











ぜんぜんできてない笑
まだ1ヶ月だからこんなものだろうか...笑
ぴーちゃんも新しいおうちができることを
心待ちにしております...
家探しから含めるともう1年以上経ってるもんね...🥹
「新しいおうちできたらねー、●●ちゃんと●●ちゃん●●ちゃんに泊まりにきてもらうの!」
って意気揚々と話すけど
そんな豪邸じゃなーい🙈
うちの周りの家はクソデカい豪邸ばかりだが
うちは庶民じゃ...
現実を知ったらびっくりするだろう...。笑
それでも●区のスラム街出身(笑)と言われる私からすると、駅近徒歩5分2F建てなんて相当な出世である。このブログを遡ると判明することだけど、年頃の娘が家に帰るまでに命をかける心配も少ない(笑)
★
本日はカフェタナカへ行き
ハロウィン限定クッキー缶ゲット🍪✨
ラストワンでした🥹奇跡✨
義母へのお土産です。
私が食べられるわけではない笑
可愛い😍❤️
ついでにケーキ買って帰宅🍰
どしゃぶり💦☔️
★
スーパーにいって
子供たち遊びに連れてって
なんてしてたらあっという間に
休みすぎてくー😥
たぶんこれまでの人生で一番
なんていうか、、、
淡々とすぎていくのよね😥
目標もないし
目新しいことなく、、、
感情の波も小さい🫨
なんせスラム街出身(笑)なので
これまでに
穏やかに過ごした期間がほぼなく。
ハッキリいってソワソワする...
それにそんな境遇で生まれたせいか
常に努力を求められたこともあって
だから努力してないことが
悪いことみたいに感じて...
自分がいま持っているものは
生まれながらに持っていたものじゃないから
ボケーとしてたら
何もかもなくなりそう
無意識にいつも
「頑張らないとなー」と言ってしまうし
頑張っている自分こそが
自分らしいと感じてしまうもんね😥
下手したら頑張っていないと
価値がない!みたいに感じるときも、、、
ただ、目標がない〜
目標をつくりたい今日この頃です。
久々にリアルでお買い物してきて、
ブランシェスのメンズが可愛かったので
購入しました!
今年はですね...
まるで私がショップ店員やっていた時代?ってぐらいの懐かしさ全開のリバイバルなのです...。
チェッカーや、アーガイル、バルーンSK、つけ襟などなど。
その中でアーガイルのASをゲット
ブルー系とブラック系の2種類があり
しかもベビー用もある!
みんなでおそろで着せたら絶対可愛いやつ!
ASなのでシャツだけで着せても
ベストだけ着せてもいいし
色々組み合わせて
カジュアルにも上品にも仕上がるので良き
ほんとはブルー系を着せたかったのですが
お食事会に着せて行きたかったので
ブラックチョイス...
ブランシェスはズボンも
同じような色味でダボダボ〜ピタッとストレートなど形の違う4種類が展開されており
今回はダボダボめを購入
本当はこれも欲しかったけど...↓
この日は時間がなくて買えなかったけど
プティマインでもむっちゃ好みのトレーナーと
ズボン売ってたのです...
最近息子に3番ライン系のズボン
履かせたいわたし...
それ系のオシャレなやつがあったんですー!!
そして私気づいた。
ボーイの服買うの楽しいかも...!?
ただしお金がある時に限る
娘は好みが出来上がっていて
ピンクと紫🩷
ユニコーンとさくらんぼと
キラキラかふわふわしか着ない。
ちょっと好みから外れようもんなら
着ないため
自分好みの服は着せれなくなってしまいました
そんなわけで娘は、、、
👩
「最近、パパがついに
ゴミ捨てやってくれなくなったんだよ。
おうちの仕事を全然手伝ってくれなくなって
ママばっかりおうちの仕事をしているんだ」
👧
「なら、ぴーちゃんがお仕事するよ!」
※ちなみにゴミ捨てとは
まとめたゴミを外に出す作業です。
そして今週の
ゴミの日がやってきた。
私が朝方ウトウトしていると
何やら玄関でガサガサと音が…
なんだ!?と思って玄関に行くと
娘がペットボトルの袋を握り締めて
玄関の鍵開けてた
(泥棒かとオモタ)
ペットボトルは30秒ほど歩いた場所に捨てに行く必要があるのですが
狭い道路なのになかなか猛スピードで車が走る場所なので
1人で出掛けさせたことはなく!
👧
「(目を輝かせて)
ぴーちゃん捨てにいってくる!✨」
👩
「ちょちょちょいまったー!!!」
その後、私はわざわざ父親をドロップキックして起こして
無理矢理連れて行かせましたとした。
娘はぶつぶつ文句言ってましたが・・・(夫もな)
その後、旦那が朝の一服していると
旦那が昨夜食べぱなしにしておいた
机の上をきれいに片付けて
台拭きでフキフキしてくれる娘・・・
夫より娘の方が色々やってくれるの
なぁぜなぁぜ??
夫はそれを見ても
そしらぬ顔なの
なぁぜなぁぜ??????
娘は保育園児のせいか…
最近
お仕事を与えると喜ぶ(謎)
4歳も半ばを迎えたせいか
できることは本当に増えてきました。
自分で保育園のカバンの中身を入れ替えて汚れ物は洗濯かごへ。
その後新しい着替えを畳んで入れて用意してくれます!
明日着る服も布団の横にセットして寝てます。
(※この几帳面さは私似ではない。そして絶対夫にも似ていない)
テーブルも片付けてくれるし
夜寝る前もお片付けしてくれるようになった(感激)
それでもって朝活(チャレンジタッチ)もするという…
その姿を見ていると一抹の不安が
こいつ私と一緒でどこかで
挫折してグレるんじゃ
人生は釣り合いが取れるようにできているという。
中学になって原付ブイブイ言わせてたらどうしよう
それか学校行かねぇって不登校になるかも…
でも今はとりあえず
家庭での働きぶりは
感謝感謝感謝です
私と夫の子だし、将来グレるかもしれんけどもぉ・・・
👩
「パパ、もう大人なのに
ぴーちゃんよりお手伝いできないのなんでだろう」
👧
「パパは大人じゃないよ。
パパは5歳児だから」
夫は、永遠の5歳児らしい。
(チコちゃんではない)
しかし
ぴーちゃん4歳でも夫よりお手伝いできるのだから
5歳児でも高く見積もりすぎだよね?笑
と悟っている娘にツッコミたくなった。
▼
▼
▼
子どもチャレンジステップタッチ継続中!
毎日自主的に取り組んでくれます。
先週末、少し遠い公園へ。
朝早かったのですが...
暑いのなんのって
息子が夜寝るたびに
「まま〜あした、こうえん行こネ?」「あしたは⚫︎⚫︎公園、電車のっていくネ?」とねだるので
そろそろ朝早くなら、、、
もう9月半ばだし、、、と思ったら
とんでもない!!!
娘、ゲローーーー
娘は熱中症っぽくなりやすいのですが
ものの30分でノックダウンしました。
帽子かぶってたしお茶も飲んでいた。
ただ、炎天下のバスケ🏀は応えたらしい、、、
その時刻朝9時台ー!!!そんなバカな!!
ポカリ飲ませて冷たくして
休ませたら回復したけど、、、
熱中症🥵怖いって、、、💦
公園はまだまだNGな季節が続きます🆖
思い返してみたら
ほんとに昔より暑くなっている気がしますよね。。
★
最近ブログ書いてなかったですが、
今月はせとものまつりにいったり
娘&保育園のママ友たちと
プールにいったりしました!
せとものまつりは昨年以上の混み具合でしたが、息子が相当楽しかったようで、翌日の連絡帳に色んな先生にまつりにいったことや、花火を見たことを自慢していたらしいです(笑)
プールは清洲までいったのですが
安いのに流れるプールやスライダーがあって
めちゃめちゃ楽しかったです!
その中に習い事も組み込んでいるので
土日が速攻で終わる!笑
それでもって忙しいと太る私。
ぶくぶくぶくぶく太りまして😆笑
朝ランと筋トレ💪を毎日に取り組み
やっと−3kg😭(全然まだデブい)
昨日は娘にバレて一緒に連れてった😭
自分本位な怠け者である自分からしたら
結構日々頑張っているつもり...!笑
★
最近、ピッコマで連載中の
皇帝と女騎士にはまっています。
そのハマり具合は総課金レベルで...(震)
よくある転生ものでもなく
恋愛だけにフォーカスされているわけでなく
生きるために仕方なく騎士になったポリアナが
女性の権利が低いアクレアという国で
皇帝の右腕ないし左腕として、のしあがっていくサクセスストーリー(?)なのですが
ポリアナは美人ではないという設定ですし
普通の漫画とは一線を画しています。
現代女性に、かなり刺さるのではないかと思います!!
最近はきゅんきゅんターンなので
毎週日曜日が楽しみです🥺✨