のこはんのブログ -24ページ目

のこはんのブログ

主に京阪電車の写真を撮影しています。
ダイヤ解説もやってます。

今回からPiTaPa倶楽部からダウンロードしてきたCSVを計算しやすいように書き換え(項目の分け方の変更)をするバッチファイル(「PiTaPa履歴ver2.bat」、書き換え用データ「置換.tsv」)について説明しようと思います。今回はバッチファイル使用前と後のCSVとその変更点についてみていきます。まず、DLしてきたCSVは次のような形式で書かれています。

 

ご利用日,入場時刻,出場時刻,ご利用内容,ご利用額(円),備考
,,,【のこはん 様ご利用分】,,
,,,<交通ご利用明細>,,
,,,(69**-****-****-**17),,
2021/01/01,06:33,06:40,京阪 はてな    -京阪 はてーな,160,
2021/01/09,13:54,-,京阪 京橋     -京阪 はてな,0,区間指定
2021/01/09,-,14:25,京阪 はてな    -京阪 どれみ,270,
2021/01/10,19:04,19:29,大地 北浜     -大地 天下茶屋,230,登録適
2021/01/11,,00:02,J西 新今宮    -J西 京橋,180,

,,,<ポストペイ交通ご利用分>,,
,,,JR西日本 ご利用分,180,
,,,@ポストペイ対象普通運賃合計,180,
,,,京阪電車 ご利用分,5310,
,,,@区間指定割引適用後運賃(京阪 はてな     -京阪 みそら    ),3510,
,,,@ポストペイ対象普通運賃合計,1800,
,,,大地下鉄・大シティ ご利用分,184,
,,,@登録型割引(登録適)運賃合計(利用額割引(学生)         ),230,
,,,@割引額(登録型割引適用),-46,
,,,*ポストペイ交通ご利用合計(お支払額)*,6144,
,,,<ショッピングご利用分>,,
,,,(69**-****-****-**17),,
2021/01/10,23:29,,コカ・コーラピタパ自販機K-M,150,
,,,*ショッピングご利用合計*,150,
,,,**のこはん 様お支払額計**,6294,
,,,***今回お支払額合計***,6294,
END

 

ただし、履歴のうちの数件を抜粋したもので、一部の駅名等は伏せておきました。これを書き換えると

 

ご利用日,入場時刻,出場時刻,,入場駅,,出場駅,,経由駅,ご利用額(円),備考
2021/01/01,06:33,06:40,京阪,はてな,京阪,はてーな,,,160,
2021/01/09,13:54,-,京阪,京橋,京阪,はてな,,,0,区間指定
2021/01/09,-,14:25,京阪,はてな,京阪,どれみ,,,270,
2021/01/10,19:04,19:29,大地,北浜,大地,天下茶屋,,,230,登録適
2021/01/11,,00:02,J西,新今宮,J西,京橋,,,180,
2021/01/10,23:29,,コカ・コーラピタパ自販機K-M,,,,,,150

こんな感じになります。変更点としては、

・1行目のご利用内容の項目を細分化(桜色マーカー)

・2~4行目、「,,,<ポストペイ交通ご利用分>,,」の行以降(ただし、ショッピングの内容は除く)は削除(マーカーなし)

・1行目に合わせるように履歴を書き換え(水色マーカー)

を行います。

前回このバッチファイルの本体()は複数のバッチファイルを生成し、それらを順に実行する形になっていると説明しました。今回はどんな工程があるかを説明します。

1.PiTaPa倶楽部からダウンロードしたCSVファイルは計算処理がしにくいので、計算しやすいように加工する。CSVファイルは月ごとに生成されるのでそれらをまとめる。(「PiTaPa履歴ver2.bat」、書き換え用データ「置換.tsv」)

2.バッチファイルの処理に、デリミタ(列の区切り文字、CSVならカンマ)が連続するとき(セルの中身がないとき)は複数あっても一つだけしか認識しない(中身のないセルは飛ばして特定される)という謎仕様があるため、それを回避する目的で空白セルに無意味な文字列「☆」を入れる(「,,」を「,☆,」に変える作業を2回行う。1回だけだと3連続デリミタ以上に対応できない。「,,,」だと「「,,,」と認識され、「,☆,,」になる。もう一度やると、「,☆,,」」と認識され「,☆,☆,」になる)。(「星影.bat」)

3.入出場した駅とその時刻から各乗車毎の移動距離(*0.1km)と入場から出場までの時間を計算し、それらの全合計を算出します。(「京阪距離時間_簡易版.bat」、計算用データ「京阪.tsv」)

4.3.で計算した距離、時間を月ごとに集計します(今後機能を増やしていくつもりです)。(「京阪統計.bat」)

 

この4つを順に実行すると、少し見やすくなった(と思う)履歴CSV(199999.csv)、それに移動距離と利用時間が付け加えられたCSV(京阪距離時間.csv)、月ごとの利用統計(京阪統計.txt)ができるはずです。

これに加えて、説明書(「よんでね.txt」(←ちょっと古いけど気にしないでください))と空白セルを埋めるための「☆」を消す「Stella_Vanishment.bat」が同棝されています。

前回はこのバッチファイルの核心はどこにあるのかを説明しました。(「if %errorlevel% == 1 (」から「)else (」の部分です)

今回からはそこについて説明します。このバッチファイルは各工程を実行するバッチファイルを作成し、それらを順に実行していく構成です。実行した後に特定の工程をもう一度実行したいときや、それを改造したいときに便利と思ったからです。

 

if %errorlevel% == 1 (

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」を作成中です。

rem    PiTaPa履歴ver2.txtを作成

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo @echo off
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo setlocal enabledelayedexpansion
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo.
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo set HidukeL=0
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo.

中略

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,%%%%E,%%%%F,%%%%G,%%%%H,%%%%I,%%%%J,%%%%K^>^>199999.csv
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo     ^)
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo ^)
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo.
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo del *_temp.*
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo.
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo echo 完了

rem    PiTaPa履歴ver2.txt -> .bat
ren PiTaPa履歴ver2.txt *.bat

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」の作成が完了しました。」

 

中略

 

)else (

 

ここでは「PiTaPa履歴ver2.bat」を作成しています。

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」を作成中です。 (echoコマンドは単体だと、その後ろの文字列がコマンドラインに表示されます)

rem    PiTaPa履歴ver2.txtを作成 (remはコメントアウトで、これがある行は実行しません)

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo @echo off 

(「>>PiTaPa履歴ver2.txt 」は追記するファイル名です(「>>」は追記するコマンド、そのファイルがなければ新たに生成)。この行でのechoコマンドは書き込むところが指定されているため、そこに書き込まれ、コマンドラインには表示されません。この場合「PiTaPa履歴ver2.txt」に「@echo off」と追記します。)

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo. (何にもない行を表示(追記)するときは「echo.」と入力します。「echo」だと「ECHO は <ON> です。」か「ECHO は <OFF> です。」が表示されます(最初は前者ですが、「@echo off 」と実行すると後者が表示されます)。)

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,%%%%E,%%%%F,%%%%G,%%%%H,%%%%I,%%%%J,%%%%K^>^>199999.csv
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo     ^)

(「>」、「%」、「)」はコマンドと文字列との区別がつかないので、文字列として入力するときはそれぞれ「^>」、「%%」、「^)」と入力します。)

ren PiTaPa履歴ver2.txt *.bat (ren(RENAME)コマンドはファイル名を変更させます。半角スペースの前が変更前、後ろが変更後の名前です。「*」は対応する部分は変更しないという意味です。つまり、「PiTaPa履歴ver2.txt」から「PiTaPa履歴ver2.bat」になります。)

こんな感じです。たぶん続きます

お久しぶりです。PiTaPa履歴から利用統計を作るbatファイルを改良したので忘備録を兼ねて解説します。

初回は核心(革新)的なことではなく、全体的な文構造についてです。

バッチファイルをクリックしただけで実行しても良かったのですが、最初に準備することを説明して、準備ができたかを確認してから実行するようにしました。とりあえず実行部分がどこかを確認できればと思います(構文自体は簡単だと思います)

まずは全体像を

@echo off

echo このバッチファイルはPiTaPaの履歴csvファイルから京阪線に乗った距離を計算するものです。
echo 使い方:
echo PiTaPa倶楽部のご利用明細からCSVファイルをダウンロードしてください。
echo 履歴のCSVファイルが入ったフォルダにこのバッチファイルを入れてください。
echo そしたら、もう一度このバッチファイルを実行してください。
echo.
echo 準備はできましたか?(「Y」を押すと実行します。準備がまだの場合は「N」を押してください)

choice

if %errorlevel% == 1 (

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」を作成中です。

rem    PiTaPa履歴ver2.txtを作成

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo @echo off
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo setlocal enabledelayedexpansion
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo.
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo set HidukeL=0

中略

>>PiTaPa履歴ver2.txt echo.
>>PiTaPa履歴ver2.txt echo echo 完了

rem    PiTaPa履歴ver2.txt -> .bat
ren PiTaPa履歴ver2.txt *.bat

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」の作成が完了しました。

中略

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」を実行します。
call PiTaPa履歴ver2.bat
echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」の実行が完了しました。

ren 199999.csv Kakikae.csv

echo 「星影.bat」を実行します。
call 星影.bat
echo 「星影.bat」の実行が完了しました。

ren Kakikae.csv 199999.csv

echo 「京阪距離時間_簡易版.bat」を実行します。
call 京阪距離時間_簡易版.bat
echo 「京阪距離時間_簡易版.bat」の実行が完了しました。

ren 京阪距離時間.csv Kakikae.csv

echo 「星影.bat」を実行します。
call 星影.bat
echo 「星影.bat」の実行が完了しました。

ren Kakikae.csv 京阪距離時間.csv

echo 「京阪統計.txt」を作成中です。

rem    京阪統計.txtを作成

>>京阪統計.txt echo setlocal enabledelayedexpansion

setlocal enabledelayedexpansion

findstr "京阪" 京阪距離時間.csv >仮.csv

set yearF=2099

for /f "tokens=1 delims=/," %%k in (仮.csv) do (
    set year=%%k

    if !year! geq !yearL! (
        set yearL=!year!
    )

    if !year! leq !yearF! (
        set yearF=!year!
    )
)

>>京阪統計.txt echo for /l %%%%p in (!yearF!,1,!yearL!^) do (

endlocal

>>京阪統計.txt echo     set YearNow=%%%%p
>>京阪統計.txt echo     for /l %%%%q in (1,1,12^) do (

中略

>>京阪統計.txt echo del 京阪統計1.txt
>>京阪統計.txt echo del 仮.csv

rem    京阪統計.txt -> .bat
ren 京阪統計.txt *.bat

echo 「京阪統計.bat」を実行します。
call 京阪統計.bat
echo 「京阪統計.bat」の実行が完了しました。

echo 全ての工程の実行が完了しました。
echo 「京阪距離.csv」が出来上がったものですので開けてみてください。
echo ~完~

)else (

    echo 準備ができたらまたこのバッチファイルを実行してみてください。
)


echo コマンドプロンプトを閉じるには何かキーを押してください。
echo 次の行に「続行するには何かキーを押してください . . .」と表示されますが、この続きは閉じるだけです。
pause

cmd /c

 

水色でマーカーをしたところが準備したかを確認する条件分岐の部分です。

「choice」コマンドは、「Y」を押すと、変数 %errorlevel% が「1」になり、「N」を押すと「2」になります。

次に、if文を使って条件分岐をします。「if %errorlevel% == 1 (」は変数 %errorlevel% が「1」ならば、次の行から対応する括弧までを実行します。ここでは「)else (」のとじ括弧になります。後半の「else (」の部分はさっきの条件「%errorlevel% == 1」でないとき、つまり変数 %errorlevel% が「1」でない、「2」のときにすることをこの次の行から対応する「)」までに書いています。

 

@echo off (余計な文字列が表示されないようにするために書きます)

序文(このバッチファイルを実行する前に準備することが書いてあります)

choice (「Y」を押すと、変数 %errorlevel% が「1」になり、「N」を押すと「2」になります)

if %errorlevel% == 1 (

(変数 %errorlevel% が「1」の時(準備ができている時)に行うこと、要するにこのバッチファイルの本文)

)else (

    echo 準備ができたらまたこのバッチファイルを実行してみてください。

(変数 %errorlevel% が「2」の時(準備できていない時)に行うこと、この文章を表示するだけ)

)

pause (プログラムの一時停止。何かしらのキーを押すと再開します)

cmd /c (コマンドラインを閉じます)

 

こんな感じです

@echo off

echo このバッチファイルはPiTaPaの履歴csvファイルを加工した「200000.csv」から阪急線に乗った距離を計算するものです。
echo 使い方:
echo 「200000.csv」と「星影.bat」が入ったフォルダにこのバッチファイルを入れてください。
echo 「星影.bat」がある場合は、「Y」を押してください。(次に続きます)
echo 「星影.bat」がない場合は、「N」を押してください。(「星影.bat」が自動生成されます。)

choice

if %errorlevel% == 2 (

echo 「星影.bat」を作成中です。

rem    星影.txtを作成

echo setlocal enabledelayedexpansion>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo set mae=,,>>星影.txt
echo set ato=,☆,>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo for /f "delims=" %%%%A in (200000.csv^) do (>>星影.txt
echo     set line=%%%%A>>星影.txt
echo     echo !line:%%mae%%=%%ato%%!^>^>200001.csv>>星影.txt
echo ^)>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo del 200000.csv>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo for /f "delims=" %%%%A in (200001.csv^) do (>>星影.txt
echo     set line=%%%%A>>星影.txt
echo     echo !line:%%mae%%=%%ato%%!^>^>200000.csv>>星影.txt
echo ^)>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo del 200001.csv>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo echo 完了>>星影.txt

rem    星影.txt -> .bat
ren 星影.txt *.bat

echo 「星影.bat」の作成が完了しました。

)

echo 「星影.bat」を実行してください。
echo 「200000.csv」を確認して、阪急の環状経路で大回りした履歴がある場合は、
echo 9つ目の項目を「☆」以外の何かに書き換えてください。
echo そしたら、もう一度このバッチファイルを実行してください。
echo.
echo 準備はできましたか?(「Y」を押すと実行します。準備がまだの場合は「N」を押してください)

choice

if %errorlevel% == 1 (

echo 「阪急距離_簡易版.txt」を作成中です。

rem    阪急距離_簡易版.txtを作成

>>阪急距離_簡易版.txt echo @echo off
>>阪急距離_簡易版.txt echo setlocal enabledelayedexpansion
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo echo ご利用日,入場時刻,出場時刻,,入場駅,,出場駅,,経由駅,ご利用額(円),備考,距離(*0.1km^)^>^>阪急距離.csv
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo set Goukei_Kyori=0
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo for /f "tokens=1-11 delims=," %%%%A in (200000.csv^) do (
>>阪急距離_簡易版.txt echo     if "%%%%D" == "阪急" (
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         set Nyuujou=%%%%E
>>阪急距離_簡易版.txt echo         set Shutsujou=%%%%G
>>阪急距離_簡易版.txt echo         set Keiyu=%%%%I
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         findstr "    !Nyuujou!    " 阪急.tsv ^>a_temp.txt
>>阪急距離_簡易版.txt echo         findstr "    !Shutsujou!    " 阪急.tsv ^>b_temp.txt
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         for /f "tokens=3,4,5 delims=    " %%%%a in (a_temp.txt^) do (
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set N_Kanjou=%%%%a
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set N_Kansen=%%%%b
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set N_Shisen=%%%%c
>>阪急距離_簡易版.txt echo         ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo         for /f "tokens=3,4,5 delims=    " %%%%d in (b_temp.txt^) do (
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set S_Kanjou=%%%%d
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set S_Kansen=%%%%e
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set S_Shisen=%%%%f
>>阪急距離_簡易版.txt echo         ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         if !N_Kanjou! == !S_Kanjou! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if !N_Kansen! == !S_Kansen! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 if !N_Shisen! geq !S_Shisen! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set /a Kyori=!N_Shisen!-!S_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set /a Kyori=!S_Shisen!-!N_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 if !N_Kansen! geq !S_Kansen! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set /a Kansen_Kyori=!N_Kansen!-!S_Kansen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set /a Kansen_Kyori=!S_Kansen!-!N_Kansen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 if !N_Shisen! geq 0 (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set N_Shisen_Kyori=!N_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set /a N_Shisen_Kyori=-!N_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 if !S_Shisen! geq 0 (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set S_Shisen_Kyori=!S_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set /a S_Shisen_Kyori=-!S_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a Kyori=!Kansen_Kyori!+!N_Shisen_Kyori!+!S_Shisen_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if !N_Kanjou! geq !S_Kanjou! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a A_Kanjou_Kyori=!N_Kanjou!-!S_Kanjou!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a A_Kanjou_Kyori=!S_Kanjou!-!N_Kanjou!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set /a B_Kanjou_Kyori=430-!A_Kanjou_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if "!Keiyu!" == "☆" (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 if !A_Kanjou_Kyori! geq !B_Kanjou_Kyori! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set Kanjou_Kyori=!B_Kanjou_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set Kanjou_Kyori=!A_Kanjou_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 if !A_Kanjou_Kyori! geq !B_Kanjou_Kyori! (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set Kanjou_Kyori=!A_Kanjou_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                     set Kanjou_Kyori=!B_Kanjou_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if !N_Kansen! geq 0 (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a N_Kansen_Kyori=!N_Kansen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a N_Kansen_Kyori=-!N_Kansen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if !N_Shisen! geq 0 (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a N_KShisen_Kyori=!N_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a N_Shisen_Kyori=-!N_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if !S_Kansen! geq 0 (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a S_Kansen_Kyori=!S_Kansen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a S_Kansen_Kyori=-!S_Kansen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             if !S_Shisen! geq 0 (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a S_KShisen_Kyori=!S_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^) else (
>>阪急距離_簡易版.txt echo                 set /a S_Shisen_Kyori=-!S_Shisen!
>>阪急距離_簡易版.txt echo             ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo             set /a Kyori=!Kanjou_Kyori!+!N_Kansen_Kyori!+!N_Shisen_Kyori!+!S_Kansen_Kyori!+!S_KShisen_Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         set /a Goukei_Kyori=!Goukei_Kyori!+!Kyori!
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,%%%%E,%%%%F,%%%%G,%%%%H,%%%%I,%%%%J,%%%%K,!Kyori!^>^>阪急距離.csv
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo     ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo ^)
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo del *_temp.txt
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo echo.^>^>阪急距離.csv
>>阪急距離_簡易版.txt echo.
>>阪急距離_簡易版.txt echo echo 合計距離:%%Goukei_Kyori%% *0.1 km^>^>阪急距離.csv

rem    阪急距離_簡易版.txt -> .bat
ren 阪急距離_簡易版.txt *.bat

echo 「阪急距離_簡易版.bat」の作成が完了しました。

echo 「阪急.tsv」を作成中です。

rem    阪急.txtを作成

>>阪急.txt echo ★    大阪梅田    0    -24    0
>>阪急.txt echo ★    中津    0    -15    0
>>阪急.txt echo ★    十三    0    0    0
>>阪急.txt echo ★    神崎川    413    0    0
>>阪急.txt echo ★    園田    382    0    0
>>阪急.txt echo ★    塚口    352    0    0
>>阪急.txt echo ★    武庫之荘    331    0    0
>>阪急.txt echo ★    西宮北口    298    0    0
>>阪急.txt echo ★    夙川    298    27    0
>>阪急.txt echo ★    芦屋川    298    54    0
>>阪急.txt echo ★    岡本    298    78    0
>>阪急.txt echo ★    御影    298    100    0
>>阪急.txt echo ★    六甲    298    118    0
>>阪急.txt echo ★    王子公園    298    136    0
>>阪急.txt echo ★    春日野道    298    151    0
>>阪急.txt echo ★    神戸三宮    298    167    0
>>阪急.txt echo ★    花隈    298    180    0
>>阪急.txt echo ★    稲野    352    14    0
>>阪急.txt echo ★    新伊丹    352    22    0
>>阪急.txt echo ★    伊丹    352    31    0
>>阪急.txt echo ★    今津    298    -16    0
>>阪急.txt echo ★    阪神国道    298    -9    0
>>阪急.txt echo ★    門戸厄神    285    0    0
>>阪急.txt echo ★    甲東園    275    0    0
>>阪急.txt echo ★    仁川    266    0    0
>>阪急.txt echo ★    小林    249    0    0
>>阪急.txt echo ★    逆瀬川    239    0    0
>>阪急.txt echo ★    宝塚南口    230    0    0
>>阪急.txt echo ★    苦楽園口    298    27    9
>>阪急.txt echo ★    甲陽園    298    27    22
>>阪急.txt echo ★    三国    20    0    0
>>阪急.txt echo ★    庄内    36    0    0
>>阪急.txt echo ★    服部天神    51    0    0
>>阪急.txt echo ★    曽根    63    0    0
>>阪急.txt echo ★    岡町    71    0    0
>>阪急.txt echo ★    豊中    81    0    0
>>阪急.txt echo ★    蛍池    95    0    0
>>阪急.txt echo ★    石橋阪大前    111    0    0
>>阪急.txt echo ★    池田    135    0    0
>>阪急.txt echo ★    川西能勢口    148    0    0
>>阪急.txt echo ★    雲雀丘花屋敷    158    0    0
>>阪急.txt echo ★    山本    173    0    0
>>阪急.txt echo ★    中山観音    191    0    0
>>阪急.txt echo ★    売布神社    200    0    0
>>阪急.txt echo ★    清荒神    209    0    0
>>阪急.txt echo ★    宝塚    221    0    0
>>阪急.txt echo ★    桜井    111    16    0
>>阪急.txt echo ★    牧落    111    27    0
>>阪急.txt echo ★    箕面    111    40    0
>>阪急.txt echo ★    南方    0    19    0
>>阪急.txt echo ★    崇禅寺    0    32    0
>>阪急.txt echo ★    淡路    0    42    0
>>阪急.txt echo ★    上新庄    0    63    0
>>阪急.txt echo ★    相川    0    72    0
>>阪急.txt echo ★    正雀    0    94    0
>>阪急.txt echo ★    摂津市    0    109    0
>>阪急.txt echo ★    南茨木    0    129    0
>>阪急.txt echo ★    茨木市    0    148    0
>>阪急.txt echo ★    総持寺    0    162    0
>>阪急.txt echo ★    富田    0    173    0
>>阪急.txt echo ★    高槻市    0    206    0
>>阪急.txt echo ★    上牧    0    249    0
>>阪急.txt echo ★    水無瀬    0    257    0
>>阪急.txt echo ★    大山崎    0    277    0
>>阪急.txt echo ★    西山天王山    0    302    0
>>阪急.txt echo ★    長岡天神    0    317    0
>>阪急.txt echo ★    西向日    0    336    0
>>阪急.txt echo ★    東向日    0    350    0
>>阪急.txt echo ★    洛西口    0    363    0
>>阪急.txt echo ★    桂    0    380    0
>>阪急.txt echo ★    西京極    0    401    0
>>阪急.txt echo ★    西院    0    419    0
>>阪急.txt echo ★    大宮    0    433    0
>>阪急.txt echo ★    烏丸    0    444    0
>>阪急.txt echo ★    京都河原町    0    453    0
>>阪急.txt echo ★    天神橋筋六丁目    0    42    -35
>>阪急.txt echo ★    柴島    0    42    -13
>>阪急.txt echo ★    下新庄    0    42    9
>>阪急.txt echo ★    吹田    0    42    25
>>阪急.txt echo ★    豊津    0    42    34
>>阪急.txt echo ★    関大前    0    42    43
>>阪急.txt echo ★    千里山    0    42    51
>>阪急.txt echo ★    南千里    0    42    67
>>阪急.txt echo ★    山田    0    42    81
>>阪急.txt echo ★    北千里    0    42    101
>>阪急.txt echo ★    上桂    0    380    14
>>阪急.txt echo ★    松尾大社    0    380    28
>>阪急.txt echo ★    嵐山    0    380    41
>>阪急.txt echo ★    ☆    ☆    ☆    ☆

rem    阪急.txt -> .tsv
ren 阪急.txt *.tsv

echo 「阪急.tsv」の作成が完了しました。

echo 「阪急距離_簡易版.bat」を実行します。
call 阪急距離_簡易版.bat
echo 「阪急距離_簡易版.bat」の実行が完了しました。

echo 全ての工程の実行が完了しました。
echo 「阪急距離.csv」が出来上がったものですので開けてみてください。
echo ~完~

)else (

    echo 準備ができたらまたこのバッチファイルを実行してみてください。
)


echo コマンドプロンプトを閉じるには何かキーを押してください。
echo 次の行に「続行するには何かキーを押してください . . .」と表示されますが、この続きは閉じるだけです。
pause

cmd /c
 

@echo off

echo このバッチファイルはPiTaPaの履歴csvファイルから京阪線に乗った距離を計算するものです。
echo 使い方:
echo PiTaPa倶楽部のご利用明細からCSVファイルをダウンロードしてください。
echo 履歴のCSVファイルが入ったフォルダにこのバッチファイルを入れてください。
echo そしたら、もう一度このバッチファイルを実行してください。
echo.
echo 準備はできましたか?(「Y」を押すと実行します。準備がまだの場合は「N」を押してください)

choice

if %errorlevel% == 1 (

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」を作成中です。

rem    PiTaPa履歴ver2.txtを作成

echo @echo off>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo setlocal enabledelayedexpansion>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo copy 20*.csv 1_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo findstr /v ",,," 1_temp.txt ^>0_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo findstr /v "END" 0_temp.txt ^>1_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo findstr /v "ご利用内容" 1_temp.txt ^>0_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo echo ご利用日,入場時刻,出場時刻,,入場駅,,出場駅,,経由駅,ご利用額(円),備考^>1_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo findstr "," 0_temp.txt ^>^>1_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo for /l %%%%j in (1,1,40^) do (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     set now=%%%%j>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     set /a next=!now!+1>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     findstr "第%%%%j行目" 置換.tsv ^>b_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     for /f "tokens=2,3 delims=    " %%%%c in (b_temp.txt^) do (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo         for /f "delims=" %%%%y in (!now!_temp.txt^) do (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo             set line=%%%%y>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo             echo !line:%%%%c=%%%%d!^>^> !next!_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo         ^)>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     ^)>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     echo %%%%j/40>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo ^)>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo copy !next!_temp.txt kari_1.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo del *_temp.*>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo copy kari_1.txt 1_temp.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo del kari_1.txt>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo for /f "tokens=1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11 delims=," %%%%A in (1_temp.txt^) do (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     if "%%%%F" == "" (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,,,,,,%%%%E^>^>200000.csv>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     ^)else if "%%%%J" == "" (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,%%%%E,%%%%F,%%%%G,,,%%%%H,%%%%I^>^>200000.csv>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     ^)else (>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,%%%%E,%%%%F,%%%%G,%%%%H,%%%%I,%%%%J,%%%%K^>^>200000.csv>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo     ^)>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo ^)>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo del *_temp.*>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo.>>PiTaPa履歴ver2.txt
echo echo 完了>>PiTaPa履歴ver2.txt

rem    PiTaPa履歴ver2.txt -> .bat
ren PiTaPa履歴ver2.txt *.bat

echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」の作成が完了しました。

echo 「置換.tsv」を作成中です。

rem    置換.txtを作成

echo 第1行目    (大地 梅田     経由)    ,大地,梅田>>置換.txt
echo 第2行目    (阪堺 我孫子道   経由)    ,阪堺,我孫子道>>置換.txt
echo 第3行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第4行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第5行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第6行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第7行目     -    ,>>置換.txt
echo 第8行目     ,    ,>>置換.txt
echo 第9行目     ,    ,>>置換.txt
echo 第10行目     ,    ,>>置換.txt
echo 第11行目     ,    ,>>置換.txt
echo 第12行目     ,    ,>>置換.txt
echo 第13行目    天神橋筋六丁目-阪急    天神橋筋六丁目,阪急>>置換.txt
echo 第14行目    天神橋筋六丁目-大地    天神橋筋六丁目,大地>>置換.txt
echo 第15行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第16行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第17行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第18行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第19行目    ☆    ☆>>置換.txt
echo 第20行目    西     西,>>置換.txt
echo 第21行目    鉄     鉄,>>置換.txt
echo 第22行目    海     海,>>置換.txt
echo 第23行目    急     急,>>置換.txt
echo 第24行目    阪     阪,>>置換.txt
echo 第25行目    ☆     ☆,>>置換.txt
echo 第26行目    地     地,>>置換.txt
echo 第27行目    交     交,>>置換.txt
echo 第28行目    ノ     ノ,>>置換.txt
echo 第29行目    堺     堺,>>置換.txt
echo 第30行目    嵐電(京福電車)    嵐電,-,(京福電車),->>置換.txt
echo 第31行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第32行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第33行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第34行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第35行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第36行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第37行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第38行目    ☆    ☆,>>置換.txt
echo 第39行目    ,,    ,☆,>>置換.txt
echo 第40行目    ,,    ,☆,>>置換.txt

rem    置換.txt -> .tsv
ren 置換.txt *.tsv

echo 「置換.tsv」の作成が完了しました。

echo 「星影.bat」を作成中です。

rem    星影.txtを作成

echo setlocal enabledelayedexpansion>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo set mae=,,>>星影.txt
echo set ato=,☆,>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo for /f "delims=" %%%%A in (200000.csv^) do (>>星影.txt
echo     set line=%%%%A>>星影.txt
echo     echo !line:%%mae%%=%%ato%%!^>^>200001.csv>>星影.txt
echo ^)>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo del 200000.csv>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo for /f "delims=" %%%%A in (200001.csv^) do (>>星影.txt
echo     set line=%%%%A>>星影.txt
echo     echo !line:%%mae%%=%%ato%%!^>^>200000.csv>>星影.txt
echo ^)>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo del 200001.csv>>星影.txt
echo.>>星影.txt
echo echo 完了>>星影.txt

rem    星影.txt -> .bat
ren 星影.txt *.bat

echo 「星影.bat」の作成が完了しました。

echo 「京阪距離_簡易版.bat」を作成中です。

rem    京阪距離_簡易版.txtを作成

echo setlocal enabledelayedexpansion>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo echo ご利用日,入場時刻,出場時刻,,入場駅,,出場駅,,経由駅,ご利用額(円),備考,距離(*0.1km^)^>^>京阪距離.csv>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
>>京阪距離_簡易版.txt echo set Goukei_Kyori=0
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo for /f "tokens=1-11 delims=," %%%%A in (200000.csv^) do (>>京阪距離_簡易版.txt
echo     if "%%%%D" == "京阪" (>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         set Nyuujou=%%%%E>>京阪距離_簡易版.txt
echo         set Shutsujou=%%%%G>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         findstr "    !Nyuujou!    " 京阪.tsv ^>a_temp.txt>>京阪距離_簡易版.txt
echo         findstr "    !Shutsujou!    " 京阪.tsv ^>b_temp.txt>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         for /f "tokens=3,4 delims=    " %%%%a in (a_temp.txt^) do (>>京阪距離_簡易版.txt
echo             set N_Kansen=%%%%a>>京阪距離_簡易版.txt
echo             set N_Shisen=%%%%b>>京阪距離_簡易版.txt
echo         ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo         for /f "tokens=3,4 delims=    " %%%%c in (b_temp.txt^) do (>>京阪距離_簡易版.txt
echo             set S_Kansen=%%%%c>>京阪距離_簡易版.txt
echo             set S_Shisen=%%%%d>>京阪距離_簡易版.txt
echo         ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         if !N_Kansen! == !S_Kansen! (>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo             if !N_Shisen! geq !S_Shisen! (>>京阪距離_簡易版.txt
echo                 set /a Kyori=!N_Shisen!-!S_Shisen!>>京阪距離_簡易版.txt
echo             ^) else (>>京阪距離_簡易版.txt
echo                 set /a Kyori=!S_Shisen!-!N_Shisen!>>京阪距離_簡易版.txt
echo             ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         ^) else (>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo             if !N_Kansen! geq !S_Kansen! (>>京阪距離_簡易版.txt
echo                 set /a Kansen_Kyori=!N_Kansen!-!S_Kansen!>>京阪距離_簡易版.txt
echo             ^) else (>>京阪距離_簡易版.txt
echo                 set /a Kansen_Kyori=!S_Kansen!-!N_Kansen!>>京阪距離_簡易版.txt
echo             ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo             set /a Kyori=!Kansen_Kyori!+!N_Shisen!+!S_Shisen!>>京阪距離_簡易版.txt
echo         ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         set /a Goukei_Kyori=!Goukei_Kyori!+!Kyori!>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo         echo %%%%A,%%%%B,%%%%C,%%%%D,%%%%E,%%%%F,%%%%G,%%%%H,%%%%I,%%%%J,%%%%K,!Kyori!^>^>京阪距離.csv>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo     ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo ^)>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo del *_temp.txt>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo echo.^>^>京阪距離.csv>>京阪距離_簡易版.txt
echo.>>京阪距離_簡易版.txt
echo echo 合計距離:%%Goukei_Kyori%% *0.1 km^>^>京阪距離.csv>>京阪距離_簡易版.txt

rem    京阪距離_簡易版.txt -> .bat
ren 京阪距離_簡易版.txt *.bat

echo 「京阪距離_簡易版.bat」の作成が完了しました。

echo 「京阪.tsv」を作成中です。

rem    京阪.txtを作成

>>京阪.txt echo ★    淀屋橋    0    0
>>京阪.txt echo ★    北浜    5    0
>>京阪.txt echo ★    天満橋    13    0
>>京阪.txt echo ★    京橋    30    0
>>京阪.txt echo ★    野江    46    0
>>京阪.txt echo ★    関目    53    0
>>京阪.txt echo ★    森小路    62    0
>>京阪.txt echo ★    千林    68    0
>>京阪.txt echo ★    滝井    72    0
>>京阪.txt echo ★    土居    76    0
>>京阪.txt echo ★    守口市    83    0
>>京阪.txt echo ★    西三荘    94    0
>>京阪.txt echo ★    門真市    101    0
>>京阪.txt echo ★    古川橋    108    0
>>京阪.txt echo ★    大和田    120    0
>>京阪.txt echo ★    萱島    128    0
>>京阪.txt echo ★    寝屋川市    150    0
>>京阪.txt echo ★    香里園    176    0
>>京阪.txt echo ★    光善寺    191    0
>>京阪.txt echo ★    枚方公園    208    0
>>京阪.txt echo ★    枚方市    218    0
>>京阪.txt echo ★    御殿山    235    0
>>京阪.txt echo ★    牧野    255    0
>>京阪.txt echo ★    樟葉    277    0
>>京阪.txt echo ★    橋本    301    0
>>京阪.txt echo ★    石清水八幡宮    318    0
>>京阪.txt echo ★    淀    353    0
>>京阪.txt echo ★    中書島    397    0
>>京阪.txt echo ★    伏見桃山    406    0
>>京阪.txt echo ★    丹波橋    413    0
>>京阪.txt echo ★    墨染    423    0
>>京阪.txt echo ★    藤森    433    0
>>京阪.txt echo ★    龍谷大前深草    441    0
>>京阪.txt echo ★    伏見稲荷    446    0
>>京阪.txt echo ★    鳥羽街道    452    0
>>京阪.txt echo ★    東福寺    461    0
>>京阪.txt echo ★    七条    470    0
>>京阪.txt echo ★    清水五条    477    0
>>京阪.txt echo ★    祇園四条    486    0
>>京阪.txt echo ★    三条    493    0
>>京阪.txt echo ★    神宮丸太町    503    0
>>京阪.txt echo ★    出町柳    516    0
echo ★    なにわ橋    13    10>>京阪.txt
echo ★    大江橋    13    16>>京阪.txt
echo ★    渡辺橋    13    21>>京阪.txt
echo ★    中之島    13    30>>京阪.txt
echo ★    宮之阪    218    10>>京阪.txt
echo ★    星ケ丘    218    17>>京阪.txt
echo ★    村野    218    25>>京阪.txt
echo ★    郡津    218    34>>京阪.txt
echo ★    交野市    218    44>>京阪.txt
echo ★    河内森    218    61>>京阪.txt
echo ★    私市    218    69>>京阪.txt
>>京阪.txt echo ★    観月橋    397    7
echo ★    桃山南口    397    23>>京阪.txt
echo ★    六地蔵    397    31>>京阪.txt
echo ★    木幡    397    39>>京阪.txt
echo ★    黄檗    397    54>>京阪.txt
echo ★    三室戸    397    72>>京阪.txt
echo ★    宇治    397    76>>京阪.txt
>>京阪.txt echo ★    ケーブル八幡宮口    318    0
>>京阪.txt echo ★    ケーブル八幡宮山上    318    4
>>京阪.txt echo ★    石山寺    0    0
>>京阪.txt echo ★    唐橋前    7    0
>>京阪.txt echo ★    京阪石山    16    0
>>京阪.txt echo ★    粟津    24    0
>>京阪.txt echo ★    瓦ヶ浜    28    0
>>京阪.txt echo ★    中ノ庄    33    0
>>京阪.txt echo ★    膳所本町    38    0
>>京阪.txt echo ★    錦    42    0
>>京阪.txt echo ★    京阪膳所    47    0
>>京阪.txt echo ★    石場    55    0
>>京阪.txt echo ★    島ノ関    60    0
>>京阪.txt echo ★    びわ湖浜大津    67    0
>>京阪.txt echo ★    三井寺    72    0
>>京阪.txt echo ★    大津市役所前    80    0
>>京阪.txt echo ★    京阪大津京    85    0
>>京阪.txt echo ★    近江神宮前    91    0
>>京阪.txt echo ★    南滋賀    100    0
>>京阪.txt echo ★    滋賀里    108    0
>>京阪.txt echo ★    穴太    123    0
>>京阪.txt echo ★    松ノ馬場    135    0
>>京阪.txt echo ★    坂本比叡山口    141    0
echo ★    御陵    67    75>>京阪.txt
echo ★    京阪山科    67    60>>京阪.txt
echo ★    四宮    67    54>>京阪.txt
echo ★    追分    67    41>>京阪.txt
echo ★    大谷    67    25>>京阪.txt
>>京阪.txt echo ★    上栄町    67    8
echo ★    ☆    ☆    ☆>>京阪.txt

rem    京阪.txt -> .tsv
ren 京阪.txt *.tsv

echo 「京阪.tsv」の作成が完了しました。


echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」を実行します。
call PiTaPa履歴ver2.bat
echo 「PiTaPa履歴ver2.bat」の実行が完了しました。

echo 「星影.bat」を実行します。
call 星影.bat
echo 「星影.bat」の実行が完了しました。

echo 「京阪距離_簡易版.bat」を実行します。
call 京阪距離_簡易版.bat
echo 「京阪距離_簡易版.bat」の実行が完了しました。

echo 全ての工程の実行が完了しました。
echo 「京阪距離.csv」が出来上がったものですので開けてみてください。
echo ~完~

)else (

    echo 準備ができたらまたこのバッチファイルを実行してみてください。
)


echo コマンドプロンプトを閉じるには何かキーを押してください。
echo 次の行に「続行するには何かキーを押してください . . .」と表示されますが、この続きは閉じるだけです。
pause

cmd /c
 

ここでは、大阪モノレールの各駅と京阪本線の各駅(門真市経由)を結ぶルートを紹介します。

大阪モノレール線・京阪本線 大阪空港(11)から
門真市(13/KH13)経由
487 古川橋(KH14) e41vka10
385 大和田(KH15) cwaqmyw5
378 萱島(KH16) ibm6pcxi
431 寝屋川市(KH17) f5l7k9v6
261 香里園(KH18) fsw319f6
357 交野線 河内森(KH66) qwf6douf

大阪モノレール線 京阪本線 蛍池(12)から
門真市(24/KH13)経由
76 関目(KH06) xvms40fq
454 森小路(KH07) 8c02a9on
455 千林(KH08) wftp4ejl
477 滝井(KH09) wynvhq5i
462 西三荘(KH12) 70borzyd
475 大和田(KH15) ttlf2k13
73 萱島(KH16) 50t44d5h
457 寝屋川市(KH17) p364dezk

大阪モノレール線 京阪本線 柴原阪大前(13)から
門真市(24/KH13)経由
366 天満橋(KH03) vwvxhczi
259 京橋(KH04) w88ffrpds
170 野江(KH05) 5c3ihk2a
80 関目(KH06) 2aost4yx
212 森小路(KH07) 6m2uf6o3
263 千林(KH08) kelh44ly
38 滝井(KH09) nce2v6ja
192 土居(KH10) cqsyq2ds
351 西三荘(KH12) 9or7ki8j
22 古川橋(KH14) 89ux58ge
20 大和田(KH15) 9dltgt3k
14 萱島(KH16) ttp53ejy
23 寝屋川市(KH17) r5e4e319
242 香里園(KH18) umo5ysih

大阪モノレール線 京阪本線 少路(14)から
門真市(24/KH13)経由
204 野江(KH05) yh37e2cs
159 関目(KH06) 6ut317or
215 森小路(KH07) lfbzhmjw
320 千林(KH08) bweockdq
249 滝井(KH09) x31cb9fp
353 土居(KH10) yjujalnj
362 西三荘(KH12) iger3255
46 古川橋(KH14) 4fjjnqrj
45 大和田(KH15) zz3ux84l
44 萱島(KH16) 52eii03c
196 寝屋川市(KH17) q6t0cwij
260 香里園(KH18) h1dsmfvi

大阪モノレール線 京阪本線 千里中央(15)から
門真市(24/KH13)経由
217 野江(KH05) kke4gtbd
162 関目(KH06) lzvhl6fz
216 森小路(KH07) 72okgwdd
337 千林(KH08) 15p7afq2
340 滝井(KH09) m7jxmmlw
429 土居(KH10) i5qjhgv4
368 西三荘(KH12) fl6xhjm8
75 古川橋(KH14) pdo1mn64
74 大和田(KH15) sx8ry3y9
72 萱島(KH16) rp7xq10e
480 寝屋川市(KH17) 77lbm3sw
382 香里園(KH18) q5ni11ms

大阪モノレール線 京阪本線 山田(16)から
門真市(24/KH13)経由
220 野江(KH05) 0r1zlu6b
163 関目(KH06) s7uzx1e0
229 森小路(KH07) gh0l5wnf
348 千林(KH08) 5hjeejxl
355 滝井(KH09) 99nfb98d
430 土居(KH10) stxazj03
388 西三荘(KH12) a3etpdjf
306 古川橋(KH14) gm7gb5js
304 大和田(KH15) nipkuflt
326 萱島(KH16) bqokviej

大阪モノレール線 京阪本線 万博記念公園(17)から
門真市(24/KH13)経由
221 野江(KH05) afmoosz3
183 関目(KH06) 3uep674t
235 森小路(KH07) 03oo2ev3
310 千林(KH08) 2wz857f7
361 滝井(KH09) e05qba3a
436 土居(KH10) ks8y8mu8
433 西三荘(KH12) h5vzal17
321 古川橋(KH14) u2riyx4g
327 大和田(KH15) cjl12v31
300 萱島(KH16) gup6cbnc

大阪モノレール線 京阪本線 宇野辺(18)から
門真市(24/KH13)経由
193 関目(KH06) v7gs72qg
239 森小路(KH07) 93amaavu
324 千林(KH08) 1hup9mti
371 滝井(KH09) z8jhktv6
437 土居(KH10) s80g2xho
443 西三荘(KH12) ppady3uv
301 古川橋(KH14) wa3ahcqk
302 大和田(KH15) py10cuct
298 萱島(KH16) gjaghi1j

大阪モノレール線 京阪本線 南茨木(19)から
門真市(24/KH13)経由
195 関目(KH06) budu6rqg
247 森小路(KH07) nca5u4f
319 千林(KH08) 0n7l65p3
372 滝井(KH09) ozo5wev4
442 土居(KH10) eci83wpt
447 西三荘(KH12) fhcb2irc
331 古川橋(KH14) hj0x7ixd
332 大和田(KH15) e40wqxex
333 萱島(KH16) 97stmjgk

大阪モノレール線 京阪本線 沢良宜(20)から
門真市(24/KH13)経由
198 関目(KH06) aank07hz
248 森小路(KH07) 89f2qvs7
349 千林(KH08) c9eidnbh
375 滝井(KH09) 11sp1122
460 土居(KH10) 7lucxn0v
456 西三荘(KH12) wc57nf0w
322 古川橋(KH14) vnh745u2
338 大和田(KH15) awqsfntw
272 萱島(KH16) akmlxs8g

大阪モノレール線 京阪本線 摂津(21)から
門真市(24/KH13)経由
201 関目(KH06) u3xv0e9l
251 森小路(KH07) t7nty0i9
350 千林(KH08) 0p54jdoe
380 滝井(KH09) 9ltkpj9p
466 土居(KH10) egnibjzx
307 古川橋(KH14) cy3dzqc3
344 大和田(KH15) 01naax8d
40 萱島(KH16) ke5r0bx1

大阪モノレール線 京阪本線 南摂津(22)から
門真市(24/KH13)経由
206 関目(KH06) jntyobfk
330 森小路(KH07) d0e5ohkw
354 千林(KH08) 4t2eooui
383 滝井(KH09) z108i1rv
334 大和田(KH15) 70uoht67
297 萱島(KH16) qjwuoi8n

大阪モノレール線 京阪本線 大日(23)から
門真市(24/KH13)経由
317 京橋(KH04) m5qivsis
209 関目(KH06) e984e4sd
256 森小路(KH07) z036y7md
299 千林(KH08) xcnje02l
264 滝井(KH09) 44o5x9w0
154 萱島(KH16) n0eesknd
479 寝屋川市(KH17) qqed9p2l
490 香里園(KH18) yyz9ycb8

彩都線 京阪本線 公園東口(51)から
門真市(24/KH13)経由
325 関目(KH06) 0edlbwp3
336 森小路(KH07) okjxei95
363 大和田(KH15) upltnj9u
17 萱島(KH16) 195ztcd4

彩都線 京阪本線 阪大病院前(52)から
門真市(24/KH13)経由
445 京橋(KH04) ktgxpt1o
489 野江(KH05) g1kvl2nr
250 関目(KH06) r87vfluw

彩都線 京阪本線 豊川(53)から
門真市(24/KH13)経由
238 北浜(KH02) co0etlg1
309 天満橋(KH03) eawrd03i
243 京橋(KH04) j7jm0vhw
244 野江(KH05) iqmrjiln
483 関目(KH06) fef59dor
486 大和田(KH15) 2ag16jvz
474 萱島(KH16) 9l6m1crk


彩都線 京阪本線 彩都西(54)から
門真市(24/KH13)経由
78 淀屋橋(KH01) guuih0f2
228 関目(KH06) m8zvrj2e
329 森小路(KH07) 4onoa1bk
471 千林(KH08) n9dt5vd9
492 古川橋(KH14) prwlwu8x
485 大和田(KH15) 4efjdzrr
13 萱島(KH16) c91b3yuj

 

駅メモ メモリールート紹介 京阪線(3)

ここでは(1)の表に(2)のルートを差し込んで表示しました。(←これで伝われ!)
要するに(1)と(2)で紹介したルート全部を紹介しています。(ここ重要)
----------------------------------
京阪本線 淀屋橋(01)から
670 門真市(13) yy4997p6
533 古川橋(14) e8z54dy2
232 大和田(15) ngsqinhn
230 萱島(16) ygj19ypb
573 寝屋川市(17) 4ldah0lg
469 香里園(18) ypb5t6m8
323 樟葉(24) re6llwwz
401 石清水八幡宮(26) 1q8g96ws
377 淀(27) tc8ch0ef
303 中書島(28) ofijv2ky
379 丹波橋(30) 9ryel7va
543 祇園四条(39) m59sujvr
528 三条(40) qadw87o5
467 出町柳(42) 6odcop84
360 宇治(77) jm7ph4ce
----------------------------------
京阪本線 北浜(02)から
424 萱島(16) 0tswyxfh
606 寝屋川市(17) drfq6vd5
376 枚方市(21) qtj2oyoj
328 樟葉(24) 2ajwnmrd
661 星ケ丘(62) o7x4wvjl
----------------------------------
京阪本線・鴨東線 天満橋(03)から
125 滝井(09) arcblzae
674 門真市(13) su58b5aj
558 古川橋(14) wx6ptl0s
33 大和田(15) zs37cgos
553 萱島(16) 5a7dozhx
394 牧野(23) e7rkiuh0
150 樟葉(24) 6tf343e2
494 神宮丸太町(41) mzksa343
----------------------------------
京阪本線 京橋(04)から
124 千林(08) tv63h9qy
119 滝井(09) vyzdzsma
・ 653 -野江 n39j5ipf
・ 654 -関目 ftk703bh
・ 655 -森小路 r3oylcu8
・ 659 -千林 ere83brs
275 土居(10) bh6aensy
・ 647 -野江 ouetakab
・ 648 -関目 akqpuymf
・ 649 -滝井 p4bj1wii
271 守口市(11) luzv4wub
・ 638 -野江 d0e4d1x8
・ 641 -関目 2crwv7mo
・ 642 -森小路 tgks0p5q
・ 644 -千林 y6oqzgai
・ 645 -滝井 lk66mix0
・ 646 -土居 6dehn15d
270 西三荘(12) mon6ufv8
・ 618 -野江 ya0dfa17
・ 623 -関目 n2o1zh1e
・ 626 -森小路 v25kf98i
・ 628 -千林 xgm1w2mc
・ 634 -滝井 xw9lfnfi
・ 637 -土居 5pm5ityu
・ 640 -守口市 se2kwgby
267 門真市(13) pqczi50y
・ 600 -野江 q3d6qxh2
・ 602 -関目 cjkf8dxx
・ 604 -森小路 divqto89
・ 607 -千林 7tlc25gn
・ 609 -滝井 gh1ksza6
・ 611 -土居 buh5gu9n
・ 612 -守口市 2tommuap
・ 616 -西三荘 v4a9sje1
155 古川橋(14) 5clcbuog
・ 563 -野江 6rq9axkh
・ 578 -関目 8rq5j4uf
・ 583 -森小路 czs7lv4h
・ 585 -千林 e9gnvvyk
・ 588 -滝井 qdfd2mrj
・ 591 -土居 yot1xg8w
・ 592 -守口市 2qeev1wg
・ 596 -西三荘 a2328w6r
・ 598 -門真市 d3tq9zqo
・ 595 区間急行 xkedh75z
141 大和田(15) 6wzgq6dc
・ 548 -野江 phhdqpa2
・ 549 -関目 pvmupbbt
・ 550 -森小路 jjj8sfa3
・ 551 -千林 cky31of8
・ 554 -滝井 hzilwgsr
・ 559 -土居 9q7uqowl
・ 556 -守口市 46cpi93e
・ 560 -西三荘 ms9lger3
・ 561 -門真市 0r33616y
・ 562 -古川橋 qdar1h51
・ 594 区間急行 o03kzvb0
・ 565 -千林~守口市 e9k2ggbp
41 萱島(16) ylufb89x
・ 510 +JR野江 3tuu5rbn
・ 407 +関目高殿 uzeh2zme
・ 522 -野江 1rpvh3bw
・ 525 -関目 b5ih75gw
・ 526 -森小路 8ayvd8is
・ 529 -千林 4ql8pvd0
・ 530 -滝井 oxm9v3xv
・ 531 -土居 ve5bp87t
・ 532 -守口市 v0tdrgpq
・ 541 -西三荘 nfe32g2k
・ 542 -門真市 t46tsayw
・ 544 -古川橋 55t906ny
・ 545 -大和田 0i8uhguh
・ 667 -滝井,土居 twg812tc
・ 593 区間急行 ufel7m30
505 寝屋川市(17) uxyyubp3
・ 603 +JR野江 uflholhg
・ 608 +関目高殿 7h3q8l7z
・ 534 -野江 cv6jh4nf
・ 552 -関目 mlg4f0jr
・ 610 -森小路 ehcof7xo
・ 621 -千林 u06sm8fh
・ 627 -滝井 aj419i5h
・ 597 区間急行 zn1ituzh
580 香里園(18) t11sjq3e  
118 枚方公園(20) miv5zz2r
398 牧野(23) lfqtifcv
308 樟葉(24) 8ojplbf4
318 中書島(28) vd4208aj
359 東福寺(36) tkm0y8m9
465 七条(37) po988w3k
601 星ケ丘(62) c1lm7u7m
----------------------------------
京阪本線 野江(05)から
231 滝井(09) pvxjbah2
146 土居(10) 69zsdwac
・ 673 -関目 1c6pe9bn
140 守口市(11) ruthlsus
・ 656 -関目 rsfndwy5
139 西三荘(12) efavwwsp
138 門真市(13) xb3nbewo
136 古川橋(14) 6g9do5vy
・ 497 +関目高殿 a3h02nfm
133 大和田(15) tj2io6lf
・ 493 +関目高殿 21ytz49j
・ 672 -守口市 1muvu3q8
132 萱島(16) c7fcfmax
・ 399 +関目高殿 u047ppe1
・ 669 -関目 2egbc35f
495 寝屋川市(17) d6pegliy
・ 499 +関目高殿 akdm2708
582 香里園(18) zwqvhey2
643 樟葉(24) e8ehpwfr
660 星ケ丘(62) 52r5z3t7
----------------------------------
京阪本線 関目(06)から
134 土居(10) 8y88a3of
・ 284 +関目高殿 94m8r0vl
131 守口市(11) hgud794i
・ 283 +関目高殿 4b8t2ra5
・ 393 -森小路 7jxl51zs
・ 652 -千林 ghlodpze
127 西三荘(12) 2j862k56
・ 281 +関目高殿 po9pi78x
・ 370 -森小路 nc9vlp0r
・ 574 -千林 end3e9s4
・ 617 -滝井 fgiw4ndx
・ 650 -守口市 svxpw2sd
122 門真市(13) rgzna6iv
・ 280 +関目高殿 k2lh9ni6
・ 293 -森小路 pw1cxvot
・ 571 -千林 pjoty6a1
・ 397 -滝井 t0u95vku
120 古川橋(14) bgpzol24
・ 278 +関目高殿 7sa4syjb
・ 292 -森小路 c7b8ly4q
・ 570 -千林 f1jhovlr
70 大和田(15) inzvbc3v
・ 274 +関目高殿 2gjk5pq6
・ 290 -森小路 gh3wplg7
・ 566 -千林 biy7hvnp
63 萱島(16) m6bsaahq
・ 268 +関目高殿 s3f5hgsa
・ 289 -森小路 s3f5hgsa
・ 405 -千林 u8dhzka8
・ 413 -滝井 v9qo48xt
・ 414 -土居 qts0h36r
・ 420 -守口市 v8fveevq
・ 425 -西三荘 y5sbrkys
・ 446 -門真市 8s79qayj
・ 472 -古川橋 7xw4qzd5
402 寝屋川市(17) i0ormxuw
・ 568 +関目高殿 sgzr4kc7
395 香里園(18) 0079xxsp
400 光善寺(19) me0h2fjo
262 枚方公園(20) s9i7peai
567 御殿山(22) gl9i5hbd
569 牧野(23) rq98q5p4
178 樟葉(24) uavdsf3q
171 淀(27) dwbcharl
145 中書島(28) okkvn97y
391 丹波橋(30) noiudgrn
----------------------------------
京阪本線 森小路(07)から
151 守口市(11) wf2o3gen
149 西三荘(12) n6psd9c0
144 門真市(13) jdkmy947
137 古川橋(14) tuoizszn
135 大和田(15) msvw4bp3
93 萱島(16) t5suv73r
461 寝屋川市(17) 3c6r0gcw
584 香里園(18) t5emzk02
396 枚方公園(20) fjvljf4p
----------------------------------
京阪本線 千林(08)から
227 西三荘(12) fbqm6q37
194 門真市(13) 7s9zab7o
189 古川橋(14) kyri5njd
164 大和田(15) 1uk0vdl2
153 萱島(16) mgrf6ym0
・ 305 -滝井 8jlgleb6
・ 369 -西三荘 9xglwsz8
・ 417 -古川橋 s4we1pqp
415 寝屋川市(17) 2tgezjtv
599 香里園(18) q2vf6h51
----------------------------------
京阪本線 滝井(09)から
123 門真市(13) dygdthrb
65 古川橋(14) r8dnt47m
・ 664 -土居 vwqu3mg5
39 大和田(15) cgzrbw85
374 -土居 bvove16y
37 萱島(16) v8mo8o4j
・ 339 -土居 qqow76bc
・ 412 -守口市 v0tdrgpq
・ 418 -西三荘 6o1uku5u
246 寝屋川市(17) fj877gp6
620 香里園(18) za4icqak
----------------------------------
京阪本線 土居(10)から
265 古川橋(14) wqvpm9sv
234 大和田(15) yaa877ic
88 萱島(16) 2jgua33s
・ 411 -門真市 ikpio6ra
258 寝屋川市(17) ra58iicv
----------------------------------
京阪本線 守口市(11)から
266 大和田(15) p5ejom5y
94 萱島(16) j2etz2f0
・ 387 -西三荘 m3bynseb
・ 404 -門真市 kbimcz27
・ 406 -古川橋 bckwtpt2
・ 564 -大和田 1w4jhz5k
341 寝屋川市(17) 6kg6st9e
575 香里園(18) m1ewz5m9
----------------------------------
京阪本線 西三荘(12)から
252 萱島(16) bxwbk3bh
484 寝屋川市(17) qltn7osk
----------------------------------
京阪本線 門真市(13)から
476 寝屋川市(17) uy49zpkz
451 香里園(18) thx05h11
58 清水五条(38) 3cugtak3
----------------------------------
京阪本線 萱島(16)から
52 鳥羽街道(35) uwaqg7zs
71 七条(37) nkdjd5qw
586 村野(63)-枚方公園~星ケ丘 tqvdd899
----------------------------------
京阪線 その他
624 中之島(54)→萱島(16) hpkqds9e
441 中之島(54)→出町柳(42) sn8logvq
579 渡辺橋(53)→寝屋川市(17) mxw50eu6
335 渡辺橋(53)→枚方市(21) 8imv1esq
676 大江橋(52)→門真市(13) fnl3cvv0
675 大江橋(52)→古川橋(14) zbnibz79
572 大江橋(52)→大和田(15) izaobwml
285 大江橋(52)→萱島(16) cvam7m4h
576 大江橋(52)→寝屋川市(17) lv7bzb9f
352 出町柳(42)→私市(67) 546jlpfd
 

こちらは途中駅の一部を除いたもの、京阪線でチェックインできる駅(関目高殿、JR野江)を含んだルートを紹介します。関目高殿(T15)は関目~森小路、JR野江(F06)は京橋~野江でチェックインできます。

京阪線以外の駅を含まず、途中駅を省いていないものは(1)の方に掲載しています。

05  ftlw56rf

06  og0zquko

07  vcmmiohx

08  m8tjddtr

09  8akupb3z

0A  8abdktqm

0B  17pxudvy

0C  3jx4cx35

0D  yy4997p6

0E  e8z54dy2

0F  ngsqinhn

10  ygj19ypb

11  4ldah0lg

12  ypb5t6m8

13  s8h3ulzf

 

15 

 

 

京阪本線 野江(05)除く 京橋(04)から
古川橋(14) 6rq9axkh
大和田(15) phhdqpa2
萱島(16) 1rpvh3bw
寝屋川市(17) cv6jh4nf
------------------------------------
京阪本線 関目(06)除く 京橋(04)から
578 古川橋(14) 8rq5j4uf

549 大和田(15) pvmupbbt
525 萱島(16) b5ih75gw
552 寝屋川市(17) mlg4f0jr

------------------------------------

京阪本線 森小路(07)除く
京橋(04)から

583 古川橋(14) czs7lv4h
550 大和田(15) jjj8sfa3
526 萱島(16) 8ayvd8is

関目(06)から
393 守口市(11) 7jxl51zs
370 西三荘(12) nc9vlp0r
293 門真市(13) pw1cxvot
292 古川橋(14) c7b8ly4q
290 大和田(15) gh3wplg7
289 萱島(16) s3f5hgsa

----------------------------------

京阪本線 千林(08)除く
京橋(04)から
551 大和田(15) cky31of8
529 萱島(16) 4ql8pvd0

関目(06)から
574 西三荘(12) end3e9s4
571 門真市(13) pjoty6a1
570 古川橋(14) f1jhovlr
566 大和田(15) biy7hvnp
405 萱島(16) u8dhzka8

---------------------------------

京阪本線 滝井(09)除く
京橋(04)から
554 大和田(15) hzilwgsr
530 萱島(16) oxm9v3xv

関目(06)から
397 門真市(13) t0u95vku
413 萱島(16) v9qo48xt

千林(08)から
305 萱島(16) 8jlgleb6

------------------------------------

京阪本線 土居(10)除く
京橋(04)から
559 大和田(15) 9q7uqowl
531 萱島(16) ve5bp87t

関目(06)から
414 萱島(16) qts0h36r

滝井(09)から
374 大和田(15) bvove16y
339 萱島(16) qqow76bc
373 寝屋川市(17) 9upkqys0

---------------------------------------

京阪本線 守口市(11)除く
京橋(04)から
556 大和田(15) 46cpi93e
532 萱島(16) v0tdrgpq

関目(06)から
420 萱島(16) v8fveevq

滝井(09)から
412 萱島(16) v0tdrgpq

---------------------------------------

京阪本線 西三荘(12)除く
京橋(04)から
560 大和田(15) ms9lger3
541 萱島(16) nfe32g2k

関目(06)から
425 萱島(16) y5sbrkys

千林(08)から
369 萱島(16) 9xglwsz8

滝井(09)から
418 萱島(16) 6o1uku5u

守口市(11)から
387 萱島(16) m3bynseb

-----------------------------------

京阪本線 門真市(13)除く
京橋(04)から
542 萱島(16) t46tsayw
561 大和田(15) 0r33616y

関目(06)から
446 萱島(16) 8s79qayj

土居(10)から
411 萱島(16) ikpio6ra

守口市(11)から
404 萱島(16) kbimcz27

--------------------------------------

京阪本線 古川橋(14)除く
京橋(04)から
562 大和田(15) qdar1h51
544 萱島(16) 55t906ny

関目(06)から
472 萱島(16) 7xw4qzd5

千林(08)から
417 萱島(16) s4we1pqp

守口市(11)から
406 萱島(16) bckwtpt2

門真市(13)から
527 香里園(18) 3slmw4lm

-------------------------------------

京阪本線 大和田(15)除く
京橋(04)から
545 萱島 0i8uhguh

守口市(11)から
564 萱島 1w4jhz5k
-------------------------------------

京阪本線 関目高殿(T15)含む
京橋(04)から
407 萱島(16) uzeh2zme

野江(05)から
497 古川橋(14) a3h02nfm
493 大和田(15) 21ytz49j
399 萱島(16) u047ppe1
499 寝屋川市(17) akdm2708

関目(06)から
287 滝井(09) cpt7szhf
284 土居(10) 94m8r0vl
283 守口市(11) 4b8t2ra5
281 西三荘(12) po9pi78x
280 門真市(13) k2lh9ni6

278 古川橋(14) 7sa4syjb
274 大和田(15) 2gjk5pq6
268 萱島(16) s3f5hgsa
568 寝屋川市(17) sgzr4kc7
-------------------------------------
京阪本線 JR野江(F6)含む
510 京橋(04)→萱島(16) 3tuu5rbn
-------------------------------------

京阪本線 その他
565 京橋→大和田-8~11 e9k2ggbp
(千林・滝井・土居・守口市除く)

ここでは、大阪モノレールのメモリールートを紹介します。

大阪モノレール線でチェックインできる他路線の駅は彩都線の公園東口だけで、万博記念公園~宇野辺でチェックインできます。

ここでは便宜的に公園東口と大阪モノレール線の各駅のルートを万博記念公園(宇野辺)~○○+51としても紹介します。

大阪モノレール線 大阪空港(11)から
482 千里中央(15) q22lpi07
257 山田(16) n34ipl6n
255 万博記念公園(17) 1nzycdsc
254 宇野辺(18) 78jvd99f
253 南茨木(19) ybt85er2
223 沢良宜(20) pbxsppf4
214 摂津(21) sowxct2d
111 南摂津(22) tu82iklq
99 大日(23) 1e53xl1u
50 門真市(24) f16g825s

大阪モノレール線・彩都線 大阪空港(11)から
102 阪大病院前(52) 25q87spv
343 豊川(53) lb36jj4l
97 彩都西(54) v782d3r4
------------------------------------------

大阪モノレール線 蛍池(12)から
450 山田(16) 1zg8b0mv
191 万博記念公園(17) 8oqejey9
185 宇野辺(18) 6wrsh5fs
184 南茨木(19) tfq4u612
181 沢良宜(20) 5nomnaqk
180 摂津(21) ei0kif8t
179 南摂津(22) szjymw36
177 大日(23) bf8pjbsj
174 門真市(24) 9ziveyuo

大阪モノレール線・彩都線 蛍池(12)から
116 阪大病院前(52) mnx784r7
219 豊川(53) joycsw45
109 彩都西(54) 9m6frx7q
------------------------------------------

大阪モノレール線 柴原阪大前(13)から
43 万博記念公園(17) 76xcxk7i
42 宇野辺(18) b081gflc
36 南茨木(19) o87iuiis
35 沢良宜(20) oyvw7meo
27 摂津(21) fmzao8ju
25 南摂津(22) jjkum6c5
24 大日(23) goztq2h6
15 門真市(24) bqaxri76

大阪モノレール線・彩都線 柴原阪大前(13)から
16 公園東口(51) p4r3unbt
51 阪大病院前(52) cq0qxecs
68 豊川(53) zl223s28
59 彩都西(54) zegrkwb4
------------------------------------------

大阪モノレール線 少路(14)から
66 宇野辺(18) 8tkoch0e
62 南茨木(19) qhxaqgud
60 沢良宜(20) 0qmb38rv
55 摂津(21) np3tqpyb
49 南摂津(22) lfdcvam5
48 大日(23) juqn2dq0
47 門真市(24) llrvn8jm

大阪モノレール線・彩都線 少路(14)から
67 公園東口(51) 3p383neq
57 阪大病院前(52) oeq0pwk1
208 豊川(53) ft1dyl3m
69 彩都西(54) l3780zs2
------------------------------------------

大阪モノレール線 千里中央(15)から
96 沢良宜(20) os6qr802
95 摂津(21) 4n9h1kl1
82 南摂津(22) lcu9j24k
81 大日(23) u4zvx9yg
77 門真市(24) ltcy6zyv

大阪モノレール線・彩都線 千里中央(15)から
161 阪大病院前(52) u8oczck2
237 豊川(53) xhlz6dys
64 彩都西(54) 5rdynk7h
------------------------------------------

大阪モノレール線 山田(16)から
100 沢良宜(20) iunczon5
101 摂津(21) wvq5648d
160 南摂津(22) 7q0q8d2z
173 大日(23) ivu55j7c
176 門真市(24) lfuihtkj

大阪モノレール線・彩都線 山田(16)から
273 豊川(53) tx3cz18x
79 彩都西(54) 3xub6d4o
------------------------------------------

大阪モノレール線 万博記念公園(17)から
202 摂津(21) cnc6jybl
200 南摂津(22) v1e3wsjp
199 大日(23) kwi9zoxh
190 門真市(24) n28qr080

彩都線
万博記念公園→彩都西 d09jfw17
------------------------------------------

大阪モノレール線 宇野辺(18)から
210 南摂津(22) k069qgnj
207 大日(23) svyra2aj
203 門真市(24) fb020oim

大阪モノレール線・彩都線 宇野辺(18)から
444 豊川(53) ohp7rciu
84 彩都西(54) v7kkm6y7
------------------------------------------

大阪モノレール線 南茨木(19)から
213 大日(23) 1icmf28f
211 門真市(24) ypz9mjb3

大阪モノレール線・彩都線 南茨木(19)から
165 阪大病院前(52) azu7acag
85 彩都西(54) dzcrn94q
------------------------------------------
大阪モノレール線 沢良宜(20)から
218 門真市(24) qjbeidqh

大阪モノレール線・彩都線 沢良宜(20)から
224 公園東口(51) 8f8ri87d
86 彩都西(54) yc333agb
------------------------------------------
大阪モノレール線・彩都線 摂津(21)から
233 公園東口(51) zjf0f2fq
172 彩都西(54) zoivqbfi

------------------------------------------

大阪モノレール線・彩都線 南摂津(22)から
347 公園東口(51) 7d3ui0ni
197 彩都西(54) z8rnsoj1
------------------------------------------
大阪モノレール線・彩都線 門真市(24)から
481 豊川(53) hfdnte19

 

大阪モノレール線 公園東口(51)含む
柴原阪大前(13)から
464 宇野辺(18) yxlx1h5e

16 宇野辺(公園東口) p4r3unbt
453 南茨木(19) e21jwpyh
449 沢良宜(20) n9zp70gc
448 摂津(21) 1p4dhm6b
440 南摂津(22) ectjvvom
439 大日(23) 9gdphgcw
435 門真市(24) cbaxmhv8

 

少路(14)から

67 宇野辺(公園東口) 3p383neq

 

万博記念公園(公園東口)から

224 沢良宜(20) 8f8ri87d

233 摂津(21) zjf0f2fq

347 南摂津(22) 7d3ui0ni