続きです👇




去年の10月、
妊娠5ヶ月でちょうど胎動を
はっきりと感じられるように
なってきた頃のこと。



本当に赤ちゃんいるんだ!
生きている!!🥹



という喜びと同時に、
とてつもない不安を感じて
リモートワーク中に
1人で号泣したことがあります。笑



その時のノートには
こんなことを書いていた。


ナゾの点線は千円札のサイズを縁取ったもの。笑

当時ベビーがこれくらいのサイズだったので🤣





お腹にいる間はしゃべらないし
ポコっと動くだけ。
ただかわいい。


生まれたら、大きくなったら、
私はちゃんと関われるかな。
怖くて距離を置いてしまったり
子供を無視するような態度を
とってしまわないか?
コントロールしようと
しちゃうんじゃないか、母のように…
と、不安が尽きない。



ママなんかきらい
パパがいればいい
と子供に言われるんじゃない?
私と母のように。



母みたいになってしまうんじゃないか
と怖いのだ。







正直なところ、
私は自分の母が苦手です。



人の話を聞かないところ
自分の意見を押し付けてくるところ
不機嫌な態度でこちらを
コントロールしようとするところ
すぐ拗ねるところ、、



もちろん良いところも
あるんですけどね。



娘として感謝していることもあるし、
元旦の地震のようなことがあれば
当然心配だってする。



…しかし、やっぱり

どうにも苦手なのだ😂




機嫌が良い時はいいけれど

自分の思い通りにならなければ

拗ねて自爆テロを起こす

「激情型かまってちゃん」の母。




私は3人姉妹ですが

3人とも幾度となく

テロの被害に遭っていてw




去年の夏にも

デカい爆弾が投下されて、

娘3人、ちょっとトラウマ😂



お正月は母とゴリさんとお出かけもした




とはいえ、母との関係は

過去に散々向き合って

自分なりに線を引いてきました。




あんたは冷たい

お母さんのことなんか

どうでもいいんだろ




と、母に言われようとも

(実際、言われたこともある)




それでもいいよ

母に優しくしなくていいよ

あの人はあれで幸せなんだから。




と、自分に許してきた。




だから、

一定の距離を保って付き合っている

今の関係は、一応許容範囲内で




むしろ、私と違って

母と頻繁に会う機会を作っている

優しい妹たちに比べると、

テロの実害も少なかった。笑




しかし、妊娠して、

これから生まれてくる子供との

関係を想像すればするほど、

「自分と母の関係性」しか

イメージできなかったのです。




子供に鬱陶しがられ、

連絡する度にうんざりされ、

適当にあしらわれ、独りぼっち。




…母のようにはなりたくない。





でも、だけど、

そうなってしまう気がする。

だってそういう関係しか

知らないんだもの。




絶望の涙でした😂😭




続きます。



 

受付中

自分の本当の願いを知り

理想を叶える♡個人セッション

公式LINEプレゼント

1月 新春リーディング♡配信済み

視聴ご希望の方はFacebookグループに参加申請ください


 

準備中

タロットコーチング

マンツーマン継続サポート

1月モニター募集予定♡

 

 

Instagram

主にストーリーズで発信中
 
 

Facebookグループ

自己リーディング実践ルーム
無料・いつからでも参加OK!
赤薔薇詳細は こちら
赤薔薇参加は こちら

image

 

 

ご質問・お問合せは公式LINEからお気軽に昇天
ブログのご感想も喜びます♡

友だち追加  
ID:@rlk5200q