SUNSET2117 ~some where on river~ -17ページ目

梅雨もラストスパート?

再び、梅雨再開ですね雨


ここのところ、ブログを書くまで手が伸びず、ご無沙汰でした汗


先々週から、結婚のお祝いパーティや、BBQ、お誕生会などでお店を色々使って頂きまして


お店側も気分はパーティ三昧!?


とまでは行きませんが、それぞれの記念日を共に過ごせて幸せのお裾分け頂いてます♪


そして雨の今日は久々に、ホッとゆっくりな時間となっております。



先々週、浄化槽の汲み取りをして、お店は傾いてます(笑)船

雨が降ると溜まった雨水でさらに傾きます(笑)


梅雨明け、水の汲み上げという一仕事が待ってますあせる(こっちが本業かもw)


特殊な場所なのでそれもまたオツかなと。


そして看板もリニューアルニコニコ





卸し卸し

こんにちは。梅雨入りしたのに、素敵なお天気ですね!晴れ


今日は、少し早めに家を出て、自転車こいで海を見に♪・・は行ってないのですけど、、

普段ほとんど適当に曲がったり曲がらなかったりで来るんですが、

ふと、元町あたりで、店頭でグラスやガラス製品の叩き売り(?)をしている所があって

ちらっとのぞいてみたんです。


そしたら、普通そうゆうのって100均的な所が多いのですが、

道具屋筋に卸してる、卸に卸の会社でして、掘り出し物ばかり!!

しかも意外ときれいな形のが多くて!


もー、一人テンション上がって一時間程(三帖程の広さの所やのに)ずっと見てましたw

店のグラスも道具屋筋にたまに見に行くんですが、良いのはやっぱり良いお値段するんですね。


イケアとかニトリも可愛いですし、良いんですけど、ガラスが厚かったり薄かったり弱かったり・・

統一してたら可愛いですけど、サンセットはバラバラなんで(笑)


まぁそんな感じで、見てると、ふと、奥にキラリと光るものが・・。


手に取ると、重い!


しかもカット入りのクリスタルガラス。

(後々見たら、クリスタル24%だけやったけど・・)

道具屋筋で一つ¥1200程の物がなんと、¥500!


安い!


こーゆーのに弱いんですw


でも安く良いグラス手に入れました。


バラで同じの二つしか無かったけれど。。

ついでに自分用にもホクホクとにひひ


まぁ、そんな良いグラスが似合うお店になればいいんですけれど☆


もうすぐアイスクリームも出しますラブラブ



そんな卸しni卸しのお店との出会いでちょっとテンションが上がった白神でしたコスモス


プチ移動。

今日もお店が少し移動しました。

まさにsome where on river! 


お店に渡る桟橋も、ピンヒールが挟まらないようにリニューアル!


いつもこの地一帯の皆さんの力で色々と動かしています。


そんな手仕事、力仕事、皆さんのパワーでお店は成り立ってるんですね~。


感謝!


皆さんの仕事を見てると、本当尊敬!


桟橋の下も堤防が削れない様にカバーしたり。


途中で船に詳しい方も参戦していただいて、店が流され無いようにロープを結んだり。


このロープが曲者かつ大切で、うまいこと四方八方考えて、お店と陸地を繋げているんですね。



汚い川の水でどろどろになるけど、この船の移動はいつもわくわくします。


ゆくゆくは、大阪のこの川もきれいに、もっと素敵な一帯になることを願って!



最後に、この一帯、一番の縁の下の力持ち、白髪モヒカンの“シンさん”


いつもありがとうございます!


皆さんも、もし見かけたら、“シンさん(はーと)”って声掛けて下さいね☆



皆さんも、いつもどうもありがとうございます。


Thank you!&love you!



Watashimo,hayaku,Kanbanshiage-Night!! WKN!!

Good Night☆☆☆





クルージングいかがですか☆

やっぱりお天気の日がいいですね。


でもまた週の中ごろは雨みたいですね雨


今日はクルージングについて説明しますー船



sunset2117のクルージングは、営業時間内の18:00~22:00頃まで出航できます。

コースは、中ノ島一周コースと、

潮の高い日や、USJ、大阪湾に向かうコースとございまして。

どちらも一隻(5名まで乗れます)¥8000です。


店でお酒やおつまみをオーダーして乗っちゃってください☆


あと、人数が多ければ、木製のモーターボートの“LaLuna”(ルナ)は最大10名まで乗れて、

¥20000です。

こっちは夏場は潮が高いので大阪湾の方が主流です。


スワンボートヒヨコもただ今検討中なのでこう御期待☆


ご予約はこちら06-6554-9670(17:00以降)です。



と、そんな感じです。


最近はテラスが賑やかで、ますますお店は傾いてます(笑)

店内に重りさん募集です(あ、私か??)


とっこちゃん(妹)痩せちゃうの??

二人で重りになろー☆


それではまたまた☆





初公開??

お隣の、ケンさんの所の“バリ風BAR”と、廣田さんの所の“59”

ちょっとづつ公開していきましょー☆



SUNSET2117                                         ~some where on river~

JR大正駅から歩いていくと・・巨大な椰子の木が出現!!

今度からこの椰子の木が目印ですw


そして手前に見える所が、“59”です。

Barと、軽食もあるみたい。


椰子の木のお店はケンさんの“バリ風BAR”
SUNSET2117                                         ~some where on river~

28日オープンらしいです?多分?


一ヶ月~二ヶ月近く掛けて、せっせと手作りで造り上げていました。

この椰子の木の小屋なんて、始めから屋根は落ちてるし、壁もボロボロで、こんな風になるなんて想像もつかないほど!


SUNSET2117                                         ~some where on river~
   ケンさん 大森さん 新さん


ケンさんとてもお疲れのところ写真とってもらいました☆

内装はまたのお楽しみに☆

かなり落ち着く空間になっています。




SUNSET2117                                         ~some where on river~
廣田さん  新さん


59は専門の方が入り、キレイに造り上げられています。


良い年したイイおっちゃん達がこんな風に、オモシロイ事してるのは、かなりカッコイイ!!


SUNSET2117                                         ~some where on river~
サンセットから


奥のほう(駅からだと手前)ちょこっと青く光っている所が、渡邊さんがクルージング専門でやっているお店です!

ここもほぼ専門?の渡邊さんが手作りであっとゆうまに仕上げたBARです。

コンパクトだけど上手くおもちゃ箱の様でかなり素敵ですよ♪


そんな感じです♪夜の街



SUNSET2117                                         ~some where on river~

それではまた~☆★

59&emma piano!!!

やっぱり画像はうまく活用出来ないみたいです(;´Д`)

そしてここ3日のマイブームは納豆サラダ。な私です(笑)



本日、お隣に“Bar59”がオープンです!!

先日のブログに雑貨屋と書きましたが、Barみたいです。

ご飯もありそうな感じです☆

あぁ、ライバル出現なのですか!?


でもお隣さんなので仲良くやっていきましょう^^

相乗効果で盛り上がるに違いない^^

昨日はサンセットの営業が終わっても、ずっと準備されていました。

自分たちの手で、店を作るってすごいですね!

経過もずっと見させていただいているので、驚き喜びもひとしお。


でも、近隣の方々のご迷惑にならない様にも頑張っていかないとあせるですね。

どうぞ皆様宜しくお願い致します☆



そして本日第二第四土曜恒例の、emma piano live!!でっす♪

彼女の迫力のあるパワフルなPlayをお楽しみ下さい。





うむむむ?

YahooやGoogle等の検索でSUNSET2117と入れても、このブログが出てこないんです(泣)


*keyword*

sunset2117 

サンセット

戦場・・あ、間違えたあせる 船上BAR

船 ヨット クルージング SWAN スワンボート エピキュリアン(店のシンボルの白い船です) 船

ルナ(マホガ二ーで出来たイタリアの水上タクシー等で活躍しているモーターボートです)

JAZZ LIVE ライブハウス グループサウンズ パーティ インディアンサマー 

お酒 バー 大正 京セラドーム テラスで飲める店 BBQ 

まさーちゃん ボイボイ バンバン だっふんだ!

山崎勇祐 UPSPORTS ハンググライダー

にひひスキーサーフィン


さて、こんなもんでしょうか?


最後の方気になる方は、スタッフにお尋ねください☆

ORDER HERE!のカウンターで「何だ君は!?」とお尋ね下さい★





あ、あと、気候も暖かくなって来ましたね~!!

夏日もたまにあるほどに!晴れ


店内よりもテラスが賑やかな状況です。

クルージングやBBQもどんどんどうぞ♪


今日はケーブルテレビさんが取材に来ていただいてました!

お天気予報のあのお兄さんが、LaLUNA(木製のボート)でクルージング♪

はっ..デジカメ撮るの忘れてた汗


また何か取材に来ていただいた際には許可が得れれば写真upします☆





あ、あとあと、お隣さん(サンセットの5M程手前の)お店が今週土曜日23日にオープンするみたいです!!

きっと絶対素敵な雑貨屋さんです☆

心斎橋にあるとてもカッコイイ服やさんのオーナーさんがこの水辺の活性化に参戦して下さってます。

ちょっと載せていいか聞いてみよっと。。



こんなブログですが、見てくださっている方、ありがとうございます。

そろそろ調子に乗って、写真upしていきますーカメラ



ではまた~!



お車でお越しの方々へ

SUNSET2117には駐車場が無い状態です!


今、お店の前などに路上駐車といった形で止めて頂いていると思いますが、


近隣の住民の方や、近くの会社の方、大型車やトレーラーの通行の妨げになりますので、


近くのコインパーキング等に駐車お願い致します。


おどろきの大きさのトレーラーが通ります(笑)

(トレーラーに乗っておられる方、スミマセン;)


車体の横が、知らない間に擦られている場合もございます。


ご協力をお願い致します~!!





ジンクス??

ゴールデンウィークが過ぎて、お店はゆっくりな営業で。


今日も週末なのに雨降り雨で。


でも、雨にも関わらず、馴染みの方々、久しぶりにきて頂いた方にはゆっくりして頂けて◎




そして、今日は3番テーブルに、数ヶ月ぶり二度目のご来店の方。


私にとってもちょっとした思い出があり覚えていたのですが、


「お久しぶりですね」とお声を掛けてみると、


「あの後、良い感じに話が進み、付き合う事になり、結婚が決まりました!」と嬉しい報告を頂きましたベル



3番テーブル。


同じようなシチュエーションで、もう一組、付き合って、結婚が決まりそうなカップルさんがいてるんです。


偶然にも二組とも、知り合ってまもなくで、超~暇な営業の日に貸切状態で3番テーブルに。


男性側が女性にプレゼントを渡して、何だか素敵な雰囲気でした恋の矢


私もカウンターを挟んでちょっとそわそわ(笑)



素敵な二組の思い出の場所になれてsunsetも幸せモノですね!



もしかしたらこれはジンクスなのかも!?


ぜひ、良い方が居るなら、誘って3番テーブルへ!!



なんて。


二組とも、共通してるのは、お互いに誠実で、お互いを思いやってるのが分かる事。


お二組とも、お幸せに・・クラッカー


ちなみに一組はsunsetで二次会を考えてくれてるみたいで、私たちスタッフも心から祝福の気持ちですニコニコ


ほんと、そんな素敵な出来事であったかい気持ちになれました♪


ウェディングプランで、お店のシンボルの50フィートのクルーザー「エピキュリアン」も活動するかも??


社長に相談してみまーす!


しゃちょー!!



おはよう朝日です!

14日(木)おはよう朝日で放送されます♪


☆SWAN&SUNSET2117☆


11日に撮影があり、スタッフの方も親切丁寧な方ばかりで、

見事なカメラさばきや撮影の現場は楽しかったです◎


私は後ろでぼんやり写ってるぐらいですが、マスターのTさんが何かしゃべってたみたいです・・

(私はその時出前に出てて立ち会えなくて(映れなくて笑)残念;)


お時間ある方はチラッと見てみて下さい♪