スーパータムラ

大阪市住吉区苅田6-7-27

廃業  跡地はマンション

この間久しぶりに薬師寺の方へ歩くと

マンションごと建て変わっておりました。

 

あびこエクセルハイツという1F部分が

テナントのマンションがありました。

生鮮館タムラだったか食品館タムラだったか

スーパー自体は20年以上前に廃業して

その後もしょっちゅう店舗が変わって

定着していたイメージはありません。

 

このあたりのスーパーだと、旧店舗の

万代かここだったのですけど

あの頃は今ほどには建売もなく

ちょっと厳しい感じでしたね。

 

店舗面積はしがやとかあの辺りの

よくある個人ストアでした。

 

前編から見ていただけると嬉しいです。

 

公園で一休みしたのでまたてくてく

あびこ中央商店街もあびんこのゲートに

変わって随分見慣れてきましたね。

回転寿司とらも愛され続けて何年目でしょうか

福永懐徳堂のシャッターが開く日は

もうこないのでしょうか

この並びに眼科が以前はありましたよね、

市田書店ことパルネット駅前アビコ店

なんと度閉店されてしまいます。

これで商店街の書店は全滅してしまいます

マクドナルドが増築したときにお店が

右にスライドしてのですが、以前はパルネットの

テントの後ろに市田書店と書いてありましたね

図書券の大きな手描きイラストを昔は

入口に掲示してあったのを見た方も多いはず。

書籍を3冊購入しました、いやはや寂しい

資本関係は不明ですが以前はもう一店舗

パルネットの看板を上げている書店がありました

店舗がリサイクルショップにかわりましたが

看板だけが今も残っているのですよね。

横断歩道をわたります、この角度で

フレンドリーが見えないのはなんだか違和感

以前畑がそこら中にありましたが

所有者が代替わりしたのかどんどん更地に

そして気がつけばマンションが建っています。

ここは洋菓子タカラブネでしたね。

右に見切れている茶色のマンション

こんな所にあっただろうかとよく見ると

新築で絶賛建築中でした。ふぁみーゆという

住吉区に複数棟あるマンションなのですが

30年以上前の頃から外観が統一されていて

新しいのに既視感というのか街に溶け込んでいて

なんとも不思議な気分になりました。

いつかは行きたい魅惑のハピネス

ここに鳥潟病院があったことを知る人も

随分減ったように思います。

以前と変わらぬ長屋をみるとほっとしますね

ナルトヤのテントがビリビリに

お店は空いていましたがおやっさんは

店先にいませんでしたね。対面の数件が

火災で焼失した騒動のときはこのテントにも

消防車が放水していました。今でも鮮明に

あの光景が蘇ります。

寿司の茶月が廃業して惣菜店になって

今は店舗スペースもなくなりましたね。

さっきちらっとはなしたふぁみーゆです

散髪屋さんが一時期入っていて何度か髪を

梳いてもらいました。そのあとはクリニックに

そのクリニックもNTTの窓口閉鎖に伴い

テナント貸となってそちらに移転されました。

ここの肉屋によくコロッケを買いに来たなぁ

このシャッターの向こうにはもう知らない

スペースが広がっているのでしょうね。

あんなにあったオレンジの行灯も

もうこの1基しかありませんね。

以前に同じものを天下茶屋の方で見かけました。

いまもあるのでしょうか

さて今日のもう一つの目的地へ

以前はここの二階はカラオケでした。
一時期セレッソ関連のなにかでしたね。

最近リニューアルされたデニーズ

ここらで茶をしばくときはいつもココ

人と合うときは向かいのロイヤルホストが

定番でした。いまはロイホはなくなりました。

このメニューのイラスト、懐かしくないですか?

デニーズ50周年記念で江口寿史氏が

久々にメニューのイラストを手掛けられました

紙マッチでもあれば完璧ですね。

店内もすっかりきれいになりました

昔話ばかりで恐縮ですが、以前はコーヒーを

オーダーするとおかわりを注ぎにスタッフが

大きなポットをもって来てくれたんですよ。

すっかりドリンクバーに代わられました

この日は馬鹿みたいに暑かったので

さっきはあびこから歩きましたが

自然と足は長居駅に向かっていました。

このオブジェも随分年季が入りましたね

これって首の取り合いしているみたいで

ちょっと怖いんですよね

今日はたっぷり歩いて疲れました

デニーズ50周年ファンブックを買いました。

懐かしいメニューの話など魅力が沢山

そしてお得なクーポンもついていて

買って間違いなしですよ。

北大阪急行が千里中央から2.5km延伸

気がつけば三ヶ月も経ちましたね

特に用事もないですがせっかくなので

嬉しがって新駅を見に行くことにしました。

箕面萱野駅です、当たり前ですが

新駅なのでとてもきれい。

これが新たにできた連絡橋のようです

一番最後にこの辺りに来たときは

カルフールだったと思うのですが

イオンに変わっておりました。

連絡橋から見た新大阪方面

こっちが箕面方面です。

地下鉄あびこからここまで約1時間です

すっかり腹が減りましたので商業棟へ

心斎橋ミツヤがオープンしていました。

いやはや懐かしい、以前は一心寺へ行ったあと

あべちかのミツヤでよくあんみつを食べました。

ミツヤ=甘いもののイメージでしたが

改めて見ると食事も豊富ですね。

ピア・ジョリーとか不二家レストランのような

コンセプトなのですかね。

昼飯時でしたので店内はてんてこ舞い

チーズオムライスを頼みました。

とても美味しかったのですが今の私には

ちと重かった、20年早く出会いたかったです

食後の珈琲を一杯のんでさっさと帰路へ

ホーム柵が設置されています。

なかもず方面はどっちなのかと

キョロキョロしましたが、終着駅なので

どちらもなかもず方面でした笑

そういえば、すっかり車内の行先表示も

液晶パネルに変わりましたね、あいさに

天気予報やドラマのCMまで流れていました。

あびこです、大阪メトロになって

何年経ちましたかね、民営化されて

駅構内はすっかりきれいになったと聞きますが

きらびやかな天王寺とかの方だけですよね。

あびことか長居はむせ返るくらいに当時の

雰囲気のままですね、ホーム柵が新設され

百葉箱はなくなり便所紙がタダになりました。

テレクラとか消費者金融のポケットティッシュが

以前は散乱していましたけど、よく考えたら

流せるティッシュじゃないですよね。

とりあえず地上にでました。

この並びに書店があったという話で

歩いてみたら思い出すかと期待しましたが

私のボケた頭ではわかりませんでした笑

阪和記念病院が移転して随分経ちますが

跡地にはマンションが立つようです

写真は記念会館側です。

記念病院側にはこのように案内が出ています。

20年ぶりの大規模プロジェクトらしいです

20年前はどこが開発されたのでしょうね

天然温泉YOU・ゆ〜のとこかな?

コヒーハウス葡萄屋さんは健在でした。

改めてぷらぷら歩くと町並みはやはり

変化していますね、大きな更地ができていました。

ここいらもマンションになるようです。

転入世帯と子供が増えればこのあたりの学校も

にぎやかになるのかなと思ったのですが。
大阪市は学校選択制を導入しているので従来の

学区とはあり方が変わったようです。

越境入学は以前は厳しく禁止されていましたが

偏りとかは大丈夫なのでしょうかね

 

いつの間にか閉店してしまった店舗

消防署は変わりませんね、何気ない写真も

10年後に見返すと街の変化に驚くのでしょうね。

最近キングコーヒーの自販機をよく見かけますね

ついにあびこにも設置されたみたいです。

枯木の方に向かって歩きます。

地元の薬師寺です、数日前にニュースサイトで

取り上げられていました。

多くは語りませんが、地元のことなのに

ニュースで知るまで全く気が付きませんでした

社寺仏閣のあり方も変わったのでしょうか

このような形でニュースになったことは

大変残念に思います。

そろばんは脳のスポーツ

苅田中公園のベンチで一休みです

後半へ続きます。

今日は昼からでんでんタウン

ちょっとした電材やらを物色


しかし、この20年くらいで

すっかり商店が変わりましたね。

右に見えるOAシステムプラザも

看板だけが残っていてお店はありません。

日本橋と言えばニノミヤムセンでした

今はどこにあったかもうろ覚えです。

ニノミヤ撤退後にジョーシンの

コーポレートカラーが赤くなったような

関係あるのかな?


蜂のオブジェは健在でした。

20年以上前からありますが

何のお店の看板だったかは私を含め

皆覚えていないでしょう。

いつも無人だった交番?

厳密には交番じゃないとか

閉鎖されて随分と荒れていますね。

記憶の片隅にあるのですがコンビニが

写っている場所で以前大きな火事があり

この交番ももう少しで燃えるところでした

それも20年以上前だったと思います。

表通りにはファーストキッチンとか

電話ショップがあったと思います。


最近勢力圏を伸ばすキングコーヒーが

でんでんタウンにもありました。

でんでんタウンも随分とマンションや

ビジネスホテルなどが建ってしまい

店先にコイルやモーターを並べていた

個人商店は姿を消しましたね。


この街のターゲット層はもう私ら

昭和生まれの者では無いのでしょう

ちょっと寂しいですね。


あの解散式から早いもので半年以上が経ちました

 

あれ以来こちらに足があまり向かなかったのですが

久々に来たら更地なんて言うのも悲しいので

イオン長吉店さんのその後を少し見てきました。

 

塔屋が解体されて少し背が低くなっていますね。

横の店舗と隣接していたのでどのように足場を

設置するのか気になっていましたがこうして見ると

本当に余裕がないほど隣接しているのがわかります。

閉鎖された長吉長原西歩道橋です。

ベロンと塗装が剥がれて寂しいさが増しますね

この歩道橋と駐車場を何度行き来したことでしょう。

ぐるめちっく街のあった駐車場棟は随分解体が

進んでるようです、しまいには更地となる事でしょう

ピア・ジョリー号もどこへ行ったのでしょうか

気になって夜しか眠れない日々です。

裏側に回ってきましたが、本当に隙間がないですね

失礼ながら合わせて閉店されるものと勝手に

思っておりましたがWinupさんは平常営業中です

拳一つ分くらいしか余裕がない所に建てられた足場

職人さんの技術ってすごいですね。

この商圏にいた購買層はどこへ行かれたのでしょう

ひそかにスーパーことぶきさんではないかと

勝手に思っております。

今日はベビーカステラのことぶきっちんさんが

出店されている日だったので買いに行きました。

相変わらずの人気のようで列ができていましたよ

私事なのですが、先日救急車で搬送されたりで

少しバタバタしておりました、今もあまり食事が

摂れない日々を送っております。死生観というと

大げさですが考える時間ばかりが増えました。

最期に食べたい物とか後ろ向きなことばかり

考えております、あえてあげるならこちらの

ベビーカステラでしょうかね。

 

憎まれっ子世に憚るというぐらいですから

ヒネた私はまだまだ生きられるでしょう。

小西電機設備工業

廃業?

大阪市住吉区長居東3-11-26

住吉長居東郵便局の斜向かいにありました

そんな郵便局も最近新しくなりましたね。

 

私は直接お世話になったことはありません

店名から察するに電気工事店と思いますが

30年ほど前は画架というのかイーゼルと言うのが

正しいかいつも図面を書かれているのが見えました。

 

今は製図もパソコンとCADが主流ですので

あのような光景ももう見ることはないでしょう

最近までガラス戸に社名が入っていたのですが

気がついたらなくなっていました。

店構えは当時のままですが廃業されたのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一月ほど前の話ですが

湯原の方まで遊びに行きました。

私は初めて知ったのですがこのあたりでは

オオサンショウウオをはんざきと呼ぶようです。

タオルの巻き方とメリハリのない体型が

すごくおっさんぽくて良いですね。

ぷらぷら散策していると要塞のような何かを発見

調べたところ、以前は旅館があったのようで

廃業して解体した際に、がけ崩れ防止の為

一部を残した為このような状態らしいです。

二宮金次郎?なんだか随分とふくよかなような

湯原温泉といえば砂場らしいです

誰もいなかったので遠巻きに撮影

右にあるのが東屋と思われます、今回は

温泉目当てに来たのではありませんので

今回は利用しませんでした。

砂場から更に進んでゆくと湯原ダムが見えます。

写真では伝わりにくいですが大迫力

途中で年季の入ったキリンビールの

空き缶を見つけました、引抜くプルタブ

30年くらい前のポイ捨てされた空き缶

本当はちょっと欲しかったです。

せっかくなので帰路につく前にダムの上に

なかなかの絶景です

砂場と東屋が見えます

例年ならまだ雪化粧なのですが

今年は記録的な暖冬なためすっかりと

雪は溶けてしまったみたいですね。

露天風呂番付西の横綱と言われる湯原ですが

平日なのもあって少し人の流れは寂しかったです

以前は社員旅行に温泉地というのはお決まりでしたが

そういう時代ではなくなってしまったのかもしれませんね。

 

確定申告からようやく開放され

気晴らしドライブに兵庫県たつのにある

ブンセン本社工場横サラヤのむすびこと

ブンセンニギーを再訪しました。

 

前回の記事をご覧になられていない方は

 

チェックしていただけると嬉しいです。

 

自販機の背中にアラ!のラッピングがある

あの自販機も健在、ついこの間来たような気でしたが

一年以上間隔が空いていました。

前回訪問時と変わらない佇まいです。

店員さんもあのときと変わらず気さくに

色々なお話ができました。

老朽化が進んでいていい加減なにかしらの

修繕が必要になってきたとのことですが

あの頃を懐かしんで訪れる方が多いので

なかなか難しいみたいです。

前回は流行病が猛威を振るっていた時期で

午前営業、おにぎりのみの販売でしたが

今回はブンセンキッチンさん特製のお弁当

塩っぺ塩唐揚げ弁当を購入できました。

塩加減が絶妙でとても柔らかく美味しかったです。

おまけでおにぎりせんべいまで頂きお腹いっぱい

今日購入したお弁当は、たつの市役所前にある

ブンセンキッチンさんでも購入可能です。

機会があれば行ってみたいと思います。

 

〠679-4167

兵庫県たつの市龍野町富永719

10:00〜17:30(日曜定休日) 

 

 

話は少し寄り道しまして

帰りの道中にどこかで見たことのある看板

たいこ弁当じゃないですか

ご存じの方はいらっしゃいますか

たいこフーズと言う会社が運営されていて

兵庫方面へ仕事に来たら以前はチラホラと

看板を見かけたのですが、2016年に

倒産されてしまったみたいですね。

残念ながら店舗は更地になっていましたが

看板だけは当時のまま残っているみたいです

少し調べましたが、親会社である仕出し弁当の

本陣さんがあった場所も現在は更地になっていました。

 

 

サラヤのむすびもたいこ弁当も利用された方は
少なくないはず、コンビニが普及したせいでしょうか
時代の流れと切り捨てるにはあまりに寂しいです。
 

所用で山陰方面で一泊したのですが

とらや旅館というところに宿泊しました。

まるで田舎に帰省したかのような

情緒を感じるお部屋です。

衣桁と衣紋掛けがとても良い

寝床でのおたばこはご遠慮願います

2食付きで6300円という破格ですが

夕飯はとても豪華でした。

このビーフシチューがまた最高

朝食にでてきた金平が絶妙な味付けで飯泥棒です

昭和情緒を残しつつ、改装もされており

とても清潔感のある良いお宿でしたね

また山陰に用事がある時は泊まりたいです。

ご無沙汰しております

古い廃棄予定の書類を整理していたら

懐かしいレシートが出てきたので

一部ですが写真に残しておきました

いずれも今はなき屋号や店舗です。

 

フレンドリーとボンズ、あんなに店舗が

たくさんあったのにまさか無くなるとは

フレンドリーのバイキング好きでした

こちらはドラッグストアサーバ

キリン堂に吸収されてしまいましたね。

チビ太のおでんはサークルK

この頃は全体的に値段が安いですね

幸楽苑と新後楽園

最近見ないと思ったら、近畿圏から撤退

あの黄色い看板が懐かしいですね

上新電機は現在75周年

この南摂津店も移転してしまいました。

ジャスコ、ダイエー、サティ

今は全部イオンですね、閉店した店舗も

いくつかあります。

すぐそこサンクス

セブンスターが300円、タバコを辞めて

疎かったのですが今は600円もするみたい

ザ・ダイソー

今はDAISOのロゴになりましたね

消費税5%になった時は3%と比べて

高く感じましたが、10%に比べると

可愛いものでしたね、つらい

坂出にあったサティも店舗老朽化で2024年春に

休業が決まったようです。

マイカル茨木のカプリチョーザはイオンモールで

現在も営業されています。

SHOP99 あのBGMは未だに

脳内で再生されますね。

あびこのチコマートがあったところや

でんでんタウンの中川無線1Fに大きい店舗が

小型店舗も点在していましたがそれらは

ローソンストア100になりました。

BGMのCDとか売っていましたが

需要あったのでしょうかね

トステム時代のビバホーム、建築業界の方は

馴染みあるホームセンターですね。トステムビバ㈱

トステムから経営統合したLIXILが運営していましたが

ホームセンタームサシの会社に吸収されました。

ゲームセンターあらしと語感が似ていると思いません?

以上ちょっと懐かしいレシートでした
物価は上がったのに私の実入りはこの頃から
ほとんど横ばいなのがつらいところです