ご訪問ありがとうございますほっこり

アロマセラピスト 小玉 よう子です

はじめましての方はこちら→プロフィールニコ

 

公開からだいぶ経って、映画「君たちはどう生きるか」を観にいきました。

あっという間に終わってしまって、最後のエンドロールでジーンと感動していたのですが、

(宮崎監督! この映画をつくってくれてありがとうございます!!  という感謝)

もう1回観たいと思って、先日もう1度映画館へ。

こんなに間あけずに同じ作品を観たことないです。

 

2回目は、ストーリーがわかっているから、最初のようなドキドキはないけど、

いろいろな感情や疑問がわいて、それを自分なりに解釈しながら作品をたのしみました。

 

もう少ししたら、やっぱりまた観たい映画ですニコニコ


こちらの本は、映画の原作ではないけど、映画の中にもちらっと出てきます(主人公が読むのは漫画じゃないけどニコニコ

2回目を観に行く前に、漫画を読む機会がありました。

すごく考えさせられる話で、これを10代のときに読んでいたら……と思ったり、

わたしのことだから、その頃だったら読まなかったかもしれない。今がわたしのタイミングだったんだろうなと思ったりしました。

子どもには、ぜひ読んでほしい、とも頭をかすめましたが、

やっぱり、子どもには子どものタイミングがあるんだろうな。

子どもにとって必要だったら読むんだろうなと思いました。←当たり前ですね汗うさぎ

 

映画も本も、

観終えて、

読み終えて、

じゃあ、わたしはどう生きるか

をあらためて問われているように感じましたおねがい

 

トリートメント、講座のご予約可能びはこちら↓

 

アロマテラピーをはじめたい方へ

 クローバー精油の選び方→

 クローバー精油の注意 →

 クローバー精油の使い方→(1) (2) (3)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはLINEからどうぞ!
1対1でトークができます。

&Aroma

ID:599jtnkn