明日から
オレンジャーさんと
ペルー3週間の旅へ出発です。
 
11月に航空券や
ホテルを手配しましたが
あっという間に
明日出発となりました。
 
今回、移動が
めちゃくちゃ多くて・・・
 
成田→ロサンゼルス
 
ロサンゼルス→リマ
 
リマ→イキトス
 
イキトス→アルカナ スピリチュアル センター
 
(アヤワスカリトリート1週間)
 
アルカナ スピリチュアル センター→イキトス
 
イキトス→クスコ
 
クスコ→オリャンタイタンボ
 
オリャンタイタンボ→マチュピチュ
 
マチュピチュ→クスコ
 
クスコ→チチカカ湖
 
チチカカ湖→クスコ
 
クスコ→リマ
 
リマ→ロサンゼルス
 
ロサンゼルス→成田
 
という行程になります。
 
明日は、成田から
ロスに向けて出発。
 
ロスで2泊してから
リマに向かいます。
 
今回、リマは経由のみで
立ち寄りなし。
 
クスコからマチュピチュと
チチカカ湖へ向かうことにしました。
 
アマゾンのジャングルでは、熱帯。
マチュピチュでは、ワイナピチュに登山。
チチカカ湖は富士山の標高を
超えているので夜は寒い。
 
というわけで
気温が30度から
マイナス1度までの気温差があります。
 
洗濯をこまめにしたいけれど
移動が多いので難しく
スーツケースがすでにいっぱい。
 
途中で少し減るものもありますが
スーツケースの片側を空で行って
お土産をつめてかえるというのには
ほど遠い状況ですが
 
ペルーの鮮やかな色の
可愛い帽子を
購入したいと思っています。
 
民族衣装が好きなので
不思議なものをたくさん
購入してしまいそう・・・
 
ちなみに、ペルーは
スペイン語なのですが
 
スペイン語で「美味しい」は
 
Esta rico.: おいしいです
Muy rico.: とてもおいしいです
Qué rico.: なんておいしいの!
bueno: おいしい
delicioso: おいしい
 
となるそうです。
 
「rico」が最もよく使う
「おいしい」のフレーズで
 
「Está」はスペイン語で
「~である」という意味の動詞だそうです。
 
ちなみに言語が近いので
bueno は イタリア語
delicioso は 英語の美味しいに
似ています。
 
スペインでは
「エスタ リコ」を
連発できるような
美味しい食事にあたると
いいなと思っています。
 
 

◆ことだま初級講座

 

日本語の「あ」から「ん」に

秘められた意味を知り

氏名=使命を体感する講座です。

 

ことだま50音の

1音・1音をZOOMで学びます。

 

・DVD+テキスト学習

・DVD+テキスト学習+ZOOM講座(2日間)