子宮頸管が短くなってきた💦

という話をこちらで書いたのですが↓





その後、自宅で安静にしながら、

無事に36週を迎えることが

出来ました〜!




張り止めの薬も

もう飲まなくていいそうです。

とりあえずよかった😮‍💨







そんなこんなで、

お次は37週の正期産到達を

目指しております。




越えても越えても

次の壁がやってくる妊娠生活…

もうだいぶメンタルがグズグズ😂




そして、私がグズグズしている間に

義兄ファミリーは帰国して

しまったのですがw

ようやくこちらの続きです↓







皆の幸せのために、私は居ない方がいい。



いつからそんな風に思っている?
と振り返ってみると、
それはやっぱり幼少期。



母エピソードでも散々書いた通り↓





うちは父と母の関係が悪く、
いちいち父の逆鱗に触れては
やり返せない母と妹たちのことを
私は弱い存在だと思ってきました。



誰かが父の地雷を踏む度に
父はブチ切れ、家のものを壊したり
子供に手をあげたりする。



母は母で、父の怒りの
火に油を注ぐことばかり
してしまうので



私は子供ながらに
「早くリコンしたらいいのに」
と思っていました。



そして、もし父と母が本当に
離婚することになったら、
「父の方についていこう」
と、私は不思議と決めていたのです。



なぜか??



私も父には相当怒られたり
叩かれたりしたとは思うんですが、
記憶って曖昧なものでw



私の中では妹たちの方が
父の暴言・暴力の被害に遭っていて、
母がそのケアに時間を割いていたイメージ。


早くも2月…!





なので、
小さい妹たちはまだまだ
お母さんに甘えたいだろうし、



お母さんだって、
小さい妹たちのことが心配だろう。



私はもうお母さんの助けが
なくても大丈夫なくらい
お姉ちゃんだし



さすがに子供が3人とも
離れていくのは、父が不憫だ。



家族の中で唯一、
お父さんともそれなりに
上手くやっていけるのが私。



弱いお母さんと妹たちに
幸せでいて欲しい。



お父さんを寂しい気持ちにも
させたくない。



だから、



私がそこ(母のところ)に
居ない方が全体のためになる。



…という設定が
私の中に出来上がりました。



続きます。





今いる視点をクルン!と変換する

個人セッション受付中♡

 

 

 

 

 

 

受付中

自分の本当の願いを知り

理想を叶える♡個人セッション

2月♡公式LINEプレゼント

バレンタインリーディング♡

2/3配信済み。視聴希望の方はFBグループに参加申請ください

 

 

 

準備中

タロットコーチング

マンツーマン継続サポート

1月モニター募集予定♡

 

 

Instagram

主にストーリーズで発信中
 
 

Facebookグループ

自己リーディング実践ルーム
無料・いつからでも参加OK!
赤薔薇詳細は こちら
赤薔薇参加は こちら

image

 

 

ご質問・お問合せは公式LINEからお気軽に昇天
ブログのご感想も喜びます♡

友だち追加  
ID:@rlk5200q