Summerの海外生活~映画とゴルフの日々 -8ページ目

映画『ラブアクチュアリー』

ドキドキ
photo:01



キャスト
ヒュー・グラント
リーアム・ニーソン
エマ・トンプソン
アラン・リックマン
コリン・ファース
ローラ・リニー
キーラ・ナイトレイ
ローワン・アトキンソン
ビリー・ボブ・ソーントン
ビル・ナイ
アンドリュー・リンカーン
マルティン・マカッチョン
ジョアンナ・ペイジ
クリス・マーシャル
ルシア・モニス
マーティン・フリーマン
トーマス・サングスター
ロドリゴ・サントロ
ハイケ・マカッシュ
キウェテル・イジョフォー
アブダル・サリス
グレゴール・フィッシャー
オリヴィア・オルソン
シエンナ・ギロリー
昨日に引き続き、群像劇~オムニバス

でも、最後は一つにまとまりますコスモス

ラブラブや~ら~れ~た~ラブラブ
photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06

photo:07

photo:08

photo:09

photo:10

photo:11

photo:12

↑まだそこまで有名になってないキーラナイトレイ
photo:13

↑大統領役のヒュー
photo:14

photo:15

↑↑↑↑このシーンに・や・ら・れ・た~窒息寸前でしたしょぼん
恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢キューンキューン来た恋の矢恋の矢恋の矢(女子目線でごめんなさ~い)

そこまで、感動するとは思わなかった...

観終えたあと、なんとも言えない幸福感に包まれました合格チョコ
何度観ても、いい映画ですグッド!


たまたま、女子の後輩に
恋人と新たな男性との間で、揺れ動いてると、真剣に相談されました。

とりあえず「ラブアクチュアリー観てみて」とすすめました。

素直な後輩は、すぐにレンタルし、鑑賞してくれました。
そして、電話がかかって来て
「サッパリしました、決着つけます」
と、お礼つきで、結論を教えてくれました。(本当のお話ですょ)

この作品は
自分の気持ちに素直に気づかせてくれちゃうんです。(^-^)
理性ではなく、心でねラブラブ


熱く語ってしまったけど....
ラブロマンス好きじゃない方でも、好きな方にも、期待や先入観なしで、観てほしい~作品です。

今日はバレンタインデーですなぁ~ドキドキ

あげる人いないけど、このブログみてくれたあなたにチョコあげちゃうバレンタインチョコバレンタインチョコバレンタインチョコバレンタインチョコ バレンタインチョコ
ラブラブ! チョコ バレンタインチョコドキドキ
お返し~待ってま~す(笑)

♪( ´θ`)ノ








映画『バレンタインデー』

photo:01

ラブラブ
監督ゲイリー・マーシャル

☆キャスト☆
ジェシカ・アルバ
ジェシカ・ビール
ブラッドリー・クーパー
パトリック・デンプシー
ジェイミー・フォックス
ジェニファー・ガーナー
アン・ハサウェイ
アシュトン・カッチャー
ジュリア・ロバーツ
テイラー・スイフト
キャシー・ベイツ

一年にたった一度、この星が愛の言葉できらめく日、2月14日のバレンタインデー星

ロサンゼルスを舞台に、年齢も職業も愛のかたちも様々な

ブーケ1男女15人のバレンタインデーを描く。

それぞれがすべてを懸けた愛の行方はいかに――?いて座

『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャル監督と豪華俳優陣が贈る
群像劇ふたご座
恋愛オムニバス。
photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

ラブラブ
photo:07

photo:08

photo:09


とにかく、主役級のキャストさんばかりで、観てるだけで、満足!キラキラ
photo:10


良かったシーンは、ジュリアロバーツさんの最後のオチ

わたしは読めなかった...(笑)

photo:11

↑右の彼、めちゃ郷ひろみ

みんな~チョコあげるのかな?女の子

男子もドキドキだね~男の子







映画 スタンド・バイミー監督作品『flipped』原題

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


幼馴染の中学生の初恋物語



 『Flipped』。 原題
小学2年生のとき、ブライスとジュリは初めて出会い、

ジュリはその瞬間「恋」を感じた。でもブライスは確信がもてなかった。


女の子恐怖症で恥ずかしがり屋のブライスは、率直なジュリと距離を置くためならなんでもした。

同じ学校に通い、近所に住むため、簡単なことではなかったけれど・・・。

もしジュリの心が離れたら、ブライスはどんな反応をするのだろうか?・・・という小さな恋のお話。



 あの不朽の名作『スタンド・バイ・ミー』の監督ロブ・ライナー作品です。

こんな幸せな初恋☆彡一生忘れないだろう!

交互にお互いの視点から、物語がすすんでいきます。


ほのぼのしてて、心地良い♪( ´θ`)ノ

いや~映画って本当イイですね。。



 主演は『ダブル・ミッション』のマデリン・キャロル。

 アメリカでは8月27日より公開、日本での公開は現在のところ未定です。


『スタンドバイミー』をもう一度


観たくなりました~

ペタしてね

映画『ファニーゲーム』

photo:01
◆ショックのあまり席を立つ人が続出、賛否両論を巻き起こした問題作1997/オーストラリア
脚本・監督:ミヒャエル・ハネケ
photo:03

湖沿いの別荘で、穏やかな夏の午後を過ごす予定であったショーバー一家(ゲオルグに妻のアナ、息子のショルシに愛犬・ロルフィー)の元へ、

ペーターという見知らぬ少年が「卵を分けてくれ」と尋ねてきた。

そして、その彼に卵を分けてあげた妻のアナ。

それが悲劇の始まりであって、そのうちパウルという仲間も増えて、一家は皆殺しを宣言されてしまい。

 そして“ファニーゲーム”というものに.....
photo:04
photo:05
photo:16


あぁ~叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫びあせるあせるあせるあせるドクロドクロドクロドクロドクロドクロ車椅子禁止

観てほしい~けど、
観ないほうがいい~

ショッキング映画ベスト3にランクインです。


女性には特にオススメしません(>_<)
良い子のみんなも、絶対観ちゃだめだよ~

ハリウッドのリメイク版はナエミワッツさん
photo:06
photo:07
photo:08
photo:09
photo:10
photo:11
↑だ~れにしようかな♪
photo:12
photo:13
photo:15

両方観ちゃいました~....Σ(・□・;)
内容わかっていても、やっぱりショックでした。
監督さんは、「なぜ人々がこの映画に憤慨するのかははっきりしています。

憤慨させる為に作ったのですから...。暴力は撲滅できないものであり、痛みと他人への冒涜であることを伝えたい。

だから、暴力を単なる見せ物ではなく見終わった後に暴力の意味を再認識するものとして描かなければならない。

とのこと...


うんうん、暴力について、すっごく考えさせられました。

見知らぬひとに、ぜっっっったい、卵も分けたりしない(>_<)

もう、思い出すだけで息ができないです

でも、観たことに後悔はしてない

観るなら、オリジナルかな。

映画『デート&ナイト』『遠距離恋愛 彼女の決断』

旧正月~ってことで、バタバタ忙しくて、通訳の仕事も入り、
旧正月~ってことで、バタバタ忙しくて、通訳の仕事も入り、
寝不足の日々が続いてましたドクロ
レンタルしてた5本のDVDも、観る暇なく何日も延滞~、そして、そのまま返却あせる
寝る前にみんなのブログをチェックしてるうちに爆睡ぐぅぐぅ(笑)ぐぅぐぅ

でも、やっと落ち着いた( ´ ▽ ` )ノ
早速更新音譜音譜

映画『デート&ナイト』
photo:01

フィルとクレア・フォスター夫妻は、倦怠期から脱出するため、特別なデートを計画する。
そして、当日、1ヶ月先まで予約でいっぱいのマンハッタンの人気高級レストランに向かう。当然満席でテーブルにつけるかどうかわからない。ところがつい出来心から、予約した別のカップルに成りすまして席を確保したのはいいが、その別のカップルと勘違いされて怪しげな男二人組に付狙われてしまう。
photo:03

出演はスティーヴ・カレル、ティナ・フェイ、マーク・ウォールバーグ
photo:02

なんとなく、物足りないかな...
笑えるところも少ないし、緊張するところもなかった。

残念ながらこのキャストでも日本未公開でビデオスルーに。2011年2月4日DVD発売。

映画『遠距離恋愛 彼女の決断』
photo:04

『そんな彼なら捨てちゃえば?』でも共演したドリュー・バリモアとジャスティン・ロングが恋人同士を演じたラブコメディー。
photo:06
photo:07


軽い気持ちでの付き合いに始まり、真剣な恋へ発展させたカップルが、西海岸と東海岸の遠距離恋愛に翻弄される。
遠距離恋愛経験者だったので、絶対観たいと思ってた作品でした。
photo:08

仕事と恋愛
あなたはどっち?

彼女の決断というより
『遠距離恋愛 彼の決断』に変えてほしい(笑)
photo:09

普通に楽しめた作品ですが、別に薦める作品でもないかな...
これも、何かが足りないあせる

実際二人はプライベートでも、恋人だったので、息ぴったりな所は良かったかもラブラブ
photo:05