自分だって

未熟なのに

人に対して偉そうなことを

言ってしまって、反省中です(汗)

 

個人鑑定では

クライアント様の意識に

細心の注意をはらって

あわせていくので

 

一方的に何かを

伝えることは

まず、ありません。

 

ただ、ずーっと

相手にとって必要な情報しか

伝えないでいると

 

「わたしが感じていること」

を表現する場が

なくなってきてしまうので

 

言いたいことが

たまっていたのだと

感じています。

 

でも、それは

目の前の人には

関係のない話。

 

自分の問題なので、反省です。

 

 

ソクラテスの名言

「無知の知」

 

「自分が何も知らない」

ことを自覚することを

出来るだけ心がけていますが

 

「これを言いたい!」

「伝えたい!」

という気持ちが

まさってしまうこともあります。
 

自分にも意見があって

相手にも意見がある。

 

人との会話は

自分の正しさを

証明するための場ではない。

 

知っていても

同意や、承認を

求めてしまう。

 

自分の気持ちを

伝えたくなってしまう。

 

そして

相手の方にも

言いたいことがあるのは

十分に知っているけれど

 

時間の関係上

相手の話を聞けなくて

 

相手をモヤモヤさせてしまうし

自分も後味がすこぶる悪い。

 

未熟な自分に

「ふぅ・・・」

という感じです。

 

あ、でも

そういう時は

この言霊をつぶやきます。

 

↓↓↓

 

 

人間だもの。

そういう気分の時だって

あるのです。

 

 

今日よりも

賢い明日を、むかえるために。

 

自分の気持ちを

ちゃんと感じて

反省をつぎに活かしたいと思います。

 

ちゃんと

活かせれば

今日の反省は

明日の知恵になっていくのです。

 

 

<▼▼▼個人鑑定・講座等▼▼▼>

自宅学習用 ことだま鑑定初級DVD


ご自宅で「ことだま50音」の
基本を学んでいただけます。

◆ことだま鑑定上級講座

*マンツーマンでのオンライン対応となります
条件を満たすことで、有料個人鑑定ができるようになります
日程は個別相談で決定いたします
 

 

日本人の【氏名には使命】が宿っています。

日本古来のことだまで「名前」をひも解く、
新・姓名判断【ことだま鑑定®】は、水蓮オリジナルの鑑定法。

画数ではなく、ひらがなの「あ」から「ん」の
1音・1音を読み解くことで、
「名前」から性格・魅力・才能がわかります。

知らなかった自分の「名前」の意味を知ると、
才能のスイッチを入れて開運へと導かれます!


あなたの開運を心からお祈りいたします。