妻有の日々~第4回で田植えを行う田んぼ~
今日は第4回(6月23・24日)に田植えを行う場所の下見に行ってきました。
場所は十日町市水沢地区大石集落というところです。
※普段行っているのは倉俣地区
近くには当間高原リゾートベルナティオや、
上越国際スキー場があります。
当間川に沿って集落や田んぼがあり、その一角に今回田植えをする田んぼがあります。
写真の、水を張っていない田んぼの上の方が今回田植えするところです。
広さは4畝(4アール)です。

上の写真は橋の上から、
下の写真は田んぼから。
これから地域の方々などが田んぼの準備をしてくださります。
また、当日は晩御飯に、昨年ここで作ったお米を出しますので、参加される方はお楽しみに。
最後に、こちらは当間川。
当日泥だけになった長靴や、手や足をここで遊びながら洗う予定です。
川遊びがてらきれいにできるなんて一石二鳥ですよね。
参加申し込みはまだ受け付けておりますので、参加希望の方はこちらからどうぞ。
ふかやまきょうすけ
場所は十日町市水沢地区大石集落というところです。
※普段行っているのは倉俣地区
近くには当間高原リゾートベルナティオや、
上越国際スキー場があります。
当間川に沿って集落や田んぼがあり、その一角に今回田植えをする田んぼがあります。
写真の、水を張っていない田んぼの上の方が今回田植えするところです。
広さは4畝(4アール)です。

上の写真は橋の上から、
下の写真は田んぼから。
これから地域の方々などが田んぼの準備をしてくださります。
また、当日は晩御飯に、昨年ここで作ったお米を出しますので、参加される方はお楽しみに。
最後に、こちらは当間川。
当日泥だけになった長靴や、手や足をここで遊びながら洗う予定です。
川遊びがてらきれいにできるなんて一石二鳥ですよね。
参加申し込みはまだ受け付けておりますので、参加希望の方はこちらからどうぞ。
ふかやまきょうすけ