ついにプロ野球が開幕しました!!アップ
我ら中日ドラゴンズはナゴヤドームで
横浜ベイスターズを迎えての開幕戦です音譜
川上投手、ウッズ選手、中村紀選手の主力が3人抜けた今季。
その第1戦、開幕オーダーは果たして!?!?目



試合経過・・・
中日の開幕投手は、なんと浅尾ビックリマーク
オープン戦では結果を残していただけに、納得の開幕投手グッド!
その他に井上が6番、オープン戦では打ちに打ちまくった
藤井は7番で開幕スタメンを勝ち取った。
ちなみに荒木二塁井端遊撃での先発出場となった。


浅尾の立ち上がり。
1回は3者凡退で無難な立ち上がりだったが
2回、内川に左越え二塁打をゆるし無死2塁のピンチ。
だが後続を低めの変化球で打ち取り、得点を許さない。


打線は新クリーンアップが火を噴いた爆弾
まずは口火を切ったのは4番・ブランコ
2回裏、先頭打者で打席に入ると、三浦の4球目
甘いフォークを完ぺきに捕らえた。
打球はバックスクリーン中段に飛び込む特大のビックリマーク
第1号ソロ本塁打
で1-0とする。


しかし直後の3回表、浅尾がピンチを招くと
内野ゴロの間に1-1の同点とされてしまう。


しかし4回裏、1死から今度は3番・森野
高めのシュートを真芯で捕らえ
打球はバックスクリーン左に弾丸ライナーで飛び込む
第1号ソロ本塁打
で2-1と勝ち越し。


さらに2死から和田も甘いフォークを
バックスクリーン左に運ぶ第1号ソロ本塁打で3-1。
3番と5番のソロ本塁打で2点リードする。
和田は7回裏にも三浦の甘いフォークを
左中間席に運ぶ第2号ソロ本塁打を放っている。4-1。
この1点が貴重なキラキラ中押し点となった。


先発の浅尾
中盤から毎回走者を背負うピッチングだが
粘りの投球で無失点で切り抜ける。
8回には無死2塁1塁のピンチも
仁志を注文通りの併殺打で打ち取り、8回を1失点でまとめた。


9回は岩瀬が無失点でしのぎ、ゲームセット!!!!
中日は開幕戦を白星スタート!!アップアップ
戦力ダウンダウンという懸念を払拭DASH!した1勝だった。


特にビックリだったのがブランコの1発。
甘い変化球をバックスクリーン(推定135メートル)の
中段まで運ぶ特大の1発。
彼なら4番をやれるかもしれない、と期待させる1発だった。
浅尾はナイスピッチンググッド!初の開幕投手という重責を
見事に切り抜けた。竜のエースであるニコニコ


それでは、また音譜音譜音譜

今日から4月に入りましたニコニコアップ
新学期のスタートですね桜アップ


さて僕のブログは2005年から書き続けて
丸4年を経過しましたクラッカークラッカー
正直、ここまで続くとは思っていませんでした。
自分が一番ビックリですニコニコあせる
これからも頑張って書いていこうと思うので、応援して下さいラブラブ


さて4月一発目の記事は、信じられないニュースから。
電車内で隣の席に座っていた女性に
自分のツバをつけた
として、神奈川県鉄道警察隊は1日、
横浜市在住の会社員の男(34)を現行犯逮捕しました。



逮捕されたのは横浜市磯子区汐見台の会社員
神垣伸文容疑者(34)で暴行容疑現行犯逮捕した。
神垣容疑者は容疑を認めており
「綺麗な女性を汚したかった。昨年暮れから20回くらいやった。」
と供述しているという。


調べによると、神垣容疑者
1日の午前7時ごろ、JR京浜東北線の新子安と鶴見駅間の
上り普通電車内で、居眠りをしていた横浜市在住の女性(23)の
隣に座り、女性のコート左肩の部分に
自分のだ液を手につけ、手を擦り付けた疑い。


車内を警戒していた鉄道警察がそれを目撃し、その場で取り押さえた。
鶴見署には、3月上旬から同様の被害届で出ており
余罪の可能性もあるとみて、調べを続けていく。


呆れて物が言えません。
最近、同様の事件が後を絶ちません。
日本はどうなってしまったのでしょうか。
本当に自分勝手な人が増えてしまったと思います。


それでは、また音譜音譜

先日、親友と2人で前から気になっていた映画
『チェンジリング』を鑑賞してきましたカチンコ
観終わって、さすがビックリマーク
クリント・イーストウッド監督作品だと唸りました。
とにかく内容が濃く、とても印象的な映画でしたカチンコ



ストーリー紹介・・・
“硫黄島2部作”C・イーストウッド監督最新作!!
実話に基づいて描かれる重厚な人間ドラマ!!
主役のアンジェリーナ・ジョリー腐敗した警察権力に挑むビックリマーク


1928年、アメリカのロサンゼルス。
ロス近郊でクリスティンアンジェリーナ・ジョリー)は
息子のウォルターガトリン・グリフィス)と2人で暮らしていた。
彼女は電話会社電話に勤めながらも
女手ひとつで息子を育ててきた。彼女たちは幸せだった。


それが一変したのが1928年3月10日。
同僚の頼みで休日出勤することになったクリスティンは
後ろめたい気持ちを抱えながらも、ウォルターに1人で留守番させる
夕方、大急ぎで帰宅した彼女だったが
家にウォルターの姿はなかった・・・。
誘拐はてなマーク家出はてなマーク全く原因が分からないまま、彼女は眠れない日々を過ごす。


そして事態は急展開をむかえる。
5か月後、ロサンゼルス市警青少年課の
ジョーンズ警部ジェフリー・ドノヴァン)から
ウォルターがイリノイ州で見つかったという知らせが届いた。
喜びに沸くクリスティン。


KENの日記-チェンジリング

そして彼女は感動の再会を果たすが
彼女の前にいたのは最愛の息子ウォルターではなく
彼によく似た見知らぬ少年だったのだ・・・。


解説・・・
『許されざる者』『ミリオンダラー・ベイビー』で
2度のアカデミー賞を受賞し、ハリウッドで最も多くの尊敬を集める
巨匠クリント・イーストウッド監督の最新作。
主演は『17歳のカルテ』アカデミー賞助演女優賞を受賞した
ハリウッドのトップ女優アンジェリーナ・ジョリーだ。


タイトルの『チェンジリング』(changeling)の意味は
「取り換えられた子ども」という。
その背景にはこんな伝説もあるのだ。
さらった子どもの代わりに妖精が置いて行く醜い子ども、である。
その悪夢のような体験を、この物語の主人公クリスティンが体験する。


目の前に現れた見知らぬ少年事件を全く調べようとしない警察
やがて彼女は、当時社会問題となっていた
腐敗した警察権力に立ち向かっていくことになる。
そして、あまりに辛すぎる現実が彼女を襲う。
やがて見えてくるある事件、その事件には驚くべき事実があったビックリマーク
果たして彼女は息子ウォルターと再会できるのか!?


あまりに素晴らしい作品で、僕は終始圧倒されっぱなしでした。
本編はたっぷり2時間30分ですが、あっという間でした。
2つのストーリーが交錯する時、見えてくる驚愕の事実
ぜひ1度観てほしいと思う作品です。オススメです!!
特に女性の方に観てほしい作品ですね。


それでは、また音譜音譜

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)野球も終わり
プロ野球セ・リーグの開幕が、いよいよ5日切りました!!


プロ野球セ・リーグの開幕は4月3日桜
その開幕まで5日と迫った3月29日。
我ら中日ドラゴンズはオープン戦の最終戦を
ナゴヤドームで楽天と対決しましたメラメラ



オープン戦最終戦に登板したのは、山井
中2週間空けての登板だったが、結果は4回を3失点
決め球である山なりスライダーが決まらず、
カウントを取りにきた甘い球をことどとく打ち返された
被安打は7本浴びた。


「今日は自分の思ったところに投げれなかった。」と試合後、反省。
「これだけ時間をもらったのに、
しっかり調整できなかったことが悔しいです。」
と2週間ぶりのマウンドだったにも関わらず
4回3失点を結果を残せなかったことを悔いた。


これで山井の先発ローテーションは微妙な状況
しかし中日ドラゴンズにとっては、貴重な先発候補は変わらない。
「まだ終わったわけではないです。しっかり修正したい。」
とリベンジを誓っていた。


試合は序盤の失点で楽天に主導権を握られる展開。
打線も粘るが、結局3-5で敗れてしまった。


今季はエースの川上、打線の核だったウッズ中村紀がいなくなる中
新しい戦力の獲得、成長が今キャンプの課題だった。
そしてオープン戦と戦っていく中、若干不安はあるものの
ある程度の形を残すことはできたのではないかと思う。
あとは決めるのは落合監督
5日後、どのような布陣になるのか!?
いよいよビックリマークプロ野球がスタートするアップ


それでは、また音譜音譜

今日はハリウッドのあの人気女優に注目!!目


2005年、アメリカで実際に起きた事件を基に、
人里離れた別荘戦慄の一夜を描いたスリラー作品
『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』カチンコ
その主役を務めるリヴ・タイラーさんが、ヒロインを熱演ですビックリマークメラメラ


KENの日記-熱演!

主役のリヴ・タイラーさんの演技に注目目
どちらも『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』より



リヴ・タイラーさんの話題の前に、まず映画内容を整理したい。
物語は実際に起きた事件を基に映画化。
人里離れた別荘で、あるカップルが突然何の理由もなく
仮面を付けた何者かに襲われる恐怖を描いたスリラー作品ドクロ


全編に渡って、身の毛もよだつ映像ショッキングな映像の連続叫び
恐怖のジェットコースタームービーと仕上がっている。
あなたは最後までスクリーンを直視できるかはてなマークショック!


恐怖描写がもちろん観ものの本作だが、
ヒロインを務めるリヴ・タイラーさんの体当たり演技にも注目だ目
リヴ・タイラーさんと言えば、父は言わずと知れた
エアロスミスのボーカル、スティーブン・タイラーさん。

今まで『アルマゲドン』『ロード・オブ・ザ・リング』、
『インクレディブル・ハルク』など可愛い恋人役が多かった彼女だが
本作では今までのイメージを一掃するほどの体当たり演技なのだ。


まずは全裸での入浴シーンから始まり
続いて下着を脱いでの恋人とのベッドシーンラブラブ

そして極めつけは、仮面を付けた“戦慄の訪問者”から襲われ
衣服がボロボロになりながらも四つん這いで逃げまどうシーンなど
今までの可愛いイメージからは想像もつかない汚れっぷりを見せてくれた。


実は彼女、撮影前に名作『ローズマリーの赤ちゃん』
J・カーペンター監督作品『ハロウィン』
ジーナ・ローランズさん主演作品『こわれゆく女』など
ホラー映画を観て、逃げまどう女性の演技を研究したという。
その研究の成果が、本作で活かされた。


でもそれは観てのお楽しみ音譜
『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』は4月4日より公開予定ですビックリマーク


それでは、また音譜音譜

桜になりましたビックリマークニコニコアップ
桜と言えばプロ野球が開幕する嬉しいシーズン音譜
開幕と言えば、もう1つあります。
そうですビックリマークモータースポーツファンにはたまらない
『SUPER GT』の開幕です!!アップ


『SUPER GT』の09年シーズンの第1戦
「OKAYAMA GT 300キロ RACE」メラメラ
3月21日、22日に岡山国際サーキットで開催されました。
決勝レースはヘビーレインによる悪天候大荒れのレースでしたが
GT500クラスの優勝は、近藤真彦監督率いる
KONDO RACING国内で初優勝を飾りましたキラキラキラキラ
ちなみに300クラスの優勝は
「ウェッズスポーツIS350」ですキラキラキラキラ


KENの日記-第1戦

ヘビーレインという悪天候の中、行われた決勝レース
一番先頭の車は38号車「ZENT CERUMO SC430」
3月22日、岡山国際サーキットで



3月21日に行われた予選では、
38号車「ZENT CERUMO SC430」
立川祐路が素晴らしい早さを見せ、見事開幕ポールをゲットした。


しかし決勝レース、誤算は悪天候だった雨雨
セーフティーカーが2周ペースランをするほどの路面状況。
これで38号車の計算が完全に狂った。
後続の35号車「KRAFT SC430」
24号車「HIS ADVAN KONDO GT-R」らに
次々とパスされていく。


そんな悪条件の中でも、24号車は抜群の速さを見せるキラキラ
24号車はGT500で唯一の横浜ゴムのレインタイヤをチョイス。
これがジャストが決まった音譜


トップに躍り出ると、2位以下の追撃を許さない。
約20周を消化したところで、2位と10秒ほどのマージン(リード)
を築き、そのまま快走して51周目(全82周)でピットイン
この時点で2位とは1分20秒以上の差があった。


このピットインでドライバーを
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラから荒聖治にスイッチ。
荒は2位との差を見ながらペースを計算。
最終的には20秒差まで縮まったものの、余裕でゴールクラッカークラッカー
24号車「HIS ADVAN KONDO GT-R」
嬉しい国内初優勝を果たしたクラッカークラッカー(マレーシアでは2勝)
ちなみにGT-Rは昨年から引き続き5連勝をマークしたキラキラ


以下2位は18号車「ROCKSTAR 童夢 NSX」
3位「ARTA NSX」
苦戦が予想されたホンダのNSX勢だったが
エントリー5台が全て8位以内にランクイン、ポイントを獲得した。


一方、トヨタのレクサスSC43038号車の6位が最高
「今年の主役」として注目されていたが
ノーハンデ、ノーウェイトの開幕戦で思わぬ苦戦を強いられた
今後はレクサス勢がどのように巻き返すか注目だ目


次回のスーパーGTは
「KEIHIN SUZUKA 2&4 RACE」
鈴鹿サーキット4月18日は予選レース
19日に決勝レースが行われる。


それでは、また音譜音譜


こんばんわ星


明日は企業面接名古屋に行ってきます電車

10時に吹上ホールで開始予定なので、

7時に家を出ていくことになりそうですDASH!

早くも緊張気味ですが・・・ショック!頑張ります!!爆弾

ということで、今日は早く寝ますねぐぅぐぅぐぅぐぅ

お休みなさい星


それでは、また音譜音譜

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)野球
日本代表が見事2連覇を達成しましたクラッカークラッカー
一夜明けた日本列島は、未だ興奮が冷め止みませんクラッカー
やはり“日本野球”は世界一だったということでしょうビックリマークニコニコ


KENの日記-V2達成!!

見事V2を達成キラキラし、優勝トロフィーを掲げる選手たち



メジャーで3番目に歴史があるドジャースタジアムで
日本代表・原監督の体が3度宙を舞った。
V2を期待され、想像以上のプレッシャーをかけられる中
選手たちは見事にその壁を突き破り
最後は世界一キラキラという頂点に、再び登り着いた。


3年前に味わったあの屈辱が、サムライ魂に火を付けたメラメラ
V2を達成した後の記者会見。
記者から1試合1試合を戦っていく中で、
チームがどんどん強くなったように見えた
と言う質問に
主軸を打つ青木がこう答えた。
韓国に負けたのが悔しかった。あの負けがあったからだと思います。」


日本時間の18日。
日本代表は準決勝進出をかけ、韓国と対決した。
エースのダルビッシュは制球難をつけこまれ、初回で3失点
これが最後まで大きく圧し掛かった。


打線はゴロの山を築く雑な攻め
唯一の得点は、5回に1死3塁1塁とチャンスを作り
イチロー二ゴロ併殺崩れの間の1点だけ。
日本は韓国に1-4で敗れたという試合だった。


試合終了後、韓国ナインは大喜びし
マウンドに韓国の太極旗を立て掛けた。
日本代表の選手は、悔しさを殺すようにじっとそれを見つめた
そして3年前にもその屈辱を味わった。


この屈辱を味わい、日本代表が快進撃を見せる。
敗者復活戦で再びキューバを破ると、
2次リーグ1位決定戦では韓国を6-2で破った
準決勝でアメリカを大差の9-4で下した


決勝戦では両チーム、一進一退の攻防。
だが延長10回表、ここまで打撃不振に喘いでいたイチロー
粘る韓国にトドメを刺す2点タイムリーで勝負あり。
そして日本代表が苦しみながらもV2を達成したクラッカー


日に日に強さを感じさせる戦いをした日本代表。
やはりあの屈辱があり、プライドを傷付けられたことに
日本代表の個々の選手に火が着いたのでしょうメラメラ
それにしても見事な戦いだったと思いますアップ
特に投手陣はよく頑張りましたグッド!合格
これぞスモールベースボールの真骨頂!!4年後も頼むぞビックリマーク


それでは、また音譜音譜

WBC決勝戦は、歴史に残る一戦になりましたビックリマーク
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
決勝戦の日本×韓国戦が、23日に行われましたメラメラ
今大会、このカードは5度目でここまで2勝2敗の5分です。
サムライ・ジャパン、何としてでも勝って2連覇を!!!!



試合経過・・・
第2回WBCは、どちらかと言えば荒れた試合雨雷が多かったが
決勝戦は歴史に残る試合になったに違いない。
両チームとも死力を尽くした戦いとなった。


日本代表は初回から毎回のようにチャンスを得るも
ことどとく潰していたが
3回表、1死3塁1塁で小笠原右前タイムリーを放ち1-0と先制。


日本代表の先発は岩隈
前回はキューバ相手に完璧なピッチングを見せた。
序盤から、岩隈らしい低めにコントロールされた球がズバズバ決まり
強打の韓国打線に凡打の山を築かせる。

しかし5回裏、岩隈が先頭打者にソロ本塁打を浴び1-1の同点に。
だが内川好返球にも助けられこの回は1失点で踏ん張る。


7回表、先頭の片岡左安盗塁で無死2塁とすると
イチローが絶妙なセーフティバントして無死3塁1塁とする。
続く中島左前タイムリーを放ち2-1と勝ち越す。
8回表には岩村左犠飛で3-1とリードを広げる。


8回裏に岩隈は1点を失ったものの、打たせて取るピッチングで
8回途中まで2失点に抑える好投を見せた合格
ナイスピッチング!!グッド!
試合は3-2で9回裏を迎えるが、この回から登板したダルビッシュ
制球難で2死2塁1塁とピンチを招き
同点となる左前タイムリーを打たれる。試合は3-3で延長へ。


延長10回表、内川岩村の連打で3塁2塁とすると
イチロー中前へ2点タイムリーを放ち5-3。
粘る韓国を振りきり、勝負を決めた一打となった。
その裏はダルビッシュが抑え、ゲームセット!!アップアップ


KENの日記-決勝打のイチロー選手

延長10回表、イチロー選手が決勝の中前2点タイムリーを放つ


日本は2連覇を達成キラキラアジアのライバルに最後の最後で決着をつけた。
大会MVPは松坂が選ばれたキラキラキラキラ3勝0敗と文句のない成績。
日本代表を率いた原監督
世界のつわものと堂々と戦って勝利したことは価値がある。
ファンと喜びを分かち合い、日本の国にとっても良かったですニコニコ」と話した。


イチローは試合後のインタビューで
「(10回の決勝打は)ここで打てば日本がものすごいことになるだろうな。
球場に来てくれた皆さま、日本からの視線を含め
全ての方に感謝をしたい。」と答えている。


日本代表の皆さん、本当におめでとうございますクラッカークラッカー
そしてお疲れ様ですラブラブまずはゆっくり休んで
激戦の疲れを取ってほしいなと思います。そして感動をありがとう!!
後日、またこの決勝戦の模様を振り返ってみたいと思います。


それでは、また音譜音譜音譜


日本中が興奮し、歓喜しましたクラッカークラッカー
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
準決勝、日本×アメリカ戦が日本時間の23日に行われましたメラメラ
アメリカと言えば前回大会で、誤審パンチ!があり敗退した因縁の相手。
今日こそきっちり勝って、明日の決勝戦に繋げたいところですメラメラ



試合経過・・・
日本代表の先発は松坂
前回のキューバ戦では見事なピッチングを披露したアップ
しかし、出だしから躓いた。
1回表、先頭打者に中越えのソロ本塁打を許し、0-1と先制される。


2回裏に城島右犠飛で1-1の同点に追いつくが
直後の3回表、2死から安打と盗塁でピンチを招き
4番打者に中越えのタイムリー二塁打を打たれ1-2。
しかし後続は断ち、出来は決して良くなかったが
要所は抑えるピッチング5回途中2失点でまとめる。


1-2でむかえた4回裏、日本打線がついに目覚める。
稲葉小笠原の連打で無死2塁1塁とすると
福留強いゴロを二塁手が失策、これで2-2の同点。
さらに無死3塁1塁から城島右犠飛で3-2と勝ち越す。


まだまだ終わらない。1死1塁から
岩村が初球を叩き、右翼線を破るタイムリー三塁打で4-2。
続く川崎右前タイムリーで続き5-2。
最後は中島右中間を破るタイムリー二塁打で6-2。
この回、一挙5得点で6-2と逆転に成功するメラメラアップ


松坂の後は杉内が好リリーフラブラブ
その後は田中馬原と繋いだが、馬原が不調ダウン
四球で走者をためると、三塁線を破られるタイムリー三塁打を浴び
2失点、6-4。だが後続はなんとか断つ。


そして8回裏、2死3塁から
川崎の打球を名手ジーターが一塁へ悪送球。これで7-4とすると
イチロー右前タイムリー
中島右中間へのタイムリー二塁打で9-4として試合を決めた。
9回表はダルビッシュが無失点で抑えゲームセット!!!!アップ
日本代表は、強豪の米国代表を9-4で下しているアップアップ


と言う事で、24日の決勝戦は
僕の予想通り日本×韓国になりましたビックリマークビックリマーク
今大会5度目の対決。ここまで2勝2敗の五分
明日の試合で、アジア最大のライバルを決着を着けます!!爆弾
何としてでも勝ってくれビックリマークそしてV2!!


それでは、また音譜音譜