日本復興!サンライズプロジェクト -20ページ目

妻有の日々~音とホタルの夕べ~

サンライズプロジェクトの活動地である新潟県十日町市は、
全国的に年々見れる場所が減っている「ホタル」がいたるところに舞っています。

優しい光のホタルと、民謡とジャズをミックスさせた馬喰町バンドが、
新感覚な大人なオシャレなライブを行います。

場所は日本三大渓谷清津峡近くの瀬戸渓谷にある、清津峡温泉いろりとほたるの宿せとぐちで行われます。

3月に行われた雪原カーニバルの際に、日曜日の昼食をとったのが「せとぐち」さんです。
地元の山菜やきのこ・川魚・かも・獣肉など、囲炉裏でスローフードを楽しめるお宿です。

この、音とホタルの夕べは、今月30日(土)に行われます。
ワンドリンク付きで1000円です。
お近くにお住まいの方、ホタルや馬喰町バンドを見たい方、ぜひご都合着けばお越しください。

イベント詳細はこちらからどうぞ。

ふかきょん

にいがたグリーンツーリズムセンターのホームページに掲載していただきました!

この度、(社)新潟県農林公社 にいがたグリーン・ツーリズムセンター様のホームページに、
サンライズプロジェクトのブログ(このブログ)を掲載していただきました。

こちらからどうぞ。

にいがたグリーンツーリズムセンター様のHPには、
県内のあらゆるグリームツーリズムなどをはじめとする体験・交流事業や、
宿泊施設や直売所、飲食店などを紹介しております。

こういった、同じジャンルの情報をまとめてあるサイトで紹介していただけると、
他のことに興味のあった方がサンライズを知ることができ、
逆にサンライズに興味を持って頂いた方が他のことについても知ることができ、
とても素晴らしい相乗効果を生むと思います。

今後、さらにグリーンツーリズムをはじめ、新潟県が盛り上がっていけるよう、
サンライズプロジェクトも活動していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

妻有の日々~第4回で田植えを行う田んぼ~

今日は第4回(6月23・24日)に田植えを行う場所の下見に行ってきました。

場所は十日町市水沢地区大石集落というところです。
※普段行っているのは倉俣地区

近くには当間高原リゾートベルナティオや、
上越国際スキー場があります。

当間川に沿って集落や田んぼがあり、その一角に今回田植えをする田んぼがあります。

写真の、水を張っていない田んぼの上の方が今回田植えするところです。

広さは4畝(4アール)です。



上の写真は橋の上から、
下の写真は田んぼから。 

   
これから地域の方々などが田んぼの準備をしてくださります。

また、当日は晩御飯に、昨年ここで作ったお米を出しますので、参加される方はお楽しみに。



最後に、こちらは当間川。
当日泥だけになった長靴や、手や足をここで遊びながら洗う予定です。
川遊びがてらきれいにできるなんて一石二鳥ですよね。
 
   参加申し込みはまだ受け付けておりますので、参加希望の方はこちらからどうぞ。


ふかやまきょうすけ