子どもの一番のストレスって何だと思う? | 「推し活子育て法」で幸せな親子関係を♡「わがこふぁんくらぶ」

「推し活子育て法」で幸せな親子関係を♡「わがこふぁんくらぶ」

ヒステリーな恫喝育児をしていた私が、アドラー心理学を学びながら実際に経験してきた子育て大どんでん返しをあなたにも伝えたい♡
岡山から発信してます!
我が子の人生を応援できるママになろう!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます♪

子育ては、ママの自己肯定感で決まる!

男の子ママ自己肯定感リビルダー(再建者)

有馬久美子こと くーさんです。

 

 

ギャングエイジ男子の子育てお悩みへの

アプローチが得意分野です。

 

 TODAY'S
 
子どもにとって
一番のストレスって
何だと思う?

 

 

今日、コンビニで買い物をしていると

とてもかわいいお洋服を着た女の子が♪

 

横を見ると、胸元にコサージュを付けて

スーツを着た、お母さまが。

 

そうか、入園式だったんですね~

おめでとうございます♪

 

 

 

いよいよ新生活。

 

子どもにとって、

ドキドキワクワクな時期ですね。

 

この変化を「ワクワク」の方を

強めで迎えられる子どもなら

親も安心なのですが

 

やっぱり、ドキドキ不安の割合が強い子が

多いんじゃないでしょうか

 

 

 

 

で、そんな我が子を見ている

ママの方も、ドキドキ!

 

保育園、幼稚園、小学校、中学校・・・

 

何歳になっても、不安で、心配で・・・

 

 

お友達できるかな?

仲間外れにされないかな?

ケンカしないかな?

良い先生だったらいいな。

みんなと一緒に活動できるかな?

迷子になったりしないかな?

勉強についていけるのかな?

 

 

 

可愛いわが子が

困ったり、傷ついたり

泣くようなことが無ければいいな・・・

 

 

 

 

 

そして、不安で、心配で

何度も何度も確認してしまう

 

 

お友達できた?

今日は誰と何して遊んだの?

意地悪な子は居ない?

みんなと一緒にできた?

給食は全部食べた?

忘れ物は無い?

先生は優しいの?

ひいきしたりする先生はいない?

 

 

でもね、

ちょっと待って~!

 

 

 

それ、子どもには

ものすごいプレッシャーになってますよ!

 

 

 

 

自分の心配を

子どもに背負わせちゃダメ~!!!

 

 




 


子どもはもう、

自分のことで

いっぱいいっぱいなのです。

 

 

 

それに、さらに

大好きなママが

自分のことで心配になっている

 

 

こりゃー

でぇれぇ

ストレスじゃがー!

 

「これはすごく大変なストレスですよ」の意

岡山弁の方がより強く伝わる気がするので笑

 

 

 

 

子どもにとって一番傷つくことは

ママの笑顔が曇ることです。

 

 

 

 

ママの笑顔が家族の太陽♡

 

 

 

 

 

大人になっても

母親に不機嫌な顔をさせないように


自分の人生を犠牲にして

苦しんでいる人、たくさんいますよね。

(ハイ、私もそうです)

 

 

 

 

その生き方の癖が、

この時期に作られるんです!

 

 

 ママはそんなつもりはなくても

どうしても、そうなっちゃうのです!


 

だから、ママの不安、心配を

子どもに背負わせないで欲しいのです。

 

 

 

 

 

不安、心配に感じるのは

それは仕方がないことです。

 

だって、人間だもの~

 

 

でも、

子どもはあなたを笑顔にするために

学校に行き、勉強をし、

友達と良好なコミュニケーションをとるのでは

ありませんよね。

 

 

でも、ママが

「お友達とは仲良くしてる?」

「勉強は難しくない?」

「先生は優しくしてくれる?」

そんな風に

不安や心配を解消したいがための

声かけを辞められなければ


子どもは何歳になっても、

大人になっても

学校も勉強も友達付き合いも

ママを笑顔にすることが最重要事項となる

行動をとってしまうようになるのです。


 

 

 

 

だからさ、ママは笑顔で

「行ってらっしゃい」

「おかえりなさい」

を言ってあげてね。

 

 

 

 

 

 

ママの笑顔を見るだけで、

子どもの心は安定します。

 

 

逆にママの不安・心配を感じ取ると

子どもの心は不安定になります。

 

 

 

自分の不安だけでいっぱいなのに

更にママの不安な気持ちも

上乗せされてしまうなんて・・・

 

 

 

 

でもそれは

 

ママが大好きだから。

 

 

ただ、それだけなんですよね。

 

 

 

自分の不安や心配のせいで

ママが笑顔になれないなんて・・・



辛すぎますよね。

 

 


まだ小さい身体で

まだまだピュアな心で

 

 

そんな大きなストレスを

抱えていると思ったら…



自分の不安や心配なんて

背負わせられないですよね。

 

 

でも、だったらこの

私の不安や心配な気持ち

どうすればいいの?


私が我慢すればいいの?



その答えは…


アドラー心理学を学ぶと

自然とわかってくるのです。


6/10〜岡山で3回コースの講座をやります。


↓クリックしてね!


 


と、もう一つ、方法があります。

それが、これ。


キッズアロマ。



香りの成分は、脳に直接届き

心と身体を優しくサポートしてくれます。


このキッズコレクションは

繊細な子どもの肌にも7本のブレンドオイルです。


 お子さまの健やかな毎日を、

心の状態からサポートしてくれます。

元気いっぱいになりたいとき、

ちょっと落ち込んでしまったとき、

いつもそばにあると

安心のブレンドオイルセットです。



でも、日本の幼稚園や学校で

これを持っていくのはあまり

現実的ではありませんよね。


そこでオススメなのが、

ハンカチに染み込ませていくこと。


香りのサポートが必要な時、

そっと口元にハンカチを添えると

ふわっと香ってくれますよ♪



朝、家を出る時に子どもの気持ちを聞いて

じゃあ、今日はこの香りね!

ってハンカチにつけてあげてください。


その香りを嗅ぐたびに

ママの笑顔も思い出せるので

いつもママに守られているような

心強さを感じてくれるはずです!



 お子様のことが不安、心配な気持ちは

ぜひ、お守りの香りに託して、

さりげなくサポートしてあげてくださいね♪

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

少しでもお役に立てたとしたら

フォロー・いいね!をしていただけると

めちゃめちゃ嬉しいです♡

 

 

 

 

 

 子育てママのお悩み相談

 

 

子育て中だからこそのママのお悩みを

アドラー流の簡易カウンセリングを使って

解決へ導いていきます。

 

 

ハートお申し込みはこちら

 

 

<お客様の声>

 

●1歳と5歳兄弟のママさん

5歳の息子が言うことを聞かなくて

ホトホト困り果ててましたが

私と私の母との関係に原因があったなんてびっくりでした。

亡くなった母との関係はもう改善できませんが

今気付けたことで子どもとの関係は改善できそうです。

簡易カウンセリングをうけて、本当に良かったです!

ありがとうございました。

 

 

●8歳男の子のママさん

実は、くーさんの「子どもが勝手に勉強しはじめるよ」

という言葉を「うっそだぁ~そんなことあるわけない!」って

本当に信じていませんでした(笑)

でも、私が「子どもに怒りすぎるのをやめたい」という悩みで

簡易カウンセリングをうけてから

私の子どもへの声かけが本当に変わったし、

子どもたちがどんどん素直になっていきました。

子どもたちを怒られるように、私が仕向けていたんですね。

知る事ができてLaboかったです。

 

 

●6歳と10歳姉妹のママさん

どうして私はいつもママ友に嫌われるのか

理由もわからず、ずっと苦しんでいました。

自分の子どもの頃の体験を

ずっと引きずっていたんですね。

私の生き方のひっかかりを見つけられて

すっきりしました。

いつか、くーさんのようにみんなから

「話しやすくなったね」と言ってもらえるかな?

これからの私の未来が楽しみです♪

 

 

 

 

 自分はじめLabo

 

自分探しはお辞めなさい。

探しているうちは見つからないから。

 

自分の強みを発掘できる♡

新しい一歩を踏み出すのは「今」!

右矢印自分はじめLaboはこちら

Facebookグループです。

毎週金曜日には

ライブ配信(無料)もしています!

 

 

 

 

他にもこんなことやってます

ガーベラ手作りアルバムで親子の自己肯定感アップ!

岡山で 笑顔になるアルバム作り - FEEL HAPPINESS 276 -



<当ブログ3月の人気記事>
ベスト1:通知表、担任でこんなにも違う?!

ベスト2:県を超えて集合!自分はじめLaboライブメンバーでランチ会♪

ベスト3: 上っ面な人間関係の友達が多い人が幸せな理由