今1番ハグしたいのはだれ?
わしのだんな一択
▼本日限定!ブログスタンプ
親と夫のワクチン予約が終わってほっとしてるさんちゃんです、こばわ。
あとは弟のが確定すれば終了。
当院は区内ではたぶん一番積極的に行っており、再来週からクーポン未着の一般ぴーぽーにも対象を拡大する。
理由は、治療法が確立してない現在、一番優れた対処法がワクチンであること、親愛なる地域経済を回復させたいため(なので申し訳ないが所在区が優先だ)、という院長の理念である。
そな訳で、わしも今月最終日曜から、日曜休み返上して案内及びシール貼り係として出勤である。
それはいい。7連勤ぐらい余裕だとも(嘘。その間に人事考課と研究まとめがあるのだった・・・
その再来週から行う日曜の一般若年者向けのワクチン接種であるが。
現在当院で行っている高齢者向けワクチンは4列に分け、高齢者は座ったところから動かさず、医者と看護師が周回する大規模接種スタイルである。
が、若者向けなので診察室3つ開けて接種する人に順番に入ってもらい、順番に待ち合いで座らせて15分待機するスタイルにするそう。
で、接種する医師であるが、1人は当然院長、もう1人は日曜当直医師(病棟で何かあれば呼び出される)、ここまでは当然予想される結果であった。もう1人だが、当初はわしの研究の師及び心の師、最近はわしに怒られる人になった、某大学准教授様である。
聞いたところ、院長から無茶ぶりされていた某准教授は「それでボクは何をしたらいいの?」とおろおろしていたとか。
院長に突然講演会の講師を無茶ぶりをするからそういう仕返しをされるのだ、と大笑いしておった。
ちなみにその講演会用パワポの下書きを作るように、院長から無茶ぶりをされたのはわし。
結局准教授から院長の無茶ぶりを丸投げされただけじゃねえか!
まあいい、その分院長が准教授に無茶ぶり返しをされた、しかも准教授の名目など関係ない注射係wwと、ちょっと(実は大幅に)笑っておった。
そんな風ににこにこ仕事を始めた今日であったが、少し遅く来た某准教授の診察は遅れに遅れ、リハキャンセルが続くだけでなく、5時近くまで診察されていたので(通常は4時には終わっている)リハ臨床が終わったのは、18時近くであった。
本日の結論:わたし、何も悪いことしてないよね?
こにちは。さんちゃんだよ。
ここに出てくるということは、さんちゃん愛好家(そなものいるのか)の皆さんはご存知かと思うが、学会提出物に行き詰っている時である。
あー、心不全学会は今年落としてしまったの(涙)
通年演題募集延長するから大丈夫と思っていたら、大会縮小の影響か、今回は延長がなかった。
コロナの影響がこんなところにも(泣
で、心リハ学会なのであるが、ポスターなんて知り合いかよほどのマニアでもない限り、見やしねえだろと思ってちともやる気でないまま、締切は3日後。きれいに一枚もできていません。
マジで言うが威張っている場合ではない(汗)
そういえば、毎週面白いことをしてくれる患者様の今週のお言葉。(例えば他患に対応中のわしを大真面目に呼びに来るから何かと思えば「水をこぼした」という報告だったり。拭くものは目の前においてあるだろうが!3歳児かよ!)
大真面目に「薬が余るんだよ」
飲み忘れてるだけだよ!医者も薬局も余るように出してねえよ!何堂々とお答えされていらっしゃるのよ!
歯医者だからか。
で、標題の件だが、金太郎の「はいしどうどう」ってどういう意味だっけ?と思ったら馬への命令らしい。
熊も馬も一緒くたでいいのだろうかと思ったが、PNFもボバースも変わらないからいっか(←既に自棄)
さて、、、ビール飲みながらやるか。
最近気が付いたのだが、このブログの下になったさるさるを始めたばかりの同志のうち、1人は総合内科医としてご活躍だし、1人は大学講師として着々と地位を気付いていらっしゃるようだし(HP見てびっくりしたお、K井さんw)
石川啄木な今日この頃。
本日の結論:友が皆、、、いいからパワポやろう。
無能に近い低能。
・・・悪かったな!!
自虐はおいといて、締切まであと10日もないのに演題のデータ入力も終わっていないさんちゃんですこんばんは。
GWもどっかで自主出勤だな、、、
愚痴きいてくれよ(勝手に書く)
スタッフ余り気味になった、と思えば当然だが一番できるスタッフが辞職表明するし、かと言って能力足りない奴は当然のように必要な医療もしくは評価をしていないし、そこを注意すると不貞腐れるし、一番休んじゃいけない時に断りにくい理由の休み取りやがるし。(さすがに自分の親が死んだと言うなら仕方ないが)
頭に来たので他の班のスタッフに助けを借りずにやってみようかと思うが、できちゃったらそいつの存在価値はないのだが。
それをはっきりさせちゃってもよいのか悪いのか。
やり方によっては使えないスタッフの首を切ることになるかもしれんのだが、動かなくなった馬の顔や病院や国家を蹴る人にはなりたくない今日この頃。
先月ようやく新型コロナ感染症に対する医療従事者うんぬんかんぬんの慰労金をもらったさんちゃんですこばわ。
入ることが確定した前日に全額使ったww
真綿ふとんがぼろぼろになったから某M子が宣伝してる羽毛のフルセット夫婦分、枕まで新調したら足がでた・・・
枕の分だけ相方みかんに払ってもらったおw
1日の1/3布団の上という売り文句を言われてしまうと、若い人なら環境に身体を合わせられるが余命あと30年はなかろう、
という夫婦であるのでここに金をかけるのもよかろうも。
布団新調後の自覚症状では、頚椎症の手や首のしびれで目が覚める回数は減った。
推論だが寝ている間に身体が上にずり上がって枕が布団から上にはみ出て頸部伸展している回数が減ったから。
さすがムアツ布団。
というか、普段どんな寝方してたんだ(謎
それはいいのだが、腕の重さを机の高さで受けておかないと痺れちゃって仕方ない。
会社では環境を設定してどうにかなるが、家でPC作業するのは無理。
結論としては、年を取ると身体を治すよりは環境を改善する方がはるかに楽で速いというわけで。
しまったなあ、I村ドクターに継続して診てもらっていれば、新しくて面白いオペの先行治療を受けられたかもなあ。
たぶん当院ペインクリニックのドクターが自分で治療していらっしゃるので、わしもそれなりに何とかすると思うよ。
しかし、そんなわしをあざ笑うかのように当院で一番忙しいはずの院長が、仕事が終わらないわしに「これから外来カンファするー?」と。
負けた。
本日の結論:一病息災(いんちょ)、あるいは無芸大食(わし)
というか、標題の内容に触れていないことに後日気がついた。
外来カンファのことをいんちょに言われるまで忘れていたのよ。そこで認知症の始まり、というつもりだったのに書くのを忘れる二段落ち(泣=修正2021/4/21 どんだけ後までかかるの!!
負けるもんか(泣
頚椎症に苦しむさんちゃんです、こばわ。
確かに院在籍中の整外講義で某T先生が、
「君たちも全員頚椎症になる!ほぼ全員だ!」と高らかに宣言されていたが、10年前の頸椎ヘルニアより辛い(涙
頸ヘルは首が焼けるような焼灼痛と神経根症状の軽い痺れであったが、今度のは腕がすっぽ抜けそうな痛みと強い痺れ。
そして姿勢が悪いと焼灼痛ももれなくついてくる。
仕方ないので星状神経節ブロックしてもらいリハしているが、今日は働きすぎて痛み復活。
そんな時に、親がなんかよくわからない痛みで歩けなくなった。
動けるので骨折はなさそうだが、左閉鎖孔(尻のどっかだと思ってくれ)を押すと飛び上がるほど痛みを訴える。
仕方ないので休みに車いす借りて近くの整形外科に連れてってMRI撮ってもらったがこれという異常がない。
どんなに痛かろうが、異常がなければ医療なんぞ痛み止めぐらいしかできることはない。
飲み薬も座薬も効かないので、また休みに当院ペインクリニックでブロック注射を打ってもらうが先生の予想通り2日で戻ってしまう。
(N先生、大好きだけど、私に「どこに打つのが正解だと思う?」と試問されるのは止めてください・・・正答で良かった・泣)
もう2ヶ月近くまともに歩いていないので、その間に5kg減少、たぶんそのほとんどが筋肉。
こりは非常にまずい。
死にたいのなんのいう親を「そんなに簡単に死ねれば苦労せんわ」と慰め励ましリハを行う。
痛みが出るのは患側(悪い方)立脚後期の股関節伸展時。ということは、杖歩行で股関節伸展しないように、
一旦脚を揃えれば痛くないのだ、と歩き方を指導するのだが、ちっとも聞きゃしない。
ま、わしは乳児の時から疳の虫で親を眠らさず、好き嫌いは多く何らかの学習障害を持った育てにくい子で、育っても全く親の言うとおりにならない子だったので、親がわしの言うことを聞かないのも仕方がない。
本日の結論:表題はそういう意味ではないな、知っとる。
しかし親がわしの言うことを聞かないことについて、わしがこんなに寛大とは思わなかった。
確かにわしは人間のカスかもしれんが、そういう話題ではない。
粕汁作った。
一般的なレシピでは100~200gしか使わないのだが、昨日相方みかんと1時間1000円のビール飲み放題に行って(この緊急事態時にすまん。しかしこの1年外食はみかんとしか行っていないお)気が大きくなってしまったようで、500gの酒粕大袋を買っていた。
帰りが遅いから残しても料理に使うはずもないし傷んでしまうので、一気に使うことにした。
以前参考にした酒粕450g使ってた極旨レシピはいつの間にか有料になっていた。
ま、素人すらネットで金稼げる時代、仕方のないことやな。
客に食わせる訳ではないから諦めて無料の素人レシピを参考に適当に作った
出来上がったのは、すごく旨かったけど粕汁というよりは極主夫道の61話ぐらいに甘酒汁だったおwwww(あれは米麴だ)
その他に正月前から母親が動けなくなった話があるのだが、混ぜると主題がわからなくなるので次回に。
他人に伝える、ということは難しいねん(←誰や
結論:頚椎症辛い。注射もしたけど、自分でちゃんとリハビリするお。てゆっか
「一番いいのはリハビリだよ」と麻酔科の先生に言われた。
頸ヘル一回自分で治してるから知ってるお、、、毎日リハしてもわしの腕では1か月ぐらいかかるねん、、、
こばわ。
明日(今日)が最終勤務日。
・・・年賀状、印刷ちう、まだ半分ぐらい残っている。
インクをたくさん使うデザインにしたら、プリントが遅い(涙)
日曜日に終わらせず、早寝した自分が悪いので仕方ない。
という訳で、印刷待ちながら今年の仕事を振り返るの図。
・学会:発表はしてますが、まだまだ質は上げられず大学院のゼミ仲間には並ぶべくもなし。
むー(涙
発表、と言えば、まともな部下はOKだったのだが某主任の発表は何というか(薄笑
本人も多少はレベルの程度はわかっているだろうが、間違っていないと打ち出してしまった部分が、
当院のレベルの低さを打ち出している、ということに気が付いていないばかりか、
「そんなことを言うのはさんでいさんだけです!」と逆切れをしたのは前回書いた。
人前であんなこと言うと後で恥をかくのになあ、、、
一般に、握力は身体活動性を反映する、とされて、動いてさえいれば握力は滅多に低下しない、たとえがん患者であっても。
ところが、当院では低身体機能患者様の21%が握力低下していて、某主任が言うに理由が
「ドクターから上肢を動かさないように言われているのを守っているから」
まずいわー(汗
そんな病院ないわ(涙
その後、主任より処理能力は高いが性質がわるい部下のことを書いたが、あまりにあまりなので削除(泣
簡単に言うと、いつも「協力します」と言いながら、いざ指示すると逃げる。
もうリハ科、たたまれてもいいや、とマジで考えたりしたが、元当院にいたお嬢ちゃんが
「ヤッチマイナー」と言う以外は、一番使える部下からは「ダメです」と止められるし(彼女はなんぼでも行き場があるのになあ)
某人妻からも「仲良くしてあげて」と言われたので、しょぼんとしながら止めとく。
結論:胃が痛い。
むきー!
いきなりだが、部下のクソハゲに怒りが収まらないの図。
わしの注意に対して「そんなこと言うのはさんでいさんだけです」という切り返し。2回目だぞ。
向こうもクソババアに悪口言われてると思ってるんだろうな。
奴の得意分野で言うなら、わし的には大学2部の宙返りがやっとな体操部員がわしのムーンサルトにケチつけられてる感じなのだが、
それで怒るわしもちっちぇえ。
わしの大学院時代の師匠は論文には超厳しかったとはいえそれ以外のことでは、また某京大学時代のボスもわしがどんなやんちゃ言っても怒ったことなんてないや。
争いは同じレベルにしか生まれないというが、結局クソハゲに怒るわしが同レベルということなんや↓
わしも宙返りレベルの無能ババアということか(滝涙)
結論;Angers Aweighで始まったが、結局はしょんぼり。
文章を書くというのは、気持ちを収める意味があるかもしれんの、、、
本当の結論:いいから明日の発表準備しろや。そして次回はもう彼を助けるのは止めた。そこまでお人よしじゃない(十分お人よし)