って大体当てられるのよ」
とか自信たっぷりに言うもんだから
じゃあ19歳って当ててみろ!とか思ってたのに
しまいには30歳?とか聞いてきて
小春の肌は30代か!
嘆きの言葉が心で叫んでおりました

「目の下のクマが19歳じゃないよ。
仕事で苦労してるんだね」
いつもは反論してるところが
今回は反論できませんでした。
いやはや。
ファンデーションは肌に良くないね。
なーんて思いながら
今日は若菜ちゃんの化粧落としシートをもらって
ほっぺの肌色を落としてからお家に帰りました

明日は後悔ゲネプロです。
間違えた。
明日は公開ゲネプロです。
後悔ゲネプロにならないように
頑張ってくるよ!なぎさちゃん!
お楽しみにーーーーんにんにん。
稽古後
未だに3幕目のミュージシャンの立ち位置が
最終決定していないことが気がかりですが
まぁ しょうがないか。
ラヴォーダンさんは考えていないわけでは
ないはずだ!うんうんうん。
木曜日が本番ですかーーあわわわ
その前に明日もうゲネプロがあるのですよね。
あーーーーわわわわわわわ
まぁミュージシャンは呑気に
稽古後御飯を食べに新宿へ


美味しいピザ屋さんでした
モグモグモグ

御飯食べながら色々お話ししていて気づいたことは
今回の劇の作曲をする久米さんは
小春と母校が
兄弟校~
ええええええええええええええ?
ちなみに小春は和光です。
「そんな気がしたんだよねー。」
まぁ和光の卒業生って妙な
「和光オーラ」があるらしく
久米先生にも気づかれました…。笑
久米先生には専門学校に行ってるときに
お世話になったのです。
が。
小春は久米先生の授業を
3回しか行ってなーい!
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
というカナリ最悪な生徒だったにも関わらず
こんな風に劇のお仕事を小春にくださって
あああああなんてお詫びすればよいのやら
久米先生ー。小春演奏頑張るから
授業を全然行かなかったことは許してちょー!
てな感じのお話をしつつ。
最後のシメはジェラートだす

部屋が暗くて怖い食べ物になってるけど
とっても美味しかったんだよ。
今日もがんばろー。
最終決定していないことが気がかりですが
まぁ しょうがないか。
ラヴォーダンさんは考えていないわけでは
ないはずだ!うんうんうん。
木曜日が本番ですかーーあわわわ
その前に明日もうゲネプロがあるのですよね。
あーーーーわわわわわわわ

まぁミュージシャンは呑気に
稽古後御飯を食べに新宿へ



美味しいピザ屋さんでした



御飯食べながら色々お話ししていて気づいたことは
今回の劇の作曲をする久米さんは
小春と母校が
兄弟校~

ええええええええええええええ?
ちなみに小春は和光です。
「そんな気がしたんだよねー。」
まぁ和光の卒業生って妙な
「和光オーラ」があるらしく
久米先生にも気づかれました…。笑
久米先生には専門学校に行ってるときに
お世話になったのです。
が。
小春は久米先生の授業を
3回しか行ってなーい!
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
というカナリ最悪な生徒だったにも関わらず
こんな風に劇のお仕事を小春にくださって
あああああなんてお詫びすればよいのやら

久米先生ー。小春演奏頑張るから
授業を全然行かなかったことは許してちょー!
てな感じのお話をしつつ。
最後のシメはジェラートだす


部屋が暗くて怖い食べ物になってるけど
とっても美味しかったんだよ。
今日もがんばろー。
三茶の話
2日目の写真を載せていなかったから載せるね。
1回目のNTT広場は風がビュービューーーーー
で
目黒くんはディアボロが大変そうでしたが

何とかどうにかうまくいきました。
それにしてもお客さんが沢山だよなぁ。
三茶ってすげーーー

2回目の写真↓

行く途中の道路に絵が描いてあった!
雨降りそうだったけど大丈夫だったかなぁ…?

お客さんからのプレゼント~
サーティーワンのアイスギフト券はビックリ
ブログ 読んでくれているのですね…

ありがとうございます。
いつもDVDをくださる人もいらっしゃいます。

youtubeにおとしたりしてる映像もお客さんのDVDから
感謝感激雨霰です
およおよおよ。
最後の回の天井低いロビーでのショーは
2日間の中で1番うまくいった気がします。
雰囲気が良かった。楽しかったなぁ。
HIBI★Chazz-kさんが舞台から出てきて演奏して
うちらに繋がるところもスムーズだったしね!

お客さんも沢山で 拍手も沢山で
胸が熱くなりました。
2日間ずっとプラノワのアテンドスタッフをやってくれた
オチリンだよ↓

最後のショーのときに感動して涙目になっていました。
素敵なアテンドさんにも恵まれて2日間は夢のような時間でした。
スタッフさん お客様 本当にありがとうございました。
おまけ写真↓
外国からのゲストのジャグラーさん↓

ちなみに手前に写っている方は目黒くんと同い年。

み…
見えねぇ…
目黒くんは23歳です。
1回目のNTT広場は風がビュービューーーーー

目黒くんはディアボロが大変そうでしたが

何とかどうにかうまくいきました。
それにしてもお客さんが沢山だよなぁ。
三茶ってすげーーー


2回目の写真↓

行く途中の道路に絵が描いてあった!
雨降りそうだったけど大丈夫だったかなぁ…?

お客さんからのプレゼント~

サーティーワンのアイスギフト券はビックリ

ブログ 読んでくれているのですね…


ありがとうございます。
いつもDVDをくださる人もいらっしゃいます。

youtubeにおとしたりしてる映像もお客さんのDVDから

感謝感激雨霰です

最後の回の天井低いロビーでのショーは
2日間の中で1番うまくいった気がします。
雰囲気が良かった。楽しかったなぁ。
HIBI★Chazz-kさんが舞台から出てきて演奏して
うちらに繋がるところもスムーズだったしね!

お客さんも沢山で 拍手も沢山で
胸が熱くなりました。
2日間ずっとプラノワのアテンドスタッフをやってくれた
オチリンだよ↓

最後のショーのときに感動して涙目になっていました。
素敵なアテンドさんにも恵まれて2日間は夢のような時間でした。
スタッフさん お客様 本当にありがとうございました。
おまけ写真↓
外国からのゲストのジャグラーさん↓

ちなみに手前に写っている方は目黒くんと同い年。

み…
見えねぇ…
目黒くんは23歳です。
山と巨人と睡眠と
只今パズーの正装を着て
初★通し稽古をしている最中だよーん
しかし待ち時間が長い…
(-.-)zzZ
うお!!いかんいかん。
木曜日から本番なのに
何だ?この自分の緊張感の無さは。
いや、緊張感が無いわけでは
ないのだよ?
小春緊張すると眠気が…
本当だよ(゜∇゜;)!!
本当なんだからね!!!
控え室ではいつでも冬眠…(-_-)
あ でも三茶では冬眠しなかったなぁ…
まだ三茶の気分がフヨフヨ…
舞台も楽しみだなぁ。
がんばろー。
舞台セットが普通じゃないし
仕切っているのはフランス人。
色々と面白くなっております。
小春はアコーディオンを弾くだけだから
いいんだけどさ。
役者さんとスタッフさんは
毎日大変そうに見えます…。
舞台裏ってこういうもんなのかなー。
色々初体験で小春は楽しいよー。
ブログを更新している最中も
通し稽古は続いております。
次の出番はしばらく先だよ。
初★通し稽古をしている最中だよーん
しかし待ち時間が長い…
(-.-)zzZ
うお!!いかんいかん。
木曜日から本番なのに
何だ?この自分の緊張感の無さは。
いや、緊張感が無いわけでは
ないのだよ?
小春緊張すると眠気が…
本当だよ(゜∇゜;)!!
本当なんだからね!!!
控え室ではいつでも冬眠…(-_-)
あ でも三茶では冬眠しなかったなぁ…
まだ三茶の気分がフヨフヨ…
舞台も楽しみだなぁ。
がんばろー。
舞台セットが普通じゃないし
仕切っているのはフランス人。
色々と面白くなっております。
小春はアコーディオンを弾くだけだから
いいんだけどさ。
役者さんとスタッフさんは
毎日大変そうに見えます…。
舞台裏ってこういうもんなのかなー。
色々初体験で小春は楽しいよー。
ブログを更新している最中も
通し稽古は続いております。
次の出番はしばらく先だよ。
三茶が終わりました。
ああー。終わっちゃったね。
三茶de大道芸…
小春はスタッフもお客様も
三茶はとっても大好きだよ。
昨日食べたアイスはコチラ↓

魔女のカクテルパーティー
(変な名前…笑)と
やっぱりホッピングシャワーは
外せないよ。うふふ
昨日のショーでの投げ銭にもね、
サーティワンアイスクリームの
ギフト券が
入っていたのだよ!
きゃーーん★★
(何で携帯投稿って文字が大きく
出来ないのだろう)
嬉しー
でもね、昨日は他にも沢山頂き物を
してしまったよー
今日の夜あたり
更新出来たらするだよ(・∀・)
写真は三茶de大人気加納さん。

来てくれたお客さん
本当にありがとうございました★★
「CD2枚下さい」とか
言ってくれるひともいて
小春は嬉しかったよ(o^∀^o)うわーい
今日からまた稽古に戻ります。
本番は木曜日かぁ(゜∇゜)
早いもんですなぁ…あわわわ。
舞台も頑張ろー
あ そうそう
プラノワ重大ニュースが
あるんだけどね。
今携帯からで文字が
大きくならないから
パソコンから更新出来る時に
重大発表するよ(・∀・)ふっふっふ。
お腹すいたー。
三茶de大道芸…
小春はスタッフもお客様も
三茶はとっても大好きだよ。
昨日食べたアイスはコチラ↓

魔女のカクテルパーティー
(変な名前…笑)と
やっぱりホッピングシャワーは
外せないよ。うふふ
昨日のショーでの投げ銭にもね、
サーティワンアイスクリームの
ギフト券が
入っていたのだよ!
きゃーーん★★
(何で携帯投稿って文字が大きく
出来ないのだろう)
嬉しー

でもね、昨日は他にも沢山頂き物を
してしまったよー

今日の夜あたり
更新出来たらするだよ(・∀・)
写真は三茶de大人気加納さん。

来てくれたお客さん
本当にありがとうございました★★
「CD2枚下さい」とか
言ってくれるひともいて
小春は嬉しかったよ(o^∀^o)うわーい
今日からまた稽古に戻ります。
本番は木曜日かぁ(゜∇゜)
早いもんですなぁ…あわわわ。
舞台も頑張ろー

あ そうそう
プラノワ重大ニュースが
あるんだけどね。
今携帯からで文字が
大きくならないから
パソコンから更新出来る時に
重大発表するよ(・∀・)ふっふっふ。
お腹すいたー。
三茶1日目!
待っておりましたよー
三茶de大道芸
3回とも楽しく出来ました
よかったよかったー

ここ 駅から随分遠くね? というようなポイントでも
お客さんは たーーーーーくさん!!!!!!
さすが三茶。お客さんが素晴らしいのですよ。

1回目 2回目は共に野外で
天気もよくってとてもやりやすかったよ
風はちょっと強かったなぁ。まぁいっか

12月のイベントでお世話になる奥様たちや
新宿でも観に来てくれた人が沢山来てくれました
うわーーーい!
2回目のポイントの公園に行く途中には
オススメなハンバーガー屋さんがあるのだよ
Z-b(ザジバーガー)というお店
http://www.z-b.jp/

このお店はね、昔もっと大きいカフェで
鷺沼に「カフェ ド ザジ」という名前で
開いていたんだけど
この春可愛いサイズになって三軒茶屋に登場したのだよ。
高校の頃からずっとアコーディオンを演奏しにいってた
カフェだったんだけどさ。
三軒茶屋になってからご無沙汰でした
川瀬さんに会えてうれしーよ!!
ハンバーガーも買っていきました。
ここのハンバーガーはパンがおいしいのよ特に!!
是非テイクアウトして大道芸見ながらハンバーガー食べましょう

↑店長の川瀬さん。「アコーディオンの小春ちゃんから聞いて
来ましたー。」とか言うときっととても喜んでくれるよ
笑
色々な差し入れの数々
ごちそうさまですー

チョコとチーズケーキとうまい棒(笑)とじゃがポックル

おーいしく頂きました
このチーズケーキめちゃうまだよ!!うっひょー

そんでね、先日頂いたサーティーワンアイスクリームの
ギフト券を早速使用


ハロウィン限定のアイスものせちゃった
ゴーストワールドっていうアイスだよーん。

チョコチップとチョコレートが色々混ざってるヤツ!
それと下にあるヤツは小春がいつも買う
ホッピングシャワーっていうアイスだよーーーーぅ
サーティーワンの中ではそれが1番スキーーーー!
3回目のショーのポイントは なーんと室内
しかも天井が…ひ ひ ひくーーーーーーい!!!!

そんな中でも目黒くんはヒョイヒョイっと
ディアボロを3つ上げておりました。
天井が低いのは小春には関係無いのに
小春もソワソワしてしまったよーーーーーあわわわわ。
外国のパフォーマーさんも沢山来ているのだよ。
ジャグリングなんだかコメディーをやってるのか な
アンテック&ユニだよ。

うちらのショーも観に来てくれたりしました
ありがとーーぅ★
何だかセ三味ストリートのりょうさんや
フランスから来たパフォーマーさん達と
中打ち上げみたいなのに参加しちゃいながら
終電間近で帰るのでした。あっはっは。
それなのに朝起きる時間は変わらないっていう…
小春は ばーちゃんか!!?

今日も頑張ってきますよー(・∀・)楽しみだなぁ


3回とも楽しく出来ました



ここ 駅から随分遠くね? というようなポイントでも
お客さんは たーーーーーくさん!!!!!!

さすが三茶。お客さんが素晴らしいのですよ。

1回目 2回目は共に野外で
天気もよくってとてもやりやすかったよ

風はちょっと強かったなぁ。まぁいっか


12月のイベントでお世話になる奥様たちや
新宿でも観に来てくれた人が沢山来てくれました

うわーーーい!
2回目のポイントの公園に行く途中には
オススメなハンバーガー屋さんがあるのだよ

Z-b(ザジバーガー)というお店

http://www.z-b.jp/

このお店はね、昔もっと大きいカフェで
鷺沼に「カフェ ド ザジ」という名前で
開いていたんだけど
この春可愛いサイズになって三軒茶屋に登場したのだよ。
高校の頃からずっとアコーディオンを演奏しにいってた
カフェだったんだけどさ。
三軒茶屋になってからご無沙汰でした

川瀬さんに会えてうれしーよ!!
ハンバーガーも買っていきました。
ここのハンバーガーはパンがおいしいのよ特に!!
是非テイクアウトして大道芸見ながらハンバーガー食べましょう


↑店長の川瀬さん。「アコーディオンの小春ちゃんから聞いて
来ましたー。」とか言うときっととても喜んでくれるよ

色々な差し入れの数々



チョコとチーズケーキとうまい棒(笑)とじゃがポックル


おーいしく頂きました

このチーズケーキめちゃうまだよ!!うっひょー


そんでね、先日頂いたサーティーワンアイスクリームの
ギフト券を早速使用



ハロウィン限定のアイスものせちゃった

ゴーストワールドっていうアイスだよーん。

チョコチップとチョコレートが色々混ざってるヤツ!
それと下にあるヤツは小春がいつも買う
ホッピングシャワーっていうアイスだよーーーーぅ

サーティーワンの中ではそれが1番スキーーーー!
3回目のショーのポイントは なーんと室内

しかも天井が…ひ ひ ひくーーーーーーい!!!!

そんな中でも目黒くんはヒョイヒョイっと
ディアボロを3つ上げておりました。
天井が低いのは小春には関係無いのに
小春もソワソワしてしまったよーーーーーあわわわわ。
外国のパフォーマーさんも沢山来ているのだよ。
ジャグリングなんだかコメディーをやってるのか な
アンテック&ユニだよ。

うちらのショーも観に来てくれたりしました

ありがとーーぅ★
何だかセ三味ストリートのりょうさんや
フランスから来たパフォーマーさん達と
中打ち上げみたいなのに参加しちゃいながら
終電間近で帰るのでした。あっはっは。
それなのに朝起きる時間は変わらないっていう…

小春は ばーちゃんか!!?

今日も頑張ってきますよー(・∀・)楽しみだなぁ
