歯医者堂々 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

こにちは。さんちゃんだよ。

 

ここに出てくるということは、さんちゃん愛好家(そなものいるのか)の皆さんはご存知かと思うが、学会提出物に行き詰っている時である。

 

あー、心不全学会は今年落としてしまったの(涙)

通年演題募集延長するから大丈夫と思っていたら、大会縮小の影響か、今回は延長がなかった。

コロナの影響がこんなところにも(泣

 

で、心リハ学会なのであるが、ポスターなんて知り合いかよほどのマニアでもない限り、見やしねえだろと思ってちともやる気でないまま、締切は3日後。きれいに一枚もできていません。

 

マジで言うが威張っている場合ではない(汗)
 

そういえば、毎週面白いことをしてくれる患者様の今週のお言葉。(例えば他患に対応中のわしを大真面目に呼びに来るから何かと思えば「水をこぼした」という報告だったり。拭くものは目の前においてあるだろうが!3歳児かよ!)

 

大真面目に「薬が余るんだよ」

 

飲み忘れてるだけだよ!医者も薬局も余るように出してねえよ!何堂々とお答えされていらっしゃるのよ!

歯医者だからか。

 

で、標題の件だが、金太郎の「はいしどうどう」ってどういう意味だっけ?と思ったら馬への命令らしい。

熊も馬も一緒くたでいいのだろうかと思ったが、PNFもボバースも変わらないからいっか(←既に自棄)
 

さて、、、ビール飲みながらやるか。

 

最近気が付いたのだが、このブログの下になったさるさるを始めたばかりの同志のうち、1人は総合内科医としてご活躍だし、1人は大学講師として着々と地位を気付いていらっしゃるようだし(HP見てびっくりしたお、K井さんw)

石川啄木な今日この頃。

 

本日の結論:友が皆、、、いいからパワポやろう。