週刊さんでいリターンズ -42ページ目

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

報告は悪いニュースから、と昔の上司に言われた気がするのだがあえて
良いニュースから。

キユーピーは8月19日から、ビールやワインに合うおつまみの新シリーズ
「デリバー」8品を発売する。6割の女性が週2~3回飲酒し、7割が週1
回以上おつまみを購入しているが、女性向け商品は少なかった。デリバーは
おしゃれなパッケージにし、内容量も食べきりサイズ。ビール向けの「焼き
トウモロコシ」など。
(毎日新聞)

これで食い過ぎなくて済む。ところで週6~7回飲酒している女性は
何割なんだろうか?

では悪いニュース行ってみよう。

 日本水産は2日、“いちごミルク味”の魚肉ソーセージを9月1日から発
売すると発表した。ソーセージの売り上げは伸び悩んでおり、ソーセージを
食べない子供も増えてきたため、子供の好きな果物を使った異色の組み合わ
せで人気回復を目指す。
 業界全体のソーセージ売上高は04年度が約465億円。05年度は約4
70億円が予想され、横ばいが続いている。日本水産が、子供が好きになる
ソーセージを作ろうと、アンケートを実施した結果、最も好きな果物にイチ
ゴが挙がった。「イチゴは魚のすり身にも合う」(広報)と、ソーセージに
イチゴの果汁と牛乳を加えて味を調え、イチゴ風味を持たせたソーセージが
完成した。
 食感や味そのものは、通常の魚肉ソーセージとほとんど変わらないが、イ
チゴの後味が残る。同社は「意外な組み合わせだが、子供は好きになる味」
と意気込んでいる。
 初年度の売り上げ目標は2億円。1箱5本入りで希望小売価格は、通常の
魚肉ソーセージと同程度の148円。
(毎日新聞)

ぢつはわし、この会社に派遣に行ってたことがある。
パプアニューギニアに缶詰売ってたのはここでのことだ。
とてもいい会社だった。仕事が減って契約終了になったのだが
送別会も盛大にやってもらい、今でも年賀状のやり取りしてる人も結構いる。
もう一緒に働いた女性は誰も残っていないけど、残っていた時は缶詰たくさん
送ってもらった。思い切り物に釣られてるけど、スマートで人の良い社員さんが多かった。

が。イチゴ味かあ・・・

みかんの用事にひっついてわずかの休みをもらって名古屋と岐阜へ行く。
ちょっとだけ地球博も見た。収穫はチェコビール(白と黒)と芋スープ
ポルトガルビールとワインとコロッケ、オーストリアでカイザービールと
グラーシュ・スッペ(スープ)、ポーランドで餃子とザワークラウトの煮物と
ウォッカにビール、コーカサス共同館でコーカサスヨーグルト、
リトアニアで地ビール(大)、ベルギーではビールが混んでいてワッフルのみ。
・・・何がのみだよ、どんだけ飲み食いしたんだ。しかも、帰ってきて
世界の山ちゃんでビールと手羽先食ってるし。
恐らくヒトとして、中年としてこんなに食うのは間違ってます。
もっとも最近の若い者は食わないので馬鹿みたいに食うのはやっぱ中年だな。

ちなみにポーランドはかなり美味かったです。ビールはやっぱ日本製がんまいです。
しかし主目的は台風のため達せなかったので(予約ほおりだして帰ってきた)
また行かねばなりません。何しにいったんだ>わしら

その合間にみかんの高校時代の友人(名古屋市役所勤務・キャリア組)に遭う。
最近名古屋の食い物は万博効果かなんかわからんが日本を席捲しとるそうだが
確かにひつまぶしの量はすごかったし、元現地民のみかんせいじんが
知らなかった食い物が世の中をにぎわしておるし、その上何だかしらんが
(名古屋弁で言うと”なんだしゃん”)繁華街のど真ん中に観覧車があったりする名古屋のパワーに感動。
それでも名古屋で一番すごいのはやっぱり名古屋城の金鯱である。

だってあーた、地球博の前に取り外して下に降ろして1回1000円で
お触りさせたそうですよ。しかもお触り券150万枚売れたそうだ。
挙句の果てに万博会場まで市内を練り歩いたそうだ。
祇園のシャチホコ巡幸どころの騒ぎじゃない。(←山鉾の間違いですってば)
しかし毎年は使えないだろうけど、150万×1000円、つまり15億円を叩きだす材料を
名古屋城は抱えている訳だ。多分10年に一度ぐらいだったら大丈夫だろう。
問題は、管理は名古屋市なのだが城の所有者は全て日本国なので
定期的に稼ごうと思ったら国に上前をはねられるだろうってことかしらん。
それからもう1個は、恐らく全国から金が集まるわけではなくて
地元民から集金することになりそうだ、と地球博に行って思いましたです。
聞こえてくるのは名古屋弁ばかしだったにょ。

んでも15億。多分東京や大阪じゃ無理だ。すげえ、名古屋。

いやーすごいですな、三浦カズ。まだやるか。
若い頃は特に好きではなかったがこうなったらぼろぼろになるまで頑張れ。

ぼろぼろになるまで頑張るのと綺麗に身を引くのとどっちがかっこいいかと
考えると、どっちもかっこいい。と思う。
若い頃なら後者を選んだろうが、今は前者により惹かれる。
ただし前者の場合は一度は一流で人より抜きん出てないとイマイチ。
でもそんなの一握りだから、普通の人でもぼろぼろになっていながら
あがいてるのもまたあはれではなかろうか。

なんてこと言うようになったのは多分自分が今ぼろぼろであがいてるから。
やれやれ、歳をとったもんだなあ。多くの年寄りと同じように、自分では
若い頃仕事が出来た方だと思っているのだが多分それこそパンピーの証だ。
若造の仕事と管理職の仕事では質が違うのだよ。そして大多数の働き手は
人を管理する方には向かない。気づけよ。(←誰に言うておるのや)

話戻して。ぼろぼろになるまで頑張っていた例は競輪では高原永悟、だそうだが
さすがにわしは見てないぞ。相方は現役時代(既にB級)を見ている。
おまいいくつだったんだよ、と聞いたら15歳ぐらいだそうな。やな競輪ファンだ。
野球では野村克也なんだろうが、やっぱ岩田鉄五郎。
あぶさんはレギュラーじゃないので外す。宇津木麗華にもまだやって欲しかった。

ぼろぼろになるまで頑張って欲しいと応援しているのは、カズのほかには
サッカーではゴリ(森山)は辞めちゃったしもういないなあ。
野球では野茂。(わしはぢつは近鉄ファンだ。)
競輪ではなんと言っても滝澤正光(千葉43)。次いで吉岡稔真(福岡65)だが
既に彼は同県にも付いてもらえずぼろぼろだ。どーなってんだよ九州は(怒)
オートでは岩田行雄(船橋15)。でも片平巧(船橋19)が0ハンから逃げるのは
なんとなく見たくないなー。辞めて欲しくもないけど。

あれ。なんで三浦カズからバクチの話題になっているんだっけ。
いつものことか。とりあえず短い休みもらったので出かけてきます。
をほほほほ。

今週も生き抜いた。毎週がサヴァイヴァルである。

元仕事仲間の美形有能んとこの店でスターウォーズ祭りに参加しながら
(と言ってもいつもどおり酒飲んでただけだが。との、ありがとう)
yakoさん(色黒美形)に心配されるが、わしもごく冷静に答える。

「大変そうですね。いつも死にそうになってるみたいですが」

「なーに、死ぬ死ぬって言ってる奴に限って死にゃしないんですよ」

ビンゴ。わし、いいこと言うなあ。

てな訳で多分来週もへろへろになりながら生きてると思います。
確かに電車乗り越すぐらいへろへろだけどな、その上やせないどころか
腕は確かにたくましくなってオペ前27.5キロだったベンチプレスは
オペ後17.5キロに落ちたのにいつの間にやら30キロを挙げている。
ま、今年の目標は60キロだからまだ半分だけど。(達成できるのか?)

それにしてもとのの店で、待ち人来た頃には既にビール5杯目か6杯目を
飲んでいてそれからあれやこれやと飲んで、家に帰ってまで風呂に入り
更にビールを飲んでいたらしい(自分では覚えていない)わしには驚いた。
しかも次の朝8時に起きて仮面ライダー響鬼を見てスポーツクラブで
「少し軽めにしとこ」とか調整しとるし。んで昼にビール飲んでるし。
ど ん だ け 飲 む ん だ。

ま、今に始まったことじゃないけどな。

最近、酒の飲み方では親父を越えてしまったんじゃないか?と思ったのだが
思い出した。これは書きたくなかったのだが行きがかり上書く。

うちの親父、酔って電車止めたことあります。

電車動いてる時にホームからよろけて足突っ込んで大怪我したの。
速度が遅かったからそのぐらいで済んだらしいが幼くしててて無し子になるとこだった。
つーか、親父のヨタ話は大概暴露しちったがまだあったとはなあ。
そっちにびっくりだよ。まだまだわしでは親父を越えられないと思った今日この頃。

こんなことで越えなくねーよ。

七夕というのに文献抄読当番のため、ほぼ徹夜でレポートを作る。
今回はあまり皆様の興味をひく話題ではなかったらしい。まあいいや。

患者さんを怪我させる訳にはいかないので絶対徹夜はしないことにして
2時間ほど寝て健気に頑張ったがさすがにカルテ書いている時はもうへろへろ。
途中乗り換えも放棄して各停で眠りこけながら帰る。明日も仕事だ。
オデノカラダハボドボドダ。

仕事はまだまだ狙い通りに行かないが、「狙い」が足りないけど外れては
いないことを天使のバイザーに2日連続認められて喜ぶわしなのであった。
そういえばバイザー(まだ30前の超美人)に今までなかった白髪を発見。
しかもたくさん。

わしのせいですか?(汗

そんな今日この頃であるが、朝気づいたらトイレットペーペーがなかった。
結婚して16年近く生活必需品を切らしたことは初めてである。
生活感がない、とはよく言われたが最早生活力がない、と言うレベルまで
来ているような気がする。(単に認知症か?)

帰った時にはもうドラッグストアはあいていないので仕方なくコンビニに行く。
夕食も買っちゃおうと思って買ったのはタフマン1本。
コンビニの帰りに散髪屋の猫に噛まれる。もうヨワヨワ。
そんな中年の明日はどっちだ。

21世紀のネコ型ロボットを目指す身としては甚だ情けないのだが現在犬である。
今日は1時ごろ病棟からスタッフルームに戻りながら1時15分には
病棟に戻っておきたかったのでまた昼休みなしかよー、某特撮の主人公のごとく
「給料は安いし、残業手当は出ないし。」と思いながらも特に綺麗事でなく
「でもこれが俺が選んだ俺の仕事だ」と一人納得していたりする。
そうか、わしらの仕事って仮面ライダーと同じなのか。

はじめの2ヶ月でバイザーがわしに期待していた目標が全く達成されなかったことで
美人で聡明で優秀な療法士であるバイザーもさすがに焦ったと見えて
(誰のせいだよ)ここのところ毎日ノート提出でフィードバックを受けていたが
ようやく小目標を一つそこそここなせるようになったらしい。(←人事じゃないだろ)
次の小目標を頂いた。と、少し褒められるとまた次の目標は出てくるし、
自分の宿題をするために同期に手伝わせたのがバレてまた注意されたりする。

本日の結論:バレるような嘘はつかない。
いや、嘘はついてないのでそーじゃなくて。宿題は自分でやろう。

そんな訳ですっかりバイザーに飼いならされています。
んが、もう一度考えなさいの宿題が積もってきたのでここはひとつまた
同期の助けを借りようかと。

本日の結論:3歩進んで2歩(時々4歩)下がる。

継続とは力なりと言う言葉が当てはまるのかどうかは知らぬが
いつの間にやら3万アクセスなのであった。まあ4年半も続けているので
寧ろかたつむりのような遅さなのではあるが友達がいないわしのにきなどに
ご訪問ありがとうございます(へこ) お申し出あれば酒ぐらいおごります。
H市周辺で(ダメじゃん)

いやまず自分のにきにも来ないで毎日もう電車の中では夢まで見るほど
宿題して怒られて水面下に沈んで一瞬浮かび上がっては沈められ、の毎日で
こんな40代わしならお断りなのであるがそれでも生きている。

へろへろなのでバイザー以外の同僚とも口きかずにすっかり無口なわしだが
久々に掃除中に同期のAくん(草食動物系回復期チーム)が近くにいたので話す。

「ダメ仲間のAくんじゃないか」

「何を言うんだ」

「同期の中ではわたしとキミがダメ頭だ」

「また怒られたのか」

「(無視)わたしとキミとダメなところは、疑問を感じないことだな」

「だって気がつかないんだからしょうがないじゃないか」

「そういうキミに同じスメルを感じるよ」

「感じないでくれ」

「じゃ、これから気づかないという点を指摘されに行ってくるから。じゃな」

「・・・ようするに怒られに行くんだな?」

違う。教育的指導、だ。行きかけたわしが振り返って

「あ、そう言えばもう一人ダメ仲間がいる。Iくん(可愛いが一本外れた系)もだよ」

「彼も鈍そうだからなあ」

まあそういうことだ。Aくんは前向きなのでくじけずに

「これから上を狙っていこうではないか」

「まあな、これより下はないからほとんど大丈夫だよ」

何が大丈夫なのかよくわからんがとりあえず月曜日には宿題2つだ。


とりあえず貯めていたネタを1つ放出しようとしたのだが
字数が足りなくなると思うのでまた明日。
・・・またち○こネタですまぬ、本当に。

今日はロックの日だがぼろぼろのへろへろである。
どうやら財布を落としているようだが昨日あまりにぼろぼろで
電車を乗り換えられずずっと各停で窓に頭ぶつけて更に乗り越すぐらい
よく眠っていたのでひょっとしたら盗られているかもしれないし。

今日は今日で乗り換えは出来るが途中で頭くらくらであぽっちゃうかと思った。
大丈夫なのか>わし。

このクソ忙しい時に自分のことやってる暇ねーだよ。仕方ないから警察行くか。
せっかくにき向きの話題があったので書こうかと思ったのにしょぼん、である。
いや、これもネタか。こんなネタいらん。
酒も飲んでねーのにどうしたことか。しかも銀行が遠いので再発行も
ままならない。6月は平日休みないし。本当にどーしろというのだ。
金使わずに気を遣えということか。確かに先週は講習会と本の購入で
馬鹿みたいに金を使ったが。あっ、そういえば来週も講習会だ。
交通費もねえじゃねえか。どーするんだよ。

患者さんが、「カーテン開けといてよ、一人じゃ寂しいんだよ」
と泣く。

別の患者さんは「カーテン、そこのぎりぎりまで閉めておいてください」
と言う。

うちはかなり広い範囲に同じ高さの建物はないので覗かれる心配はない。
雨が降っていなければ遠くに東京タワーが見える。
よってレースのカーテンは失業。存在しない。でも最近ちょっと思うけど
風にそよぐレースのカーテン、というのはちょっといい感じかもしんない。

シャバに戻ってから14ヶ月が過ぎた。
相変わらずボロボロだが何とか生きている。もう5月も終わるので
うだうだだらけてないでべしっと行きたいところだ。

では気合を入れるためにデートでもするのもアリか。5月中はそんな気も
全然なかったのであるが(実際空振りばっかだし。詳細は言わぬが)
6月になるこったし気分転換もいいかな、と思って保留にしてある件に
手をつけようかと思った。童貞M田(21か22か忘れたがまだ童貞だそうだ)
との公開デートである。別件で用があったのでメールしたら、
「お台場でデートしましょう」と返事が来ていたのだ。

了解のメールを送ろうかと思ったが何かが引っかかって保留にしていた。
自分でも何がひっかかるのだかわからなかったのだが、アレだ。
テレビを見ないのだが仮面ライダー剣フリークのわしはWEB上で見たぞ、
ハニカミでのジョーの観覧車デート。

はっきり言って童貞と二人きりで観覧車に閉じ込められる介護保険2号被保険者主婦
、というのはぞっとしない。
普通お互いの年齢を考えれば相手の経歴に傷がつくことを気遣うべきであるが
この場合は自分の、特に精神的ダメージが心配だ、何もなくても。
いや、無論何もないとは思うが(あってたまるか)30分以上も狭い空間に
あのM田きりを相手にまともに受け答えが出来るほどわしが強い人間とは思えない。
ああ、I田と差しはおっけーなほど強いけど、酒が入っているもんな・・・
酒があればわしはKフォームのブレイドかもしれんが。(但し2~3リットルまで)

お願いだからわしらだけにしないでください、と今からR子(大学病院勤務元同級生)に
頼み込んでおこうと思う今日この頃だが、まずは火の粉を浴びない方がいいな。
やはりお台場は却下しようと思う。じゃあ、どこならいいのだ?
そもそも「40代主婦と20代童貞の明るく健全なデート場所」など存在するのか。
そんなことを考えてる場合じゃない気がしてやっぱ保留にしたい今日この頃。