寝ぼけうつつの間より。 -4ページ目

読後。

寝ぼけうつつの間より。-2010111018100000.jpg

石井ゆかり「蠍座」
森博嗣「小説家という職業」

読み終わりました。


「蠍座」は最近可愛い装丁も話題になってるヤツです。
読みやすいし、あんまりゴテゴテした「占い本」っぽさがないのでオススメ。
他の星座の装丁も可愛いです。


で。

「小説家という職業」。

これ、「そうそう!私の思ってたことはこれだ!」ってなりました。


前々から薄々と感じてはいたんですけど、
学校にいた時、小雷先生や色んな人と話しててその辺が何となくモヤモヤとしたカタチを作っていて。

其れが一気にピントが合ったような爽快感。


そうそう。作品で生きていくなら、それはビジネス以外の何物でもない。



あと、アウトプットの辺りの話は何となく「同じ人がいる!」って思えて安心しました。
私が言うのもなんですけど。



憑き物が落ちた気分です。

手帳とメモ帳とポップン。

寝ぼけうつつの間より。-2010102817120000.jpg


新しいメモ帳買っとこう、という目的で街まで出ましたが、思わぬ収穫。


来年の(といっても今年の11月から使えるわけですが)手帳と、刺繍の基礎の本。

ぶらりと本屋に行ったらたまたま目についた手帳ですが、占星術な手帳です。

…ホロスコープとか手を出してしまった今、ぴったりな手帳だと思って…orz



別に占いが好き、というとそういうわけでもないんですけど。

ある程度、行動指針というか、目安というか、そういうものを組み立てるにはそういう星読み、みたいなのは結構いいんじゃないかな、と思って。


これにするか、高田純次の「適当手帳」にするかちょっと悩んだのは秘密です←



刺繍の本は、そういえば基礎の本は持ってなかったなあ…っていうのがあるんですけど。

ハーダンガー刺繍まで載っていたので…つい…(´・ω・)

あれ、凄くやりたいんですけど…やり始めたら本気で現世に帰って来れない予感が…


やるとしても、今作ってるのが終わったら、なんですけどね。
っていうか、応募用のアレソレとか上げたらね。


一時期作ってた和柄テディベアもまたやりたいんですけど…布がなあ(´・ω・)

モチベーションが続くような布に出逢えないんですよね…


変な言い方をしてしまうと、作り終わる迄の間興奮するような布じゃないとテディベアをより良くしようっていうレベルまで辿り着けなくて…orz

ぬいぐるみ用の針とか購入したら、モチベーション上がりませんかね?←



序でにポップンもしたんですけど。

ヨーデルって結構苦手譜面…(´・ω・)

トラウマパンクはゲージが半分くらい残るようになりました(´ω`)


最後に絶対クリア出来ないんですけど、ニエンテHに手を出して←
無茶って分かってるんですけど、楽しかったです←

自戒ホロスコープ。

寝ぼけうつつの間より。-2010102309480000.jpg

寝ぼけうつつの間より。-2010102311420000.jpg


メモ帳の消費ペースにびっくりな香桜羅です←

おっかしいなあ…枚数もあるし大きめサイズなのに、3ヶ月くらい余裕で持ちそうなのに、一月半くらいで使いきるぞ…?

スクラップブック的な部分もあるからなんでしょうが。…ああいうの、作りたくても置き場がない…(´Д`)



で、こないだなんですけど、ホロスコープを解読してくれるサイトを見付けまして。
ホロスコープっていうのは、出生時刻、出生地を使って生まれた時の星の位置とか惑星の角度から色々占うという、所謂占星術なんですけど。

もう少し勉強したら改めて自分でも解読してみようと思うんですが、とりあえずやってみました。


纏めるとこんな感じ↓

太陽星座→蠍座
月星座→乙女座
アセンダント→天秤座


・穏やかな性格。

・頑固でプライド高く、社会の共同生活に適しない傾向。自由で束縛の少ない生活を求める傾向が強い。

・空想や幻想に弱く、放浪癖が有り。集団規律や責任感が乏しいので、ビジネスマンや経営者より、孤独な環境で行う芸術的あるいは感覚的な仕事に適する。

・繊細で豊かな創造力、直感力と空想力に優れる傾向。人の影響を受けやすいが芸術的センスがあるので、芸術分野向き。

・思考力、知識の収集力、集中力が高め。やや精神的な危うさが有り。

・自分の幸福を犠牲にして、義務と責任を果たそうとする傾向。

・周囲の助けを借りず、独力で突っ走る、無謀な行動を起こしがち。

・忍耐力と不屈の精神。継続した努力で野心を達成するタイプ。

・科学技術の才能とユニークな創造力、革新的な思想の持ち主。

・真面目で健全な目的意識を持つ。

・高い理解力を持ち、優れた理想と理念を持つ。宗教と哲学への独創的な意識。

・独立心が強い。世俗からかけ離れており、一風変わっている。

・直感力や想像力に優れているが、異常心理も持ちやすいので注意が必要。

・精神的な病気に陥りやすい。



…これだけ読んだらただのマッドサイエンティストキャラです本当に(ry

まあ実際はこういう要素が強く出たり弱く出たりするわけで、こういう人間です、とは言い切れないんですけど。
でも結構当たってたり←

自覚はしていても、改めて文字として表されてしまうと色々気を付けなきゃなあとか思います。

いい自戒の材料です。


しかしこれは酷い/(^o^)\
因みに金星が射手座に入ってるので、恋愛面でも束縛は苦手みたいです(笑)

想像力とか創造力があるとかあるのは嬉しいけども…異常心理って、なんぞ…!

出生地と出生時刻が分かれば出来るので、暇な時に作ってみたら面白いかもしれません。