ご訪問ありがとうございますほっこり

アロマセラピスト 小玉 よう子です

はじめましての方はこちら→プロフィールニコ


アロマテラピーを取り入れている方は、どこで精油を購入していますか?

ブルー音符アロマテラピーショップ

ブルー音符ネット

ブルー音符アロマテラピーサロン、スクール

などでしょうか?

ネットでも買えますが、実際のお店で香りを嗅いで選びたいときもありますよね。

ただ、お住まいの近くにアロマテラピーショップなどの精油を扱っているところがないと、難しいところかと思います。


先日も、講座の際の質問で、

「精油はどこで購入できますか?」と質問がありました。

アロマテラピーをこれからはじめようという方からは、よく出る質問でもあります。

その際は、その方のお住まいの近くで精油を扱っているお店があったら、そこをお伝えしたり、

ネットショッピングをする方には、サイトをお伝えしたりするのですが、

先日質問してくださった方は、近くに購入できそうな場所がない&ネットショッピングをしない方……。

(ハッカ油だと薬局にも売っているので、ハッカ油は入手しやすいと思います。)


すぐに精油を買いに行けない、そんなときは、植物の香りがおすすめです。

香りのする花や、ハーブだと園芸店でも手に入りますね。

ハーブに熱湯をかけると、香りがたちのぼって、いい香りです。


ハーブティーを入れて、その香りを嗅いでゆっくりするのもおすすめ。

これだと、スーパーとかでも入手できますね。


今は、金木犀が咲いて、とてもいい香りがします。

今の時期ならではのおたのしみ飛び出すハート

香りを嗅ぎながらのお散歩もおすすめですニコニコ


トリートメント、講座のご予約可能日はこちら↓

 

アロマテラピーをはじめたい方へ

 クローバー精油の選び方→

 クローバー精油の注意 →

 クローバー精油の使い方→(1) (2) (3)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはLINEからどうぞ!
1対1でトークができます。

&Aroma

ID:599jtnkn