ご訪問ありがとうございますほっこり

アロマセラピスト 小玉 よう子です

はじめましての方はこちら→プロフィールニコ


今の時期、お店に梅が並びますね。

梅仕事の季節。

梅ジュースを作る年もありますが、

作ってもあまり飲まなかったりするので、

欠かさずやっているのは3キロの梅干しづくり。

1年持たないけど、無理のない範囲でニコニコ

 

今年は、袋漬けなるものを知って、それも1キロで作ってみました。

あまりに簡単すぎて、数日後にもう1キロ追加にっこり

袋漬けは、材料を2つに分けて袋に入れて、

袋を重ね、毎日上下を入れ替えることで、

互いが重石代わりになるというもの。

だから、梅と塩と少しの焼酎と袋があれば、

容器を買ったりすることもなく作れてしまうわけです。

分量も1キロだとすぐ。

毎日上下入れ替えるを忘れそうと思ったのですが、

朝キッチンに入ると、梅のいい香りがただよっていて存在を主張しているので、

忘れることなく入れ替えできています。

ただ、しっかりジップしてロックしたはずなのに、

梅酢が増えてきたら漏れていた日があってガーン

漏れには注意です。

 

梅は疲れたときにも熱中症の予防にも、お弁当にも大活躍しますよね。

梅酢ができるのも嬉しい飛び出すハート

出来上がりがたのしみですニコニコ

  

現在募集中の講座↓

 

 

トリートメントご予約可能日↓

 

アロマテラピーをはじめたい方へ

 クローバー精油の選び方→

 クローバー精油の注意 →

 クローバー精油の使い方→(1) (2) (3)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはLINEからどうぞ!
1対1でトークができます。

&Aroma

ID:599jtnkn