育休復帰を徹底的にサポート!
最短ルートで家庭と思考を整える
育休復帰の専門家 村田美智子です。
先日の日曜日、9月のスッキリラボを開催しました。
スッキリラボとは、この4月からスタートした無料の働くママの月イチお話し会。
毎月一つのテーマを設けて、ミニ講座でワークをしたり、仲間と情報交換したりしています。
9月のテーマは、
働き方を考えよう
ちょうど、来年度に向けての働き方を検討する時期ではないですか。
参加された方の現状は
育休中と復帰済みの方が半々ぐらい。
復帰済みの方の内訳も、フルタイムと制度を使っている方とばらけました。
今後については、
変えようと思っている、迷い中という方が半分も!
やっぱり、タイムリーな話題だったのですね。
後悔しない働き方の選び方のために必要なのは、
★制度(方法)から考えないこと!
そして、もしもグルグル悩んでしまう場合は、
★デメリットのない選択肢はないと考えること!
(デメリットも引き受ける覚悟で選ぶ)
この2つの話は、グサグサ刺さった方も多かったみたいですね(笑)
終了後も、長文のご感想がたくさん届きました!
ほんの一部ですがご紹介します。
ご感想
・選択肢が多いからこそ、【目的】本当に大事ですよね!
・制度が先ではなく、自分で変えられることをまず取り入れてみるのが先!という言葉、目から鱗でした!
・デメリットも引き受ける覚悟で、が響きました。
メリットもデメリットもよく考えて自分で決めればそれが正解だなと思いました。
・自分がまさにぐるぐる思考に陥っていて、その整理の仕方を知ることができたことが目から鱗でした。
あとは退職、転職についても視野に入れてもいいのかなと思いました。
・今日はありがとうございました。職場の状況が許せば、とつい言ってしまいがちですが、それが他人軸だという村田さんの言葉にはっとしました。
・今まで、「育短希望だしても、どうせ断られるか、担任にされるんだろうな」としか考えていませんでした。
目的よりも手段を先に考えていました。デメリットも引き受ける覚悟で決断します!
・決断は「断って決める」。デメリットも引き受ける覚悟で。心に留めておきたい言葉です。
・職場での工夫を教えていただき感謝です!参考にさせていただきます!
皆さんとお会いできて嬉しかったです!
・フルタイムで働きたいので、目的を明確にします!
当日は、決断する際の考え方や、上司への交渉のコツなどもお伝えしました。
参加したかった~!!!
という方、ご安心を。
ご登録の方には、2週間のアーカイブ配信があります。
今からでも、9月分をご覧になれます(10/8まで)ので、ぜひこの機会にご登録くださいね♪
皆さんが、納得のいく働き方ができますように♡
\9月中のお申込みで早期特典プレゼント中!/
\好評発売中!/
\育休関連の情報は一番にお届け/
こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓