タコのもずく酢和え
こんなカテゴリあったよね~、というわけで
久しぶりに手抜き簡単ぐうたら主婦料理、いってみます。
【材料】(2人分)
・タコ(ゆで) ・・・ 100gくらい
・もずく酢 ・・・ 1パック
・乾燥わかめ ・・・ 適量
【作り方】
1. もずく酢を器にあけ、乾燥わかめを入れておく。
2. タコを一口大にぶつ切りする。
3. 1にタコを入れてまぜる。 → 完成
切って和えるだけ!
だけど、もずく酢で味が完成してるから普通に美味しい。
乾燥わかめが戻るまでちょっと時間かかるので、作ったら放置しておこう。
食べる前にもう一度混ぜます。
(ちゃんとしたい人は、もずく酢に入れる前に水で戻そうね☆笑)
タコと酢の物が好きな私は、週1くらいのペースで作ってます。
薄切りのきゅうりを入れても美味しいです。
↓ランキング参加中↓
どちらか1つでも応援いただけると励みになります
久しぶりに

【材料】(2人分)
・タコ(ゆで) ・・・ 100gくらい
・もずく酢 ・・・ 1パック
・乾燥わかめ ・・・ 適量
【作り方】
1. もずく酢を器にあけ、乾燥わかめを入れておく。
2. タコを一口大にぶつ切りする。
3. 1にタコを入れてまぜる。 → 完成
切って和えるだけ!
だけど、もずく酢で味が完成してるから普通に美味しい。
乾燥わかめが戻るまでちょっと時間かかるので、作ったら放置しておこう。
食べる前にもう一度混ぜます。
(ちゃんとしたい人は、もずく酢に入れる前に水で戻そうね☆笑)
タコと酢の物が好きな私は、週1くらいのペースで作ってます。
薄切りのきゅうりを入れても美味しいです。


どちらか1つでも応援いただけると励みになります
水族館っぽい写真
水族館に行くとどうしても
水族館っぽい写真を撮りたくなってしまいませんか?
私はなる!
というわけで、アクアワールド大洗で撮った水族館っぽい写真3連発です。
※アクアワールド大洗に行った時の記事はこちら
→「アクアワールド大洗に行ってきた 」
①クラゲ大好き!
②そうそう、こういう青っぽいやつ!
③うにょうにょ感がたまらん・・・あ!エビが狙ってる!
っぽくないですか?っぽいっしょ?(笑)
どうやらぶーちゃんは水族館をえらく気に入ったらしく、
またすぐに行きたがっております。
次はどこの水族館にしようかー・・・。
↓ランキング参加中↓
どちらか1つでも応援いただけると励みになります
水族館っぽい写真を撮りたくなってしまいませんか?
私はなる!
というわけで、アクアワールド大洗で撮った水族館っぽい写真3連発です。
※アクアワールド大洗に行った時の記事はこちら
→「アクアワールド大洗に行ってきた 」
①クラゲ大好き!

②そうそう、こういう青っぽいやつ!

③うにょうにょ感がたまらん・・・あ!エビが狙ってる!

っぽくないですか?っぽいっしょ?(笑)
どうやらぶーちゃんは水族館をえらく気に入ったらしく、
またすぐに行きたがっております。
次はどこの水族館にしようかー・・・。


どちらか1つでも応援いただけると励みになります
アクアワールド大洗に行ってきた
去る三連休の最終日、東茨城郡大洗町にある水族館
『アクアワールド・大洗』に行ってまいりました。
水族館に着くなり、ぶーちゃんは「こんにちはのやつ見たい!」
だんなはなんのこっちゃわかっていないようでしたが、
ぶーちゃんの母歴2年11ヶ月の私ならわかります。
「こんにちはのやつ」とはコレだ!↓
そう、エイです。
以前行った水族館でエイを見たときに、
エイの裏側の顔にみえる部分を指差しながら
「ほら~、ぶーちゃんに『こんにちは』って言ってるよ~」
とかなんとか言ったんでしょう。私やらジジババやらが。
それ以来ぶーちゃんの中でエイは「こんにちはのやつ」なんです。
そして今回新たに気に入ったらしいのが、
今人気らしいね!
「ちんあなごのうた 」がかかっていたり、グッズがたくさん売られていたり。
ご多分に洩れず、我が家も買ってきました。(ぶーちゃんにねだられて)
にしきあなごのピコピコアニマル棒↓
なにこれ!押すと音が鳴りますよ!
ぶーちゃんよ・・・本当にこれがよかったのかい・・・
まあ遊んでくれるならいいんですよ。遊んでくれるならね。
↓ランキング参加中↓
どちらか1つでも応援いただけると励みになります
『アクアワールド・大洗』に行ってまいりました。
水族館に着くなり、ぶーちゃんは「こんにちはのやつ見たい!」
だんなはなんのこっちゃわかっていないようでしたが、
ぶーちゃんの母歴2年11ヶ月の私ならわかります。
「こんにちはのやつ」とはコレだ!↓

そう、エイです。
以前行った水族館でエイを見たときに、
エイの裏側の顔にみえる部分を指差しながら
「ほら~、ぶーちゃんに『こんにちは』って言ってるよ~」
とかなんとか言ったんでしょう。私やらジジババやらが。
それ以来ぶーちゃんの中でエイは「こんにちはのやつ」なんです。
そして今回新たに気に入ったらしいのが、

今人気らしいね!
「ちんあなごのうた 」がかかっていたり、グッズがたくさん売られていたり。
ご多分に洩れず、我が家も買ってきました。(ぶーちゃんにねだられて)
にしきあなごのピコピコアニマル棒↓

なにこれ!押すと音が鳴りますよ!
ぶーちゃんよ・・・本当にこれがよかったのかい・・・
まあ遊んでくれるならいいんですよ。遊んでくれるならね。


どちらか1つでも応援いただけると励みになります
ジャポネライススチーマー&エヴァンゲリオン箸
年末年始、だんなの実家に帰省した際に
こんなんいただきました↓
セブンイレブンで700円買ったら引けるくじで当たったらしい。
電子レンジで調理する鍋?シリコンスチーマーとか?いう?やつ?
と、そのレシピブックとお箸のセット。
どうやらコレ、エヴァのやつみたい・・・
っていうか、だんなの実家で箱に入った状態を見た瞬間に
NERVて!NERVてー!!!
って思ったんだよね!
そんで、だんなのお母さんが
「どうする?こんなんいるかなあ?」
って言ってきて、それに対しだんなが
「いや~別に・・・」
とか言いだしたので、平静を装いつつ
「もらって・・・いこうか?ほらお母さん使わないんだったら
もったいないし、もらうだけもらっていくっていうか・・・ね?ね?!」
なんつってぶんどって参りました。
今日から私もNERVの一員として、レンジでご飯を炊いてみます。
↓ランキング参加中↓
どちらか1つでも応援いただけると励みになります
こんなんいただきました↓

セブンイレブンで700円買ったら引けるくじで当たったらしい。
電子レンジで調理する鍋?シリコンスチーマーとか?いう?やつ?
と、そのレシピブックとお箸のセット。

どうやらコレ、エヴァのやつみたい・・・
っていうか、だんなの実家で箱に入った状態を見た瞬間に
NERVて!NERVてー!!!
って思ったんだよね!
そんで、だんなのお母さんが
「どうする?こんなんいるかなあ?」
って言ってきて、それに対しだんなが
「いや~別に・・・」
とか言いだしたので、平静を装いつつ
「もらって・・・いこうか?ほらお母さん使わないんだったら
もったいないし、もらうだけもらっていくっていうか・・・ね?ね?!」
なんつってぶんどって参りました。
今日から私もNERVの一員として、レンジでご飯を炊いてみます。


どちらか1つでも応援いただけると励みになります
ちょーなんの寝返り
最近、ちょーなんが寝返りを成功させるようになりました。
あーー うーー うきゃーー!
と、ゴキゲンで声を出していたのが
あ゛ーー… う゛ーー… うき゛ゃーー!
と、うめき声のようになったらだいたい寝返っています。
私はその頃合で「はいよはいよ」と近寄っていくことが多いのですが、
料理中など手が離せないときは、
遠くから「はいよはいよ」と言うだけでしばらく放っておいたりもします。
すると、ぶーちゃんが「はいよはいよ」と言って
小さなお母さんになって近寄っていくのです。
「あぁ、お姉ちゃんになったなー」なんてほっこりしていたある日、
ぶーちゃんの「はいよはいよ」の少し後に私も付いていってみると・・・
寝返りを元に戻していました。
ちょーなんの服を思い切り引っぱって・・・
そっかー、どうりでうめき声がおさまると思った!
(そして服の背中側がびろ~んとしてると思った!)
逆に、寝返りしきらない時はアシストしているようです。
↓ランキング参加中↓
どれか1つでも応援いただけると励みになります
あーー うーー うきゃーー!
と、ゴキゲンで声を出していたのが
あ゛ーー… う゛ーー… うき゛ゃーー!
と、うめき声のようになったらだいたい寝返っています。
私はその頃合で「はいよはいよ」と近寄っていくことが多いのですが、
料理中など手が離せないときは、
遠くから「はいよはいよ」と言うだけでしばらく放っておいたりもします。
すると、ぶーちゃんが「はいよはいよ」と言って
小さなお母さんになって近寄っていくのです。
「あぁ、お姉ちゃんになったなー」なんてほっこりしていたある日、
ぶーちゃんの「はいよはいよ」の少し後に私も付いていってみると・・・

寝返りを元に戻していました。
ちょーなんの服を思い切り引っぱって・・・
そっかー、どうりでうめき声がおさまると思った!
(そして服の背中側がびろ~んとしてると思った!)
逆に、寝返りしきらない時はアシストしているようです。



どれか1つでも応援いただけると励みになります
通天閣を襲う巨大ザリガニ
TOP画を変えました★4人家族バージョン
PC表示のTOP画を新しくしました。ついでに背景も。
これからは、「ちょーなん」を新しく加えた4人体制でお送りします。
さて、ぶーちゃんはまったくもってこの絵の通り
後ろを振り向きもせず走っていってしまうのです。
一度それで迷子になったことがあるのですが、
本人は全然懲りていないようで
今でも隙あらばタタタッと走っていってしまいます。
(ああおそろしい!)
一方、親は懲りました。
その迷子になった場所というのが大都会TOKYOだったものですから
なおさらです。
(北海道生まれの千葉県民にはおそろしすぎた・・・)
幸いその時は友人も一緒で
数名体制で探せたのですぐに見つかったのですが。
もう二度と迷子になどさせない・・・と心に誓いました。
もう二度と・・・心に誓い・・・っておい!言ってるそばから走っていくな!
名前を呼ばれたら一旦止まれ!
ストーーーーップ!!!
ストーーーップ!!
ストーーーップ・・・
以前、「女の子の親は大きな声出さなくていいよね~」
なんて言ってた人がいましたが、
そんなことありませんでした。
↓ランキング参加中↓
どれか1つでも応援いただけると励みになります
これからは、「ちょーなん」を新しく加えた4人体制でお送りします。

さて、ぶーちゃんはまったくもってこの絵の通り
後ろを振り向きもせず走っていってしまうのです。
一度それで迷子になったことがあるのですが、
本人は全然懲りていないようで
今でも隙あらばタタタッと走っていってしまいます。
(ああおそろしい!)
一方、親は懲りました。
その迷子になった場所というのが大都会TOKYOだったものですから
なおさらです。
(北海道生まれの千葉県民にはおそろしすぎた・・・)
幸いその時は友人も一緒で
数名体制で探せたのですぐに見つかったのですが。
もう二度と迷子になどさせない・・・と心に誓いました。
もう二度と・・・心に誓い・・・っておい!言ってるそばから走っていくな!
名前を呼ばれたら一旦止まれ!
ストーーーーップ!!!
ストーーーップ!!
ストーーーップ・・・
以前、「女の子の親は大きな声出さなくていいよね~」
なんて言ってた人がいましたが、
そんなことありませんでした。



どれか1つでも応援いただけると励みになります
新年
あけましたねー。
っていうかあけてからもう一週間たちましたねーはやいなー。
昨年は書こう書こうと思ってなかなか書けなかったこのブログですが、
今年は更新障壁が高くなりすぎる前に!書いてこう!吐き出してこう!
(しばらく更新しないとどんどん更新しづらくなっていくんだよなー・・・なんでだろ)
まずはリハビリがてら折り紙の記事でも書こうかな!(マイブームまだ続いてた)
下の写真は、年末年始帰省旅行~車でゆるゆる日本縦断(三分の一くらい)~
の際に立ち寄った彦根城です。すげー雪積もってました。
ぶーちゃんはひこにゃんにありえんほど食いついてました。
ゆるキャラだゆるキャラだとは聞いていましたが、
まさかあそこまでゆるいとはね。
ゆるいっていうか、あんまり動かないんですね。
ふなっしーに慣れてる千葉県民としては動かなさ過ぎて逆に心配した。
あーでもゆるキャラかわいいなー。
というわけで、今年もよろしくお願いします。
↓もはやちゃんと参加できてるかすら怪しいですが・・・↓
クリックしてくださるとうれしいです
っていうかあけてからもう一週間たちましたねーはやいなー。
昨年は書こう書こうと思ってなかなか書けなかったこのブログですが、
今年は更新障壁が高くなりすぎる前に!書いてこう!吐き出してこう!
(しばらく更新しないとどんどん更新しづらくなっていくんだよなー・・・なんでだろ)
まずはリハビリがてら折り紙の記事でも書こうかな!(マイブームまだ続いてた)
下の写真は、年末年始帰省旅行~車でゆるゆる日本縦断(三分の一くらい)~
の際に立ち寄った彦根城です。すげー雪積もってました。

ぶーちゃんはひこにゃんにありえんほど食いついてました。
ゆるキャラだゆるキャラだとは聞いていましたが、
まさかあそこまでゆるいとはね。

ゆるいっていうか、あんまり動かないんですね。
ふなっしーに慣れてる千葉県民としては動かなさ過ぎて逆に心配した。
あーでもゆるキャラかわいいなー。
というわけで、今年もよろしくお願いします。



クリックしてくださるとうれしいです