ご訪問ありがとうございますほっこり

アロマセラピスト 小玉 よう子です

はじめましての方はこちら→プロフィールニコ

 

9月になると、毎年買いに行くのが来年の手帳。

わたしは、ほぼ日手帳を使っているのですが、9月1日に発売になるのです。

 

ピンク音符ほぼ日手帳オリジナル

ピンク音符ほぼ日手帳アヴェク

など使った年もありましたが、ここ数年は

ピンク音符ほぼ日手帳カズン

 

でも今年は、

ピンク音符ほぼ日手帳HON(A5)気づきにしました。

HON(A5)は、カズンと中身は同じで、違うのはカバーが一体化していること。

(HON(A6)はオリジナルと中身が同じです)

 

なぜHONを選んだかというと、表紙が植物学者の牧野富太郎さんの植物画、ヤマザクラのものがあったからです。

牧野富太郎さんのことを知ったのは、この春。

植物図にとても魅了されましたラブ

(それがきっかけで朝ドラ「らんまん」にもハマっています)

手帳を眺めてはにんまり照れ

日々使うものがお気に入りだと、それだけでも気分が上がりますよね音譜

 

 

 

 

アロマテラピーをはじめたい方へ

 クローバー精油の選び方→

 クローバー精油の注意 →

 クローバー精油の使い方→(1) (2) (3)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはLINEからどうぞ!
1対1でトークができます。

&Aroma

ID:599jtnkn