今朝もコツコツと

張り替えてます🏸

さて、
バドミントンのサーブ
特にむかしはシングルスで
多用されてたロングサーブ、
最近ではシングルスでも
バックハンドでの
ショートサーブや
ロングサーブが主流に
なってますが、
このフォアハンドでの
ロングサーブはとても重要ですビックリマーク
シングルスにおいて最初の1球で
コート奥のエンドラインギリギリ
を狙ってゲームの主導権を
握るのはもちろん、
このロングサーブを打つ技術は
フォアハンドでのロブ上げの
精度にもつながってきます。
しっかりラケットを振り上げて
コート奥までロブを上げる
技術はまさにこの
ロングサーブの打ち方が
使えます。
フォアハンドのロブ上げが
苦手な人はロングサーブを
練習してみてください🏸
 
今日も笑ってスポーツ🏸🏊🚶
 
パーソナルスイム、
パーソナルトレーニング、
パーソナルウォーキング、
ガット張り替えなど、
運動の事ならなんでも
運動屋本舗!